• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぴーちゃん☆のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

【FD3S】 勝手に空吹かし現象

【FD3S】 勝手に空吹かし現象今日は朝からFDとビートの洗車をしました。
ビートは8月中旬に納車してから、初めての洗車です(笑)
青空駐車なので、洗車しても意味がない気もしていたのですが、ナンバープレートの汚れが少し気になってきたので洗いました。
艶無しレッド状態になっているビート君を頑張って磨いても、あまり綺麗にならないので寂しいです・・・ 



洗車を終えるとお昼になっていましたが、予定通り羊蹄山のふきだし公園に行って、冷たい羊蹄山の水を飲みに向かいました。

行きに毛無峠を通ったのですが、コーナー立ち上がり(約3000回転)からアクセルオンでタコメーターが変な動きをします。
3000回転からアクセルオンで針が一気に5000回転まで上がります。そして、(アクセルを踏み続けているので)適正な数値だと思われる3500回転に戻ります。
ホイルスピンしている感覚はありません。
クラッチは切っていません。ギアは入っています。

その後も何度か同じ症状が現れました。
例えば、毛無峠裏コース復路では、R40コーナーからR70?75?コーナーにかけてで同じ症状が起こりました。
R40を5000回転で抜けてアクセルを踏むと7000回転まで一度回転数が上がります。
それから回転数が一気に落ちて、正常になります。
回転数が上がった瞬間、アクセルを空吹かししたような音がするので、高回転域で走っていたら、コーナー立ち上がりのアクセルオンでオーバーレブ連発しそうです(汗)
毛無峠の裏なのでインに寄せると砂利で滑って回転数が上がる事も考えられそうですが、あまりインに寄せていないので砂利ではなさそうです。

それでも、ドライブ自体は良いペースでした。
途中でエボⅩ、レクサス(IS250?)に道を譲っていただいてハザードを点けた際にハザードボタンが戻らなくなりましたが・・・(苦笑)
せっかく道を譲っていただいたのに、即停車することになりました。

ちょっと弄ってもハザードは直らないので、仕方なくハザードを点滅させた状態で携帯の電波のある場所へ移動
色々連絡を取り合って、工具を運んでもらうことになりました。

駐車場で停車している間はハザードのヒューズを抜いて、手持ちの道具でハザードスイッチと格闘していました。
30分程頑張っていたら、ハザードが点灯しなくなったので、FDを札幌方面へ走らせました。
エアコンスイッチも戻らない状態になっていたので、工具を届けてくれるクルマと毛無峠展望台で待ち合わせ

潤滑剤を吹いてみたところ、ハザードは直りました!エアコンスイッチは直りません・・・

毛無峠でバラしても他の方の邪魔になるので、少し落ち着いた所で帰宅しました。
結局、今回は目的地に辿り着けず、残念なドライブとなってしまいました・・・

帰宅後はダイアグチェックを実施しました。

ハザードとエアコンは使わなければ大丈夫そうですが、勝手に空吹かしされるのは非常に嫌なので、故障診断をして調べてみる事にしたのですが、エラーコード無しでした。
ダイアグで原因を突き止められないとは・・・やっかいな症状が出てしまいました(汗)
また早いうちにFDに乗って、もう少し状況把握してきます。
余裕が無いのでメーターは確認できていませんが、恐らくブーストの掛かり方もおかしいです。
ブーストについては記録をとってみます。
Posted at 2011/10/04 17:28:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 10111213 1415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation