• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

FD&BEAT 2日続けてオフ会参加

FD&BEAT 2日続けてオフ会参加 土曜の夜(RX-7プチオフ会)、日曜の昼(インタークーラー洗浄オフ会)と2つのオフ会に参加してきました。

まずは土曜の夜から
FD2台(ぴーちゃん、いもさん)、FC1台(あべっちさん)で集まりました。
全員集合してから食事会を3時間ほど(笑)
何時間話しても、話のネタが尽きません。
滞在していたファミレスが閉店の時間になったので、クルマの前で雑談
次の日に仕事があるいもさんは午前3時過ぎに帰路へ
途中まで追いかけましたが、お決まりの画像が撮りたくて停車

走行距離よりも、あと何年乗れるかが重要ですが・・・

写真撮影後、自分とあべっちさんはドライブへ
睡眠不足のせいで?、右リアタイヤが溶けてしまったり、左フロントタイヤがフェンダーと友達になっていたりしました。
FDもホイールを購入しないとダメです。
フロントフェンダーの『天然ツメ折り加工』がこれ以上酷くなる前に対策しなくてはいけません。

タイヤが溶けたのは気がつきませんでした。
あべっちさんが「タイヤ溶けた臭いがする」と言っていたので確認すると、自分のが溶けていました(汗)
シフトチェンジ無しの安全運転走行だったんですけどね・・・

左リアタイヤは問題無いのですが、右リアタイヤは溶けていました。
運転の仕方に問題があるのは分かりますが、どうしようか悩み所ですね。



土曜日は朝から夜までアルバイトをして、夜からプチオフ、深夜からドライブという流れで、24時間以上起きていたせいか、だんだん前が見えなくなってきて、途中で重症であると感じたので一旦一休み

ここであべっちさんとお別れしました。
お疲れ様でした。そして、最後の最後で曲がるべきところを曲がれなくて申し訳ありません・・・

一休みしている間は外に出て、写真を撮ったり、FDに話しかけたり(笑)していました。
そうすると調子が良くなってきたので帰路へ

無事に家に到着し、シャワーを浴びたりご飯を食べたりしていたら午前7時になっていました(汗)
インタークーラー洗浄オフが12時30分からだったで、少し寝る事に・・・

日曜日の午前10時起床でオフ会会場へと向かいました。
普段なら1時間弱で到着するので、かなり時間に余裕があると思ったのですが、日ハムvs楽天戦の影響で道路が混んでいて、オフ会会場目前でペースダウンしました(汗)

結局、午後1時過ぎに到着しました(苦笑)
同じ札幌市内だからと言って、甘く見ていると痛い目に合いました・・・

到着後はみなさんのクルマを見ながら雑談をし、えいぞうさん到着と共にIC洗浄が始まりました。

自分もIC洗浄に興味があるので、色々とお話を聞かせて頂きました。
みんカラの整備手帳を見ても参考になりますが、実際にお会いして作業を見ながら教えて頂くと更に分かり易くてイイですね!

IC洗浄以外にも気になっていた事を沢山聞けたので、とても有意義な時間となりました。
また、時間と共に参加車両が増え、写真を撮るのが大変でした(笑)
参加者の皆さん、お疲れ様でした。


今日は早めに寝て、明日に備えます(笑)
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2011/10/16 23:12:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 23:19
ちょっと待て。











いもちゃんから何も聞いてねぇんだケド!?(マヂで)
コメントへの返答
2011年10月16日 23:26
こんばんは

はちこさんがサーキット走ってた日でしたし、いもさんも忙しかったようなので連絡するタイミングが無かったのでしょうか・・・

結構突発的なオフでしたから
2011年10月17日 12:20
無意識の内にタイヤ溶ける走りとは・・・熱いですねw

IC洗浄良いですね!
自分もやりたいですがあんなの外すのすら嫌ですww
コメントへの返答
2011年10月17日 22:50
こんばんは

いえいえ、ヌルイ走りでしたがタイヤへの負担が大きかったようです。
タイヤとブレーキだけアツかったようです(笑)

前置きICだと外すのが大変ですよね・・・
純正でも外すのが面倒なので、やる気がおきないです(苦笑)
2011年10月17日 15:52
普通の走りでタイヤ溶けるの??
アライメント狂ってるのか、車体が左に傾いてるのか(これは通常か)。
FDは調整項目が多いので、私も一回アライメント調整やってみたいですが、いくらかかるのか怖いですわ。
コメントへの返答
2011年10月17日 22:52
こんばんは

ブレーキが遅れたりして、強く踏んでしまいABSが効いて溶けたのかもしれません。

それにしても、右はダメで左が大丈夫なのでよくわからないです。

FDでのアライメント調整は2~3万掛かると思います。
以前、ショップさんに見積もりをお願いした時は2~3万と言われました。

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation