• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

【BEAT】FC3S圧縮測定~主治医の元まで往復320kmドライブ~

【BEAT】FC3S圧縮測定~主治医の元まで往復320kmドライブ~ あべっちFCさんのFC3Sが復活されるということで札幌にある小西自動車さんにお邪魔してきました。
あべっちさんとNao ☆さんと私の3人で行きました。
クルマは各々で・・・
Nao ☆さんはセカンドカーのスズキ・ジムニー(メインはスバル・インプレッサGC8)
私はビート君
あべっちさんは勿論FC3S
ジャンルの違う3台が集まりました(笑)

トヨタの旧車が沢山ある小西自動車さんですが、前期型のFCもありました。
とても古い1.6Lランサーがあったり、小西さんの敷地を見るとトヨタ スプリンタートレノ&カローラレビン(AE86)が新しいクルマに見えました!

個人的に気になったのは2ドアのスプリンタートレノ(AE86)
実物を見るのは初めてでした。
漫画の影響なのか、3枚ドアのAE86はよく見かけますが、2枚ドアモデルは見た事がありません。
2枚ドアは3枚ドアモデルより軽量なのだとか・・・
峠を走る漫画ですし、公道で頑張るのであれば私は「軽量こそ最大の武器」だと思っているので、2枚ドアのトレノを選べばいいのに・・・と思ってしまいましたが、考え方は人それぞれですからね(笑)

小西自動車さんにあるAE86は綺麗なので価格も高め
私は手が出せませんが楽しそうなクルマなので、また見に行きたいと思いました。

その後は、日産・エルグランドで十勝を走られている黒い救急車さんにお会いしてきました。
クルマは見れませんでしたが、スーパーマシン(スーパーエルグランド?)になっているようです。
十勝は色んな車種が走っているんですね。

そして、久しぶりにショップに行きました。

自宅から片道160km離れた主治医の元には重度の故障の際に行けないという致命的な問題がありますが、軽度の故障の際にはお世話になります。
今回はビートで向かったので、見てもらう事はありませんでしたが・・・
あべっちさんのFCの圧縮測定をしてもらいました。

行く行くはブーストアップ仕様のFCにしたいなーと私は思っています(笑)
あべっちさんはあまり乗り気ではありませんが・・・

走行距離7万キロ台のFC3Sの圧縮測定の結果は


他の場像はぼやけてしまったので使いません・・・

回転数 268rpm
前後平均圧縮 8.3k
という感じでした。
フロントとリア、全ての部屋の圧縮がほぼ同じというコンディションでした!

羨ましい限りです・・・
私のFDはエンジンOHしないといけないというのに、故障続きでOHすることができないままシーズンオフに突入しました。
エンジンOHしに旭川に行きたくても、クルマが160kmのドライブに耐えられないということが大問題でした(汗)
来年こそはFDで旭川まで行きたいです!

新しいエンジン候補は・・・

こんなモノもあるようですが、私は2ローターにします(笑)

圧縮測定後はショップの常連さんとお話して、バナナをいただきました!

ブランド物ですね!
ありがとうございます!

帰りはあべっちさんにご飯をご馳走になり、あべっちさんとNao ☆さんとお別れしました。
きっと来年の十勝スピードウェイ クラブマンでお会いできるでしょう。
楽しみにしています!

帰路は一人で160kmのドライブを楽しんできました。
充実した一日を過ごせて、リフレッシュできました!
毎週楽しい週末を過ごせて、クルマの修理代を考えるとき以外は本当に幸せな日々です(笑)
ブログ一覧 | ビートについて | 日記
Posted at 2012/10/21 09:41:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

この記事へのコメント

2012年10月21日 21:07
頭文字Dの主役がAE86の3ドアトレノなのは作者が所有してるからだよ。
それまではレビンの2ドアが走り屋の間では人気だったと聞くね。
リトラではないので少し前が軽いとかハッチバックよりもクーペの方が剛性が高いとかが理由だったと思うけど。
まさにあの漫画のせいで逆転現象が起きてしまったわけだw

充実した休日を過ごせるのは幸せな事です。
オレはなかなかそう感じる事はないからさw
コメントへの返答
2012年10月21日 22:13
こんばんは

なるほど!
漫画効果は凄いですね!

私が今まで見てきたAE86乗りは基本的に頭文字Dファンだったようですね。

それでリトラ車が人気になったのかもしれませんね。
私個人の意見ですが、リトラなんて百害あって一利なしだと思いますけど・・・
某製品のスリークライトのクオリティーもイマイチみたいなので、リトラ外せませんが(涙)

充実した休日を過ごせるのは良い人と過ごせるからです。
今まで出会ってきた方々には本当に感謝しています。

その後には新たな(面倒な)出会いがあったりしますけど(爆)
2012年10月21日 21:30
ご苦労様でした。
自分は今日寝込んでいました(沈)
やはり年をとったのですね。残念(^^;)

AE86の2枚ドアは、リアが軽い分挙動がハッチよりピーキーです。
テールを流すには、丁度良いのですが・・・

次はおむすび3つで十勝ですね!!
コメントへの返答
2012年10月21日 22:15
こんばんは

お疲れ様でした。
私は走りましたが不完全燃焼でした・・・

動きがピーキーだと私のような素人は3ドアの方が良さそうですね。
安定感は必須です!

早く十勝に行きたいので、来年は早めにOHしてシーズンインしたいです!
2012年10月21日 22:25


24時間勤務中から、失礼します(笑)


先日はお付き合い頂き、ありがとうございました‼
(^^)
長距離運転させてしまって、お二方にはホントに申し訳なかったですが、久々自分も愛車とともに楽しむことができました‼


本当に感謝です。

雨竜でカートできなかったのは痛かったですが(>_<)



FC私物化されてる...?!!(笑)


ブーストアップは...
とりあえずOHと修理代を払い終えないと、乗り気にはなりませんよ(爆笑)


とりあえず来年はジムカに十勝に頑張りたいので、よろしくお願いします‼(≧∇≦)


お疲れ様でした‼o(^_^)o
コメントへの返答
2012年10月22日 21:26
こんばんは

ハードですね(笑)

私は長時間ドライブが好きなので楽しかったです!

カートは残念でした・・・
来年はリベンジしたいです。

FCはブーストアップしましょうよ(笑)
十勝最速のFCにしてください!
それかショップにあるFD買って競技仕様にします?
クルマはショップに置きっぱなし
FCとFDなんて究極の2台体制ですよ!
2012年12月18日 17:21
お!
エルグランドでサーキットってアホみたいですね(汗)
遅くてきっとみなさんに邪魔だと思われてます(泣)

あ・・・
超激遅コメント失礼しました。
コメントへの返答
2012年12月22日 10:43
おはようございます

車種など関係なく、パワー的にも経験値的にも相当速いと思います・・・

タイムと言う指標は存在しますが、速いか遅いかは別次元ですよね。

私はタイムも遅くて運転も下手ですが・・・

来年、十勝で宜しくお願いします。

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation