• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぴーちゃん☆のブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

【FD3S】エラーコード45 ジムカーナ途中リタイヤ

【FD3S】エラーコード45 ジムカーナ途中リタイヤ9月の走り放題に続いて、FDのジムカーナになります。
エンジンの始動が良くないので、新千歳モーターランド到着後はプラグ交換を行いました。

タイヤの空気圧は前後1.8kに調整
FDの場合、個人的にはこれくらいが丁度いいと思っています。
溝のあるタイヤなら違うセッティングになるのかもしれませんけど(笑)

練習走行は4本くらい走りました。
最初はミスコース
ただ、サイドターンできました。(たぶん)
どうやら今日はブレーキの調子が良いみたいです。
9月の走り放題では全然ブレーキが効かなかったのに・・・

2本目もミスコース
サイドターンは回り過ぎて、次のターンが厳しくなりました(汗)

3本目は賞典外RX-7さん同乗でスタート
スタート時に変な失速がありました。
私の操作にも原因がありそうですが・・・
その後はサイドターンの場所でクラッチ切り忘れてサイドターンに失敗(笑)
パイロンには寄れないですし、1速では6000回転シフトになっていますし、かなりグダグダでした。

4本目はスタート時から異変がありました。
発進できません。
なんとか3000回転以下でスタートしましたが、その後は3000回転以上回転が上がりません。
ブーストも掛からずにクーリング走行状態でパドックに戻りました。
午後の本番走行前に帰る事になりました。

7000円払ってタイム計測無しだと不完全燃焼です(汗)

帰りは2500回転以内で走行
ブーストは勝手にカットされますし、エコドライブでした。

帰宅後はダイアグチェック
昨夜同様、最初はエラーコードを拾ってくれません。

何度も何度も試して、ようやくエラーコードを拾ってくれました。


針の動きでエラーコードが読み取れます。
今回は45番
ソレノイドバルブ(CCNT)系統の故障となっています。

ソレノイドは単体で交換すれば安上がりですが、どうせ他も壊れるでしょうし、ASSY交換にしようと思います。
作業はDIYでやる気力もないので、ディーラーさんに任せようと思います。
今のディーラーは作業ミスしてもちゃんと対応してくれそうなので。

次から次へとクルマが壊れ、私のブログはネタに困る事がありません(爆)
個人的には落ち着かせてもらいたいです。
Posted at 2012/10/08 17:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「ビートとバイクの引き取り手を見つけてからにします!」
何シテル?   10/08 17:03
メインカーである希少なRX-7を長く維持したいので、色々と勉強しようと思っています。 まだまだ分からない事ばかりなので、アドバイスを頂けると幸いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 891011 1213
1415161718 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

地震時にガスが止まった場合の復帰方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:47:25
straight 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 09:48:06
 
グッドスピード 
カテゴリ:パーツショップ
2011/07/27 08:46:14
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2009年9月に納車しました。 初めて購入した大切な車です。 当時、大学2年生でした。 ...
ホンダ NS125R ホンダ NS125R
2013/3/30 近所で不動車になっているNS125Rを譲ってもらいました。 自転車屋 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生にして2台目のマイカーです。 当時は大学4年生、卒業単位取得と就職活動は終えていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation