• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

毎年恒例!?秋の紅葉ドライブ

毎年恒例!?秋の紅葉ドライブ 気がつけば、FDのエンジンを1週間掛けてしませんでした(汗)
夜からアルバイトが入っていましたが、お昼頃から少しドライブへ

豊平峡の紅葉が有名なので見に行きたかったのですが、今日は時間があまり無いので比較的人が少なそうな朝里ダムで紅葉を見る事にしました。
早速、朝里へ
国道5号線(小樽→札幌方面)には白バイが2台いました。
一台(女性ライダー)はスローペースで周囲のクルマをけん制
男性隊員の方は赤灯を回しながら黒い軽自動車と鬼ごっこ(違)していました。
軽自動車のカースラロームも見事でしたが、白バイのスラロームは異常なくらい速かったです。
早い段階で勝負がつきそうでした。

そんな光景を横目にFDはマイペース走行
無事に朝里ダムに到着しました。

FDを隅に停めて、しばらく散歩してきました。

写真を撮り終えてから札幌へ

ホンダディーラーさんからビートのスペアキーが届きましたと連絡を受けていたので、FDでホンダに行ってきました。


スペアキーの確認があるので、ビートで行った方が良かったのですが、わざわざ一度家に帰って乗りかるのも・・・と思い、FDで行ったのですが、案の定良い顔されませんでした(苦笑)

帰宅後、スペアキーでエンジンが掛かるか確認して、FDとビート君の洗車をしました。
FDは毎週洗車している気が・・・(汗)
洗車した後は雨が続いて結局汚れてしまうんですよ(車庫保管なのに・・・)

ビート君は青空駐車なのに汚れが目立ちません。
艶が無いから目立たないのでしょうか?
ただ、洗車しても綺麗にならないクルマなので、毎回のことながら悲しくなります。

2台とも洗車し終えると、ちょうど夕焼けが見れました。
もう夜は寒くて手袋が必須になりましたし、洗車している時は雪虫が飛んでいたので、夜の遠出はもう少ししたら終わりになりそうです。

今年も色々な所に旅行しましたが、
雪が降る前に函館まで旅行して、豚丼とハンバーガーを食べるのが最後の目標です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/15 01:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ラペスカ
amggtsさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2011年10月15日 21:59
こんばんは。

日本は、南北に長いということが
よくわかりますな。

自分は、今日半袖で過ごしていました。
コメントへの返答
2011年10月16日 18:42
こんばんは

半袖ですか・・・
半袖の季節は2~3ヵ月しかないです(汗)

そろそろコートが必要になります。
これから4月までは服にもお金が掛かりそうです。

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation