• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月08日

【BEAT】十勝スピードウェイ ジュニアコース 渾身のタイムアタック(笑)

【BEAT】十勝スピードウェイ ジュニアコース 渾身のタイムアタック(笑)  朝4時起床、4時30分過ぎに自宅を出発し、十勝スピードウェイへ向かいました。

行きは国道オンリーで移動し、道の駅 更別で朝ごはんを食べる事にしました。
おにぎりとお茶を飲みながら大自然の中でのんびり休み、GC8インプ乗りのとにぃさんと合流!

最初はクラブマンコースで行われていた
・トヨタ 86
・レクサス LF-A
・ホンダ NSX-R(NA2)
・レクサス IS-F?
の走行を観戦

4台共、フルノーマルでとても静か
タイムアタックではなく、気持ち良く流している感じがしました。

観戦後にフリー走行の申し込みをしました。
10時30分から11時30分までジュニアコースを走ることにしました。

減衰調整、空気圧調整は無し
ありのままの姿で挑むことにしました。

すると、タイムは・・・
測定できませんでした(涙)


GPS Lapsとデジスパイスのアプリをスマートフォンにダウンロードしましたが、機能してくれませんでした。

そこで、とにぃさんと手動でお互いのタイムを測る事にしました。

私のタイムは・・・
1分7秒4


一言でいうなら「遅すぎ」です。
ここまで遅いタイムは見た事も聞いた事も無かったので、非常に落ち込んでいます。
正直、マフラーと脚だけ交換のビートですが、1分5秒は切れると思っていました。
たぶん運転手が変われば65秒切りは可能だと思いますが・・・

ちなみに速いFDなら50秒切り
NAロードスターさんで57秒台
他のビート乗りの方で1分フラット
くらいです。


1コーナーからヘアピンまでは4速キープ
ヘアピンと最終コーナーは3速にしました。
最終は4速でも良いと思いますが、なんとなくスピンしそうな気がしたので3速にしました(笑)

最高速は120km程度
5速に入れても良かったのですが、5速に入れるとアクティ5速ギアに負けて加速しないので・・・(汗)

走行ラインは自分なりに考えて2種類用意しました。
それ以上はネタがなくて・・・
ですが、結果的にはまさかのどちらも同じタイム(汗)
区間タイムが分かれば次回の為の走行ラインが1本増えるはずだったのですが、そういう収穫はゼロだったので悲しいです。

今回の走行で新たな引き出しを増やすことはできなかったので、色んなクルマの車載動画を見て勉強してから十勝ジュニアコースに再調整しようと思います。

さて、ここからは自分の事を棚に上げて言い訳しますが・・・

今のビート君は排気音が大きすぎるだけで、直線での伸びが足りていない気がします。
排気系の見直し、吸気系の交換も視野に入れてみようと思います。(予算2~3万くらいで)
エンジンOHは・・・やはり厳しいかな?と思っています。

他にやる事はタイヤ交換ですね。
ナンカン NS-2を交換し、ハイグリップタイヤにしてみます。

他にもやりたいメニューはありますが、予算を考えるとなかなか出来ないので、ほどほどに弄ろうと思います(笑)


そんな感じでサーキット走行を終え、帰路では豚丼を食べてきました!

サーキット帰りの豚丼は最高に美味しかったです!

帰りはノンビリと国道で自宅まで帰りました。
休憩時間を含め、約7時間30分掛けて自宅に帰ったので、ノンビリすぎて日が暮れてしまいました(苦笑)


疲れはしましたが、私にとっては良い有給休暇の過ごし方だと思う1日でした。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/07/09 21:47:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年7月9日 23:36
こんばんわ。

昨日はお疲れ様でした。

故障や事故もなく無事でなによりです。

タイムはやはりちゃんと計測できないとですね><

また一緒にいきましょう!

コメントへの返答
2014年7月10日 20:27
こんばんは

昨日はありがとうございました。

タイム測定は残念でしたね・・・
ちゃんと測りたかったです。

次こそ白老サーキットを走ってみたいですね(笑)
2014年7月11日 8:02
お疲れ様です^^
僕もデジスパイスで挑んで撃沈しました・・。
クラブマンは測れたんですけどね。

GPSLAP使ってる先輩に聞いたら、
クラブマンとグランプリはデータ入ってるんだけど
ジュニアのデータは入ってないのでコース編集?で自分で作るんだよって言ってました。

今度行った時に試して見ます^^

コメントへの返答
2014年7月11日 18:11
こんにちは

ジュニアはデータ入っていないんですか…
ラップタイマー買おうか悩みますね(笑)

コース作成が簡単に出来るなら私も試してみます!

デジスパイスの結果報告を楽しみにしています!

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation