• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこどんの"SILVER CAT" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月30日

ハイフラ防止抵抗付きLEDウィンカーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ステルスバルブに交換しましたが、やはりLEDの明るさと歯切れが好きなので試してみることに。

でもハイフラ抵抗による発熱等気になるところ・・・

1セット2本で3セット購入
2
そのまま取付けるとソケット部分のカバーの黄色が目立つ・・・
3
目立たない様にソケット部にアルミテープを貼りました。
4
ソケット自体の黄色は目立たなくなりました。

LEDの端子のオレンジが目立ちますがそれはあきらめます。
5
リアもこんな感じ。

爆光&歯切れは良いのですが、数日使用して、ハイフラ発症したのでフロントのみステルスバルブに戻しました。

リアのみ交換の場合はハイフラ発症してません。

電力を無駄に消費させるのも難しいのですね。

素直にsiecleとかのハイフラキャンセラー付けるしかないのかな・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハイフラ防止抵抗付きLED の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月31日 18:10
参考になります。
自分もいま、キャンセラー内蔵のLEDウィンカーを、取り付けようかと考えています。
コメントへの返答
2019年1月2日 23:22
(=^ω^=)ノこんばんは

今回の物たまにハイフラになり前だけ戻しましたが、もっと高価な物だとどうなのかな?と思います。

高価の物も中華経由で買うと安いのですが今回の物ほど激安ではないのでテストするのに躊躇してしまいます。

気になるのが熱が凄いのでソケットやレンズ等に影響して溶けたりしなければいいのですがね。

以前のスズキ車の様に電子制御じゃなくリレー付けてくれればいいのですがね・・・

プロフィール

「嫁さんの誕生日🎂」
何シテル?   06/17 22:16
変わったどんぶり飯、ラーメンあったら教えてください! よろしくどうぞ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新商品モニター募集致します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 22:51:04
DRV-320 サポート 
カテゴリ:ドライブレコーダー
2018/06/10 21:54:21
 
MyCellstar 
カテゴリ:レーダー探知機
2018/03/28 22:57:58
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド SILVER CAT (スズキ ソリオハイブリッド)
2018年3月10日納車 命名:SILVER CAT
トヨタ ヴェルファイア ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイア)
嫁車です。
ホンダ ADV160 ゴロー(改) (ホンダ ADV160)
ADV150が発売された時乗り換えるつもりでしたが、まぁ色々あり今回160が発売されこれ ...
ホンダ PCX ウッドストック (ホンダ PCX)
2017年4月6日納車 命名「ウッドストック」
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation