• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

【FD3S&CT9A】VOLTEX GTウイング撮影会&気になる1台を見てきました

【FD3S&CT9A】VOLTEX GTウイング撮影会&気になる1台を見てきました 今日も天候に恵まれたため、FDに乗ることができました。
今年の北海道は驚くくらい雪が少ないです。

この影響が2月以降に来ないか心配です・・・

撮影スポットを求め、色々と走り回りましたが、結構人がいるところばかりで撮影できません。
仕方なく、人目に付かない脇道で撮影してきました。



これでデュフェーザーを装着すると、リアのダウンフォースだけ凄い事になるのでしょうか?笑
でも、フロントのダウンフォースを求めると、保安基準なんて適合させれないですし、北海道のような道(というか、公道において)本物のグランドエフェクターを装着することは不可能ですし、今後は空力バランスをどうすればいいのか問題になるのかな?なんて考えましたが、今日のドライブで少しだけ確信を持てました。

運転が下手な素人運転手には、空力バランスなんて分かんないです。笑

これでまた一つ安心できました!

帰宅後は、中古車屋さん巡りへ
元々は某S203大好きさんの中古車巡りの旅でしたが、目的のS203を見てから、私のクルマ探しへと目的が変わっていました。

今回はマトモなクルマを見てきました。
三菱・ランサーエボリューションⅧ MR

過走行車両でしたが、ビックリするくらい綺麗に乗られているクルマでした。
・過走行であること
・トランクスルーがないこと
・年式が古いこと(平成16年車)
だけがネックで、ディーラーでの整備履歴を見ても、かなり大事に乗られていたんだなーと感じる1台でした。

室内空間は少し狭いですが、同世代のスバル・インプレッサ系統よりは広かったです。

私はエボ・インプに対する知識がほとんどないため、どちらも優秀なクルマだと思っていますし、どちらも好きなのですが、
三菱に乗るなら、ランエボⅨまで
スバルに乗るなら、WRX STI(GVB)から
という線引きだけはできています。笑

今回は価格が安いこともあり、買ってしまうところでしたが、私は今まで2台の中古車に散々苦労してきましたから、中古のクルマを購入することに対して、かなりの不安があります。

おかげで即決できずに帰ってきましたが、中古車屋さんは恐ろしい場所ですね。汗
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2016/01/31 22:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2016年2月1日 19:47
リアのデフューザーはリアだけではなく前後全体の空力が底上げされる・・らしいです。


ぼくも中古車には苦労してます。
腐ってたり腐ってたり(涙)



コメントへの返答
2016年2月3日 7:56
おはようございます。

ネットでその理論を見たのですが、疑義がありまして…
まぁ単純に理解力不足ですが(^^;

ココスさんの力を持ってしてもジムニー復活は厳しいんですよね…
錆は大変ですよね。

2016年2月3日 9:42
痩せてる スターぴーちゃん☆ が太れば
ダウンフォースの問題は、解決するの だ。
コメントへの返答
2016年2月3日 20:46
こんばんは

最近は少し太りましたよ(笑)
体重が増えたら軽量化した意味が無くなりそうなので、気をつけたいと思います!

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation