• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JI3SPKの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年12月29日

純正アルミホイールのブレーキダスト落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アイのタイヤを冬タイヤにして元の夏タイヤがはまっている純正アルミホイール。
車に装着時からかなりブレーキダストがついてるのを認識していました。
いざ、外してみると・・・・
2
思ったよりはましでしたが外側以外はあまり掃除されていなかったようで、このありさま。
3
パープルマジックなどアンモニウム系のクリーナーを使っても確かに紫色の泡が出てきますがなかなか落ちません。
キッチンペーパーにフマキラーのネオナイス(塩酸入りトイレ用洗剤)をつけてホイール内側に貼り付けしばらく置いてその後水洗い、さらにパープルマジックを吹きつけブラシでゴシゴシ。
なんとかここまで落ちました。
4
寒いのでこれで気力が尽きました。
まあこれぐらいでいいか。
バランスウエイトがさびてしまいました。
ブレーキダストはマメに洗浄しないと。
でもDR30の洗車がまだあります。
年内に済ませたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

7/27ゆるオフ向け・勝手にプレゼント企画〜!第九弾・ホイールスペーサー

難易度:

タイヤ交換〜スーパーだいちさんからの頂き物〜

難易度:

タイヤ交換しました(^^)アライメントも。

難易度:

空気圧ちようせい

難易度:

てつちんホイルの塗装

難易度: ★★

タイヤ組替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールキャップの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/600363/car/3669569/8080245/note.aspx
何シテル?   01/11 17:31
JI3SPKといいます。 愛車はDR30です 他に嫁名義のアイがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの仮移動とついでにボンネット裏磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:15:30
電源の取出し調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:12:41
電源取出しユニット作成、取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 12:12:26

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
ふつう自動二輪免許を取って初めての自動二輪免許が必要なバイクです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
しばらくナンバーなしでしたがユーザー車検で再度ナンバー取得しました
三菱 アイ 三菱 アイ
キックスの突然のエンジントラブルにより急遽乗り換えることとなりました。
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
レストア中ナンバー無し
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation