• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんの"アルフォンス" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアスピーカー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業自体は暑くなる前の7月頃しました。

ECO‐Lにはリアスピーカーが付いていないのでスイフトから外したスズキ純正スピーカーを取付けました。
2
リアドアの内張りを外します。(右側を例に)

黄色●の所がネジで止めてあるので外します。

裏はトリムクリップで7箇所止まっています

ドアヒンジ上辺りに指を入れて矢印の順番で外していくと外しやすいと思います。

固いのでバリッ!バリッ!と勢いでやってください。
裏で配線コネクターでまだ繋がっていますのでご注意を!
3
トリムクリップ外した後は配線コネクターを外します。

配線に気をつけながら内張り逆さまにするとコネクター取付け部分が見やすく、ツメで噛んでる所も見やすいので外しやすいと思います。
4
内張り外し後

リアスピーカー付いてませんがスピーカー用の配線コネクターがちゃんときています。
5
MRワゴンはデッドニング等はする気ないのでスピーカー取付け部分付近のビニールを切りブチルを剥がします。

ブチル剥がしはガムテープとヘラとライターオイル使用


l※スズキ純正スピーカーは専用のグロメットを使って付いてます。
しかしスイフトに付けたケンウッドのスピーカーはそのグロメットを使用し取付ける方法だったのでグロメットがありません。

Dラーでグロメットだけ注文しようと思ったら純正スピーカー付属の物で単品パーツとしては購入できずと・・・
6
仕方なくホームセンターでうろうろ探しバインドタッピングなる物を発見!
ネジもステンレスの物を用意!(長めの20mm買ったはずがもっと長い25mmだった汗)
※16mmで十分たりました。

金属のクリップ(スピードナット)見たいな感じです。

多分錆びてくると思うし、取付ける時も車体塗装削れるので気になる人は防錆塗料など塗ってください。
7
取付け後

ビニール&ブチル剥がした後(繋ぎ目)はダイソーの厚めのアルミテープを貼り貼り
8
リアドア左側

6スピーカーになったので音の厚みがでました。
純正スピーカーはなんとなくこもった音な感じがしますが、それが逆にいい感じになっているかも?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GW・・・雨降る前に洗車

難易度:

1ヶ月ぶりの洗車

難易度:

ワイパーゴム交換(3本)

難易度:

エンジンオイル交換 [スズキ MRワゴン]

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バーミヤンで昼飲み中」
何シテル?   06/07 15:54
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新商品モニター募集致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:51:04
DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。
ホンダ ADV160 ゴロー(改) (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
ホンダ PCX ウッドストック (ホンダ PCX)
2017年4月6日納車 命名「ウッドストック」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation