• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REバンケルのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

古いロータリーエンジン

古いロータリーエンジン
F1のエンジンテクノロジーの本を読んでました。 現代のF1は、昔のような特殊燃料で馬力を稼ぐ方法ではなく 普通のガソリンを使用して、システムパワーを発揮しています。 1600ccの排気量から、700馬力以上を発揮。 熱効率を追求していった結果ですね。 ガソリンの捨ててしまう熱を力に変換してい ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 21:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2022年10月23日 イイね!

秋も牧場だな。

秋も牧場だな。
今日は高崎も気温が25℃と暖か。 そんな日は神津牧場へ。 標高が高いので気温は17℃くらい。 それでも日差しがあったので暖かでした。 秋ということもあり、少しお客さんは減ったかな。 そのせいかいつもより長閑に感じました。 ヤギのモグタンも風景を眺めてました。 牧草地から牛舎に帰ってくる時も ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 17:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年10月22日 イイね!

フルバケットシート交換

フルバケットシート交換
これまで使用していた「ビオス」から、「ジーグ3」へ交換しました。 腰と足のサポートは、シートの見た目通り強力。 意外と上半身はきつくはありません。 アイポイントはビオスに比べ、下がります。 シートレールは「イントルーダー」(廃盤)を使ってます。 座面の下(お尻付近)に、手のひらがキツく入る程度 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/22 19:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年10月16日 イイね!

群サイで走行会。

群サイで走行会。
今日は「ホットバージョン」でもおなじみの「群サイ」で走行会に参加してきました。 走行コースはホットバージョンの撮影と同じ「Bコース」。 落ち葉と小枝や、なんかの植物胞子みたいなのが路面にあるようなコンディション。 そんな路面ですが、朝9時から16時まで走り回ってました。 FDの脚の仕様を、 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 20:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2022年10月10日 イイね!

悲しいときー、メルセデスがぐずるときー

悲しいときー、メルセデスがぐずるときー
朝にメルセデスをスタートさせたら「右のブレーキランプ切れ」を表す警告灯が。 「またお金が。。。」と 泣きました。。。 すると次に乗るときから出なくなりました。 心が通じたようだ。 問題その2 フロントの路面からの突き上げを減らす目的で タイヤの扁平率を30から35に変更してみた。 しか ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 21:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2022年10月10日 イイね!

鎮座

鎮座
FD用に新しいフルバケットシートを入手しました。 BRIDEのジーグ3になります。 友人のお店で、展示品として置いてあったもので、少し前のモデルを安く譲って頂きました。 シートのクッションがヘタってないためか、自分がフクヨカになったせいか、キツく感じてます。。。 体の変化かな。。。
続きを読む
Posted at 2022/10/10 19:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年10月03日 イイね!

タイヤ購入

タイヤ購入
メルセデスのフロントタイヤを買いました。 これまでのサイズ 245/30-20 今回注文のサイズ 245/35-20 扁平率を上げました。 普通に道路を走っているときの ギャップなどで突き上げが大きいのが気になり 扁平率を変更。 どう変化するか楽しみです。 しかしリビングにタイヤがある ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 22:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2022年10月02日 イイね!

ダムサンデーと風車

ダムサンデーと風車
早起きして「草木ダム」の「ダムサンデー」に行ってきました。 朝8時ころに、早めに会場入り。 まだ集まっている車は数台。 これが9時過ぎになると、駐車場もいっぱいになるほどの車とバイク。 旧車からフェラーリ、マクラーレンや90年代の車も多数。 今日は新車からNA型ロードスターに約30年所有の人と ...
続きを読む
Posted at 2022/10/02 19:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2022年10月01日 イイね!

プラグ交換後の榛名山

プラグ交換後の榛名山
10月の走行会に備えて、FDのプラグ交換。 その後は走ってみたいですよね。 なので近場で榛名山までドライブ。 天気も良くていい気持ちだわ。 でも今日は暑かったな。 高崎は29℃位まで気温が上がったらしい。 どうりでプラグ交換中は汗だくだったわけだ。 涼しくなりますように。
続きを読む
Posted at 2022/10/01 19:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係全般 | クルマ
2022年10月01日 イイね!

メンテナンス ベットの。

メンテナンス ベットの。
朝からベッドのメンテナンスをしました。 ウォーターベッドを使用してます。 ベッドの重さは700kgありますが寝心地最高です! そんなベッドに1年に1回、水が腐らないように「防腐剤」を入れます。 防腐剤を注入する時期になると、ベッドの会社からハガキが届きます。 もう約30年ハガキが届いてます。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/01 09:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン エアコンガスクリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/600079/car/3101699/8303314/note.aspx
何シテル?   07/19 18:34
FD3S 平成7年に生涯初の新車で購入。 ここまで一緒に走ってきました。 良い車です。 古い車になり、トラブルも出てくるので トラブルシュートが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 345678
9 101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2021年4月17日に納車。 V6・3000cc・ディーゼルターボを もう一度乗りたく ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
トラブルを気にせず 気軽に乗る事が出来る FD3Sを目指しました。 <FD3Sの仕様> ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2013年6月に我が家にやって来ました。 2019年の今では15万キロを超えました。 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2013年6月まで約20年間、所有しておりました。 古くなりましたが、6気筒NAの綺麗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation