• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

寝ている時間がモッタイナイ!

寝ている時間がモッタイナイ! 10/23は北海道RX-8オーナーズクラブの飲み会に参加してきました♪(FD乗りですが・・・笑)

久しぶりのススキノです。
普段は「ご飯を食べるくらいならガソリン代とメンテナンス代へ」という考えなので遊びませんが、車に詳しい方々が集まるので参加しました。

今回は車のお話よりもどうしたら自分に彼女が出来るのか?というお話の方が印象に残っています(笑)

時間が過ぎるのがとても早く1軒目が終わった時点で終電を逃し、始発帰りが決定しました。
1軒目が終わってから黒いFD乗りのいもさんが来てくれました!
藤田エンジニアリングのバンパーを初めて見ましたがカッコイイです♪
脚もアペックスの高いモノが入っています。
デフも入っています。機械式のデフは曲がった時の感覚が違いますね!
バンパーも注目していましたが、一番気になったのはフロントタイヤです。
235/40R17  リアは255/40R17でした。
珍しいタイヤです。RS,RZなど17インチモデルはフロントが235/45R17ですが、いもさんは扁平率40%のタイヤです。235/40R17を履いていると言う事は、こだわっている人です・・・45と40なら違いますよね。
RX-8乗りのプロさんも225/40R19というタイヤを履いていますが、FDの偏平率40は初めてで、隣に乗せてもらいました(笑)
 いもさん、ありがとうございました!
ススキノの道なら違いはよく分からなかったです(苦笑)お酒も入っていますし・・・

その後、2軒目に移動し、次の日仕事があるはちこさんといもさんが帰宅しました。
めぐさんも帰る事になったので、3軒目へ移動

エビさん、プロさん、ドナさんは寝て体力を回復させていました。
自分とタケさんとナベさんと蒼八さんでお話をしたりして・・・外が明るくなった所で飲み会は終了しました!
自分はそのままアルバイトへ行ってきました。1軒目が終わってからジュースを沢山飲んでいたので、アルコールは抜けていましたが、体が重かったです・・・
そして、そんな日に限って忙しいです(涙)

アルバイトを終えてから、でん@さん、T-kunさんと集まりました。
そこには偶然YuTOOさんが!!!
後ほど、おかちんさんも合流しました!
色々とお話をして、でん@さん、T-kunさん、YuTOOさんとご飯を食べる予定でしたが、YuTOOさんは帰り(逃げ)ました。

そして事件が!!!
FD3台で移動中、パンダさんが接近!
まずは最後尾を走るぴーちゃん号を入念にチェックします。
・・・問題無かった様で、見逃されました。
次に前2台のFDの確認をしながら・・・パンダさんはぴーちゃん号の前にちょっと無理して入ってきました。
そして、赤灯回しました!!!
前を走るFDを捕まえる為に無理して割り込んだんですね!
・・・自分が警察ならパンダも捕まえますよ。迷惑で危険な割り込みは事故の元ですから。
しかし、そんな事は言えません。
結局、解放されるまでに30分くらい掛かったのでしょうか?驚きましたね。

無事に3台が合流して軽食をとりながらお話をして材木へ
ロータリー試乗会をしてきました。
T-kunさんのFDには手こずりました(涙)強化クラッチは絶対に入れません。
エンストはしますし、ホイルスピンはしますし・・・
ブレーキの掛かり方も違います。
ベースアイドルは非常に高いです。
タコメータが正確な数値を示しているか分からないそうですが・・・
アクセルを踏んだ時の反応が良過ぎて驚きました!

でん@さんのFDはマフラー交換のみですが、エンジンの回りがいいと思いました。
ベースアイドルは安定しています。
4名乗車+オートエクゼサスキット効果により、何度か下を擦ったのが申し訳ないです・・・

そして今回の(自分の中での)メインはプロさんのRX-8です。
シフトノブの位置が合わないです・・・ただ、FDよりショートストロークで自分好みでした。
コーナーは楽しかったです♪FDより進入速度が速くても良い感じです!
自分のFDよりもグリップしないタイヤを履いているはずなのですが・・・(苦笑)
乗り終えてから、RX-8はFDよりも安全運転と呼べる範囲が広いと思いました。
良い車です♪ただ、もう少しパワーがあってもいいかな?とは思います。
エンジンを回し過ぎてしまいますからね(笑)
ロータリーターボも良く回るエンジンですが、似ている様で似てないですね。

すべてのロータリー車の乗り、寝ないで活動を続ける事42時間・・・
遂に「寝る」ために帰宅する事になり、解散しました。
そして無事帰宅しました!
結局、午前2時に寝たので、44時間頑張りました。

FDに乗ると目が覚めますが、歩くとフラフラです(苦笑)
何事もなくて本当に良かったです。
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2010/10/25 23:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
出武理(DEBURI)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

自由は終了!
レガッテムさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

大阪・関西万博(2回目)
ターボ2018さん

八月の終わり
F355Jさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 23:17
44時間!?
そりゃ完全に若さだZE・・・

そんな時代が懐かしいなぁ。。。

あっ、オレも40ですが??笑
コメントへの返答
2010年10月25日 23:22
こんばんは

歩いている時は半分寝ています。
FDを運転している時は・・・暖房全開で暑過ぎて寝れません(爆)

エビさんも40タイヤですか!
でも18インチですよね?
というよりもFDとRX-8ではコーナリングが違いますから比較出来ないですよ。
いもさんと同じタイヤサイズが欲しくなりました。

シフトノブありがとうございました!!!
2010年10月25日 23:23
タイトルが良いね! ぴーちゃんは真の強者だな(笑)!
オレは飲みから帰ってきた後はすぐ眠っちゃったからね。

どうすれば彼女ができるかで人生の諸先輩方から意見もらってたと思うけど
参考になったかい?

コメントへの返答
2010年10月25日 23:27
こんばんは

FDに乗れるのなら、疲れていても・・・
飲んだ後にいもさんのFDを見て目が覚めてしまい、寝れなくなっただけですが(笑)

彼女のお話は参考になりました!
色々な意見や体験談は今度の参考になります。
・・・出来れば、勝負する機会も与えて下さい(爆)
2010年10月25日 23:29
ってゆうか扁平率だけじゃ語れないよね(笑)

ノブはちゃんとついた??
コメントへの返答
2010年10月26日 0:17
そうですね!
純正脚の人で40を履いている人がいないので、単純な比較というか・・・感覚の違いでしかないですね。

ノブはつきました。
ただ、やはりブーツが短いです。
対策も考えているので、晴れた日に作業します♪
2010年10月25日 23:46
44時間?!SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!
若さだな~wさすが!!!学生!!

プロ号楽しかったようで~^^
エイトは、ターボと違って立ち上がりが遅すぎだからねぇ~
コーナーで詰めるしかない!!!ww

飲み会楽しかったね~♪
今度は忘年会だ★
コメントへの返答
2010年10月26日 0:22
こんばんは

フラフラでFDの車庫入れにはいつも以上に神経をすり減らしました(笑)

プロ号は最高ですね!
立ち上がりですが、アクセルONのタイミングはプロ号の方が早く出来ます。
ちゃんとグリップしている感覚が伝わってくる素晴らしい車でした。
連続コーナーなら8の方が速いのでは?

飲み会の画像は危険なモノばかりで載せられませんでした・・・
次は普通の写真も撮ります(笑)
2010年10月26日 1:00
楽しそうですねぇ~♪

実は僕のもフロントは235/40/17ですよ!
てか、意外とFD乗りの人はこのサイズの人多いですよ!
僕の場合は45だと車高落としたときに干渉するので40にしています。
45にしても少し乗っていますがやっぱ40のほうがハンドリングがクイックに動いてくれます♪
コメントへの返答
2010年10月26日 1:16
こんばんは

いもさんのFDはoukin号とは違うチューンドFDでした。
コンピュータはパワーFCですが、ショップが違うとセッティングも違うんですね。

oukinさんも40ですか!?
前後輪40の17インチFDはあまり見たことがなかったです・・・18インチならいますが、乗った感じがゴツゴツしていますよね(苦笑)

Z1スタースペックに235/40R17があるんですね!
自分も欲しくなったので、早速探してみます♪ついでにR1Rも・・・
2010年10月26日 7:16
あの状況でバイトに行って終わって遊んだとか・・・
びっくりだNA

次の日は昼すぎまで動けなかったんだZE?!ひどいもんだよ

ってかそのFDが3台も4台も集まって試乗会できるなんてワクワクだな!!
今度うちのRSもどーぞ(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 16:02
こんにちは

RX-7に乗れるのなら・・・頑張りますよ!

当日は立ちながら寝ていましたよね(笑)
凄いバランス感覚でした!

それでは次はRX-8 タイプRSに・・・
もう雪が邪魔で走れませんが(汗)
2010年10月26日 11:26
こんにちは

ロータリーの乗り比べ楽しそうですね。
自分も乗り比べてみたいけど、あまりそういう集まりに参加しにくいんですよね(汗
フロント40タイヤって人も結構いますよね。
マジな人は前後255-40-17とか。。。ローテも楽そうですねw
ボクはどちらかというと、フロント245 リア265でグリップを稼ぎたいですw

北海道は初雪で大変そうですね。
ぴーちゃん号も冬眠の準備に入るのかな?
こちらは台風が近づいているし、今年はどうなってるんでしょうね?

運転にはご注意くださいね。
コメントへの返答
2010年10月26日 16:10
こんにちは

色々なFDに乗ると楽しいですよ!
自分も初めて会う方がいると参加していいのか悩みます・・・

扁平率40のタイヤはそんなに多くないと思っていました。
前後255は凄いですよね!
純正程度のパワーなら前後255は出来ませんよね(苦笑)

こちらはもう雪です・・・
明日は積雪するとニュースで言っていますが、ご近所はすでに積雪しています(笑)

FDは冬眠しないです。
冬は吹雪の深夜を中心に軽くドライブします。
晴れていると融雪剤の被害に会うので、吹雪の夜しか走れないのが辛いです。

この時期の台風はおかしいですね。
雪の被害は程度が知れていますが、台風は被害が大きいですから、気をつけて下さい。
2010年10月26日 12:50
44時間っておかしいですよw大丈夫ですか?w
自分が24時間近く起きてた時は高速を車線どおり走るのが難しかったですw

何台も乗り比べできて楽しそうですね~
自分もRX-8乗ってみたいです(`・ω・´)

45→40だと見た目が良いのと車高1cm近く下がるぐらいしか分かりませんw
コーナーリング性能変わるんですかね?
次回は40にしてみようかと思います。
コメントへの返答
2010年10月26日 16:27
こんにちは

運転している時は大丈夫ですよ(笑)
ただ、コンビニに入ったり、歩いたりすると眠くなります・・・
刺激がないとダメなんです(爆)

RX-8は面白いですよ!
でも、自分にはRX-7の方が向いていると思いました。
きっとNGRさんも同じ感想ですよ(笑)

本州の道はよく分かりませんが、北海道は凹凸が多いので、40と45なら伝わってくる感覚が違うと思います。40は突き上げが激しいです・・・
扁平率を40すると色々メリット、デメリットがありますよ。
↓にもありますが、ヨーイングであったりタイヤ熱が発生しにくかったりetc

コーナリング性能は空気圧でも変えられますよ。極端に下げ過ぎると直線での感覚がおかしくなりますが・・・(苦笑)
今、自分で実験しています♪
2010年10月26日 14:12
ヒント:ヨー慣性モーメント
コメントへの返答
2010年10月26日 16:37
こんにちは

40と45なら数値上ではどれくらいの変化があるのか気になりますね。

乗り心地が違うので、5%の差は大きいと思うのですが・・・

コーナリングも違うはずですよね。
撓む事が無ければ・・・アルボーとシーカーのS2対決を見て思いました。
扁平率も走る上では重要な要素なんだと。
2010年10月26日 18:32
いやーこの前ゎまさか会うとゎ・・・苦笑

そして突然居なくなってごめんよ。。。
一緒にいた人が話しについていけなかったみたいで。汗

今度ゎ最後まで付き合うから♪
コメントへの返答
2010年10月26日 19:44
こんばんは

この間は驚きましたね!
距離をかなりとっていたので「帰りたいんだな~」とはうすうす感じていました(笑)

今度は逃しません!
例の超こってりラーメンを食べに行きましょう♪

2010年10月26日 19:56
んにゃ、さっきのヒントはFDとSEの性能比較の話。

タイヤの扁平率はケース剛性のみ考慮に入れればイイと思うけど。
撓みがないとリミット超えたらスパッと逝くだけだから悪戯に高ければ良いってもんじゃない複雑な世界…。
コメントへの返答
2010年10月26日 20:16
そうだったんですね!
RX-8は何かとバランスがいいですね。自分のFDのアライメントが狂っているのも、そう感じる要因ですが・・・


35はやり過ぎかと思いますが、40なら使えそうですよね!
早速、R1Rの価格を調べましたよ(笑)
2010年10月27日 3:20
そう、エイトはコーナーが楽しいの♪
同じロータリーでもフィーリングが
全然違うでしょ゚+.(・∀・).+゚.
是非タイプSにも乗せてもらうといいよ★

ちなみに蒼さんのタイプRSも
プロ号とはまったく違うフィーリングでした♪

コメントへの返答
2010年10月27日 11:02
こんにちは

RX-8は楽しくて安全な車ですね♪
ブレーキパッドを替えるともっと楽しくなりそうです!

エンジンはよく回りますね。回りすぎてオーバーレブが恐かったです(汗)

タイプS、RSにも乗ってみたいですね♪というより欲しくなりました(笑)
2010年10月27日 15:22
お疲れ様でした(^^)

いやいや、集合時間と解散時間とあまりの違いにちとビビりましたが44時間とは…(-"-;)ワカイナ

ぼくのFDは、アイドリング高めですよ!走り出したい衝動にかられてるみたいです (笑)
タコは、いつか追加しときます!!!!

ぴーちゃんのは、おっかなビックリ乗りましたが
タイヤのグリップとハンドルの切れ味は
もっと来いって言ってるようで、踏みたい衝動を抑えてましたよ(^^;)

さすが、過整備車!!
ぼくのオンボロとは違いました♪
コメントへの返答
2010年10月27日 17:51
こんばんは

先日はお疲れ様でした!
とても貴重な経験が出来ました♪

走りたい衝動ですか!笑
あのFDはそうですよね。加速なんかは暴力的でRX-7らしさを感じました。

あまり整備しなくても運転次第で好調を維持出来るのを知れたのは勉強になりました!
またお会いしましょう♪

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation