• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

なんちゃって初心者ジムカーナNo.14

なんちゃって初心者ジムカーナNo.14 久しぶりのジムカーナです。
朝3時起床
お昼ご飯の買い物を済ませ、午前5時に出発しました。
給油していなかったのでガソリンを入れるために早く家を出たのですが・・・
どこのガソリンスタンドも閉まっていました(汗)
セルフのスタンドではお札を読みこまないアクシデントに見舞われ、千歳で給油する事にしました。
午前7時過ぎに新千歳モーターランドに到着して、エントリーを済ませてから千歳市内のガソリンスタンドへ急行!
ジムカーナに参加するであろう車両にすれ違うたびに準備不足を痛感し、ガソリンは前日に入れないと・・・と思いました。

無事に給油を済ませ、開会式前に到着
まずは練習コースから
 
3種類あります。
それぞれ5周×2セット走れます。

練習コースを走らない時間はサイドターンの練習へ
・・・曲がれずにパイロンを轢いてしまいました(汗)
サイドターンは出来ず、アクセルで曲がっていました。
サイドターンは難しいです。

午後からは本番コースでタイム測定へ

コース図・・・分かりにくいですね(汗)すみません。

ピンクは1速
緑は2速の予定でした。
スタートはもっと手前でシフトアップしています。
それ以外は基本的に同じかと・・・

1本目:71秒408
走っている途中にコース後半を忘れてしまいました(苦笑)
ギアも何速に入っているのか分かっていません。
ダメダメな感じだったので、後半はサイドターンの練習でもしようと思ったのですが、サイドターンも出来ません・・・

2本目:70秒064
コースは頭の中にしっかり入っていました。
しかし、思い描いてたラインに乗せられません(汗)
1本目と同じようなミスを繰り返し、悔いの残る2本目でした。

今年はジムカーナ用パッド、NEWタイヤまで用意しましたが、相変わらず進歩していません。
酷いアンダーステア、雑なクラッチ操作とステアリング操作、アクセルは相変わらず踏めません。
ブレーキは・・・ABS効いてました。
あまりにもロックしないのでペダルを軽く蹴ってみたのですが、そうするとABSが作動しました。
公道ではあり得ないブレーキングです(苦笑)でも、なんとなく感覚がわかりました。

今日の収穫は沢山ありますが、フロント荷重に関するお話は特に参考になりました。
FRですがコーナーで曲がれず、苦戦していたので次回までの課題にしようと思います。

今回使用したTOYO R1Rは予想以上の消しゴムタイヤでした。
グリップ性能は素晴らしいと思います。自分の下手な運転でもスピンしないので・・・
しかし、運転が下手なので横が溶けました(涙)

トレッドの溶け方も酷いです。(センターの下)
NEWタイヤの購入を本格的に検討します。



そして閉会式へ
ジムカーナの閉会式ではクーラントを頂きました。
スポーツ用らしいです(笑)
これからのシーズンで活躍してくれそうですね!

色は黄色だそうです。
クーラント交換からもうすぐ8カ月ですから用意出来て良かったです。
水温がなかなか下がってくれないので、そろそろ交換しようと思います。

閉会式終了後はCR-X乗りの大学生mosoさんや蒼いRX-8のみ○じさんとお話してから帰りました。
み○じさんは速かったです!十勝、白老サーキット経験者は違うんですね・・・

それにしても、帰路は睡魔との闘いでした・・・
無事に帰宅してから選挙に行って今日は終わりです。

今日は沢山の方のお世話になりました。
ありがとうございました。
次はパイロンと友達にならないように気をつけます(苦笑)
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2011/04/10 22:34:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

0817
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 23:11
ジムカーナお疲れさん。
色々、収穫があったようで良かったね!!
み○じはどうだったのかな?
以前から思っていたけどコース覚えるのが
大変そうだな。
コメントへの返答
2011年4月10日 23:25
こんばんは

疲れました(笑)
み○じさんは28台中3番目くらいのタイムでした(ちなみに自分は7番目・・・涙)

コースはきっと大丈夫ですよ!
本番になるとド忘れする事もあるかも知れませんが・・・
2011年4月10日 23:27
こんばんは。

ジムカーナって、
いろいろ勉強になりそうで、興味津々ですが、
コース通りに走るのが精一杯で、
終わりそうですな。
コメントへの返答
2011年4月10日 23:36
こんばんは

ジムカーナは毎回コースが違うので勉強になると思います!

コース通りに走る事は出来ると思います!
ただ、ラインに乗せるのは難しいかと・・・(汗)
2011年4月11日 0:46
こんばんは

久々のジムカーナはとても楽しめたようですね。
車のほうもトラブルがなかったようで。

タイヤはスポーツ走行したらあんなもんでしょう。
僕のフェデラルはつなぎ目に綺麗に横線が入ってしまいますからorz

次はサイドターンをみっちり練習できるといいですね。
くるっと回れると世界が変わると思いますよ♪

コメントへの返答
2011年4月11日 16:48
こんにちは

水温が相変わらず下がりませんが・・・問題無く帰宅出来ました。

595RS-Rもジムカーナでは厳しいんですね(汗)
ネオバはもう少しマシだったのですが、柔らかいタイヤは危険ですね。

サイドターンは早く出来るようになりたいです!
2011年4月11日 2:10
(*´ノ∀`)おちかれサーン。
収穫はあったようで!!
その昔、モータランドでジムカーナをエイトの人が貸し切ってやったことあるんだけど、コース覚えるのが大変で走ってても忘れますww
アタシは単純なコースが良いですナ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

タイヤ、すでに消しゴムになったんだね^^;
まぁ走ればそんなもんでしょう!!
サスもジムカーナ仕様にしてやらないとパッドもジムカーナ用にしてるのがもったいないような・・・。
コメントへの返答
2011年4月11日 16:52
こんにちは

収穫ありました!

コースのド忘れ・・・今回、経験して分かりました。パニックになりますね(苦笑)
今回は単純なコースが多かったので、来年はドナさんも出てみて下さい♪

消しゴムの減り具合が酷いので新しいタイヤを買おうと思っているのですが、ホイールのデザインがイマイチで悩んでいます・・・

足もジムカーナ仕様にしたいです!
足は25万なので考えてから購入します(汗)
2011年4月11日 10:14
お疲れ様でした!
1日お天気も良くて良かったですね。
これを機に、もう少し千歳に通ってみてはいかがでしょう??黒いセブンの某氏も近所になったわけですし(笑)
コメントへの返答
2011年4月11日 16:57
こんにちは

昨日はありがとうございました。

学校の方には行く必要が無くなったので今年は千歳にこっそり練習しに行きたいです!
(カートもしたいので・・・笑)

黒いFDの方の新しい職場はコチラ側なんですか!?
ビールを持って遊びに行かないといけませんね(笑)
2011年4月11日 12:35
ジムカーナ良いですね~
自分も近々行きたいです。

ジムカーナの後なら大半のタイヤが溶けちゃうんじゃないですかね?w
595RS-Rはほぼ全面が溶けていましたw
コメントへの返答
2011年4月11日 17:02
こんにちは

ジムカーナ面白いですよね!
個人的にはサーキットにも行きたいのですが、遠すぎて行けません(涙)

全面が溶けるとは・・・アツい走りだったんですね!
ネオバはあまり溶けなかったですよ!
R1Rは「練り消しゴム」になっていました(笑)

柔らかいタイヤはグリップが素晴らしいのですが、摩耗が酷いですね・・・
2011年4月11日 12:41
昨日はお疲れ!!

やぱ最後のコースは楽しかったね!
お互い一本目の反省点をいかせず仕舞いだったけど(笑)

意外に順位もよく初参戦成功です。

やっぱ街乗りホイール妥協しないほーがいーかもね!!
昨日の減ったR1Rならしながらゆっくり見つければいんじゃない!?
コメントへの返答
2011年4月11日 17:05
こんにちは

昨日はお疲れ様でした!
あのコースで3秒差は完敗です(苦笑)

タイム測定2本目は悔いの残る走行となってしまいましたね・・・
曲がれないものですね(笑)

ホイールですが、ずっと眺めていると「FDに似合うかも!?」と思ってきました(笑)
塗装を前提に買うかも知れません・・・
2011年4月11日 20:35

enjoyしてますね~o(^-^)o


一度で良いからスピンするぐらい、限界を知りたいです(>_<)


セブン以外の車でダートラもしたい!(笑)
コメントへの返答
2011年4月11日 20:53
こんばんは

公道でスピンしたら大変ですから、是非モータースポーツの世界へ♪
楽しいですよ!

セブンでダートや氷上を走るのも面白いと思いますよ(笑)
2011年4月11日 20:37
昨日はお疲れさんでした!

私トラブルで途中で帰りましたけど心配してくれてありがとう
現状まだどうなるかわからないけど7月までにはなんとかするのでまた千歳で会いましょう
コメントへの返答
2011年4月11日 20:57
こんばんは

昨日はお疲れ様でした。

軽症でしたか?
早く問題解決出来るといいのですが・・・

7月に復帰出来るのであれば、その時にお会いしましょう!
ASPはラウンド2も出る予定なので、今年はお会いする機会が多い気がします。
宜しくお願いします。
2011年4月15日 19:48
ぴーちゃん なかなか良い走りだね♪

ジムカーナは1度走ってみたいわー。
ていうかタイヤの磨耗、意外とはやいんだね?

自分は今日、ようやく夏タイヤ、夏車高になりましたw

5/5にはTISで初サーキットデビューですよんw 国内B級ライセンスを取得する気がないので
先導カーありのサーキット走行だけどねw

完璧に夏仕様になったらオフしようねー☆
コメントへの返答
2011年4月15日 23:32
こんばんは

アンダー出過ぎて・・・(汗)

十勝良いですね!
自分も走りたいです!
楽しんできて下さい!

ジムカーナも面白いと思いますよ♪
千歳なら十勝や白老より近いので気軽に行きます。
ジムカーナもいいですが、最近はレーシングカートやりたいです(笑)

国内B級ライセンスはJFA戦に出ない限り、必要無いですよね。


オフ会楽しみにしています!

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation