• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぴーちゃん☆のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

まったり街中ドライブとFRPリアコンソール作製②

まったり街中ドライブとFRPリアコンソール作製②フロントウィンドウについているゴミ?が取れないFDとドライブしてきました。
途中で「たか@@」さんと合流して、支笏湖まで

常盤Pに到着すると高校時代の友人達と偶然再会!
4年ぶりの再会でしたが、外見は何も変わっていなくて、お互いクルマ好きになっていてビックリしました(笑)
友人は以前、白いS2000に乗っていたのですが、今は降りてしまったようです。

友人たちは常盤PでフォグHID化の作業をするようだったので、作業の邪魔になる前にオコタンペ湖まで行ってきました。
紅葉を眺めながら、ゆっくりとドライブしてきました。
今日のオコタンペ湖は刺激的な道になっていました(苦笑)
何故かオコタンぺ湖だけ雨が降っていましたし、路面コンディションは最悪です。

それから石狩湾新港方面のチューニングショップ巡りをしてきました。
たか@@さんはFD3Sか180SXに乗りたいようなので、こちらに来てみたのですが、2台とも確認することができました。
両方好きだと選ぶのが大変だと思いますが、妥協しないで良い車と出会えるといいですね。

長々とお話して、たか@@さん宅付近でお別れして、帰路へ
街中は信号が多くて疲れました(汗)
ビート君ならクラッチが軽いので、楽なのですが・・・


帰宅後は、昨日の続き(FRP工作)をしました。

ワックスを塗り忘れるというミスをしましたが、意外と簡単に剥がす事ができました(笑)
あるに越した事は無いと思いますが、ワックスは要らないのかもしれないですね。

それから余分なガラスマットをカットします。
まだまだガラス繊維が残っていますが、カッターではこれ以上作業が出来ないので、残りはサンドペーパーで頑張ります・・・
ガラスマットが足りなかったので、ペラペラなFRPリアコンソールとなってしまいましたが、逆に今度の作業が楽になりそうな気がしています。
前向きに頑張ります(笑)
Posted at 2011/10/24 21:31:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 10111213 1415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation