• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

【FD3S&BEAT】オフ会の会場がたまたまジムカーナ会場だった!みたいなノリで・・・

【FD3S&BEAT】オフ会の会場がたまたまジムカーナ会場だった!みたいなノリで・・・ 土曜日と日曜日は2台のクルマを乗り、10/8のJMRC北海道モータースポーツセミナー参加車両を決めていました。

道中、こんな車両とやり取りをしたりもしました。
サイドミラーから状況が確認できると思います。

日産ティアナを改造しているようですね。
ECUチューンにより、中低速トルクが増しているようです。
肝心?のレーダーは後方にも装備されているようで、しっかりと巡航速度を測られていました。

私は助手席だったので呼ばれることもなく、REV SPEEDのブレーキング講座を読んでいました。
運転手は25kmオーバー減点3点18000円という処分になりました。
ちなみに私はちゃんと注意しました。

この反則金だとジムカーナに3回参加できますねー

話はジムカーナに戻り・・・
元々、参加する予定はなかったのですが、ジムカーナセミナーへの参加車両が非常に少なく、来年の開催が危うい?なんてブログを読んだので急遽参加することにしました。
おかげで私の財布の中は更に厳しくなりましたが、ジムカーナへの参加機会がこれ以上減ってしまうのは悲しいので頑張る事にしました。

でも、今は(というか、常時)2台共、問題を抱えている状態です。

FDはエンジンが掛かりにくい状態が続いています。
ビートが直れば次はFDの番なんだろうなーと心の中で思っていましたが、予想通りでした。
プラグ交換かバッテリー交換で直りそうですけどね(笑)

プラグは3000km程度使用しています。
他のFDは分かりませんが、私のFDはプラグの使用距離が3000kmを越えると顕著にエンジンが掛かりにくくなります。
明日はスペアの新品プラグに交換してから自宅を出発します。

バッテリーは3年2ヵ月使用しています。
現在、電圧は12Vちょうど(エンジン停止時)

マツダ純正バッテリーは長寿命で助かります。
価格が安ければ文句なく再度購入するのですが、今回は違う物に交換します。

フロントブレーキローターの交換も終わっていません。
リアは交換しましたが、資金難でフロントのローターは購入すらしていません(汗)
ロックはしませんが止まれるので我慢します。

モータースポーツ走行前なので、ダイアグチェックもしたいのですが、コードを拾えなくなりました。

壊れてなければいいのですが・・・ダイアグチェックできなくなるなんて初めてです。

タイヤの溝も無いので、急遽タイヤ屋さんに行き、フェデラル595RS-Rを購入しようと思いましたが、在庫が無いので月曜日のジムカーナに間に合いません。
ATR SPORT(235/45R17&255/40R17)の購入も検討しましたが、こちらも月曜日のジムカーナに間に合わないので、モータースポーツでは使えないような気がする溝しかないR1Rで行ってきます。

ビートの方は病み上がりという事で?マフラーから「パンッ!パンッ!」と爆発音が聞こえてきます。
後ろの状況は一人だと確認できないので、友人にビートの後ろを走ってもらい確認しました。
火は出ていないみたいですが、かなり燃調は濃い気がします。

ブレーキの問題については未だに原因を探しています。
今はリアブレーキをバラして確認作業をしていますが、ブレーキペダルの問題は未解決のまま
制動力はガタ落ちしたままです。
競技において、ブレーキが使えないのは恐怖なので走る気にはなれません・・・

ちなみにビートもタイヤの溝が無くなっています。
2台共、夏タイヤはワンシーズンしか持たないようです。

正直言って、2台共モータースポーツ走行をする前にやる事が山積みです。
でも、走らないといけない気がしますし・・・
走るのあれば、FDの方がまだマシかな?ということで、今回はFDでジムカーナに参加します。
タイトルにも書きましたが、今回は「オフ会に行ったらジムカーナすることになった!」みたいな感じで走ります。
FDが3台も出走しますし、ジムカーナだけでなく、お話の方も楽しめればと思っています(笑)

さて、タイムが出なかった時の言い訳は沢山ブログに残せましたし、思い残すことはありません。
いつも通り、競技中も安全運転を心掛けてタイムは見なかったことにします(爆)
明日参加される皆さん、宜しくお願いします。
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2012/10/07 20:54:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

激しい雨予報
chishiruさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation