• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

アオシマ VERTEX S15 シルビア '99 製作記①

アオシマ VERTEX S15 シルビア '99 製作記① 先月完成させたリッジエアロのS15ですが、例によって製作中に紺メタでも1台組みたくなってしまった+いいタイミングで再販されたということで、この機を逃さず製作しようということで^^;

今回はトップシークレットのキットからエアロボンネットとGTウイングを流用して、よりレーシーな感じに仕上げ用と思います。
色はタミヤ缶のレーシングブルーです。
撮り方が悪かったのか、かなり明るめに写ってますね^^;

ホイールは前回と同様、タミヤのニスモカスタムパーツ付属のLMGT4をブロンズで塗装して使います。


今回再販されたキットは「ザ★チューンドカー」という新シリーズになっているみたいです。

また値上げ再販…でも窓枠マスキング付属なら…ということで予約しました。


ところが、届いて中身を確認してみると、これまでD1シリーズにしか付属しなかったユーロテールや、オレンジじゃない無色クリアー成型のウインカーが付属していました!

これは嬉しいサプライズですね~
どちらを使おうか迷います(笑
ついでにここ数ヶ月で購入したキットなど貼ってみます。
タミヤ新作のNSXなんかも積んでますが、当面は積みでs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、

フジミのRX-7 Rスペックは、アオシマかタミヤのキットをベースにエアロを移植して…とか考えてますが、実際出来るかどうかは怪しいです。。
あとロケットバニー86は組み終えて無くなったと思ったら積まれていきますね^^;

トランスキットの類も結構買ってしまいまして、その費用を賄うために何個かキットを手放す羽目になってしまいましたorz

この手のキットは積んでばかりで結局1つも完成させていないので、今年中に取り掛かって来年の5月頃までには何とか1台でも完成させられるように頑張ります。
オレンジウィールズさんの製品も一般流通されたということで、これまで在庫切れで買い損ねていたものも多かったぶん、この機を逃すまいと購入しました(笑
メッキ仕様のD-Styleももう少しで届くと思います♪
それに合わせるロゴ類が欲しいなーということで、MDプリンタでデカールを自作してみました。
こういう細かい仕事大好きです(笑

6-SporkはTE37V SL'16、M-SteelはスーパーR.A.Pで。

細かすぎて用紙を切り出すのも、貼り付けたデカールをずれないように馴染ませるのも一苦労ですが、何とか無事に貼り付けることが出来ました。
多めに予備を配置しておいてよかったです^^;

隙間埋めに配置したBRIDE LOWMAXとナルディのホーンボタンは、先日完成させたS15にも使ってたりします(笑


ついでに今製作中のアルテッツァに使う予定のデカールもご紹介。
いやはや、プラモ製作から遠ざかっていたと思ったら、こんなの作ることばかりに血道を上げていたわけです^^;


TRDのハチマキは今作っているキットが片付いたら、ロケットバニー86とAE86トレノN2仕様にも投入して、お揃いな感じの2台を作ってみようと画策中です。。
さらにもう1台ご紹介ってことで、こちらも新パッケージで再販されたAE86トレノの後期です。

アオシマのAE86レビン/トレノ、実は今まで一度も組んだことがないんですが、上の2台で弾みがつけば一気に作れるんじゃないかと…^^;

こちらはフジミ峠シリーズのパッケージ絵と同じ仕様で作ってみようと思っています。
どちらも同じ左横向きのパッケージ…たまたま一致しているだけのことですが不思議とテンション上がってしまいます(笑

デカールやホイールといったパーツもチラホラ集めてまして、ホイールは箱絵に近そうなワタナベということで、フジミの240Z付属とハコスカレーシング付属の2種類を用意してみました。


今のところ240Zので行くつもりですが、付いてきたタイヤがピレリP7なんですよねー。

アドバンHF・Dタイプにしたいところですが、今新品で買って付属するキットってあるんですかね?^^;
通販では中身を確認してから買えないのが辛いです…orz
色も普通の白ではなく、クレオス缶のグランプリホワイトにしようと思います。

箱絵の雰囲気を重視すると、やや緑がかったようなオフホワイトがピッタリだと思いまして。
以前組んだCR-X顔CR-Vのときに色選びで失敗した経験が活きました(笑




…と、S15とは関係のない情報で長くなってしまいましたが、ここで紹介しておくことで何とかモチベーションを維持して、それぞれ完成まで頑張っていこうと思います!(`・ω・´)
ブログ一覧 | プラモデル 製作記事 | 日記
Posted at 2016/10/23 13:56:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2016年10月24日 23:32
アオシマ VERTEX S15 シルビア 、何度も再販されていますが、今回の追加部品は嬉しいポイントですね♪

私は初期に発売されたVERTEX S15 シルビア、未だに積んでますよ(爆
1470円という値札が、今の相場との違いを実感しますよ(笑


新型NSXもGETされたんですね!
私も新型ロードスターを買ったまではよかったのですが、86とのニコイチ途中で止まってしまっています(滝汗

デカール類の製作は、毎回本格的でお見事ですね!


こちらは最近模型屋に行くことも無くなりましたが、最近のアオシマのパケ換えリニューアル商品は、ちょっと惹かれる部分がありますね(笑

青好きな私を虜にしそうな新作S15、完成を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2016年10月25日 22:18
部品追加はかなり嬉しいです(笑
買う頻度がやや高めなので値上げは正直きついですが、近いうちにもう1台…とか考えてしまいます^^;

私は初期のはあまり買わなかった気がします。
というのも、まだD1仕様のキットが手に入る頃でしたのでそちらばかり…(笑
定価2,200円でしたが、今の相場と比べると全然安いほうになりますね^^;

NSXの他に、実は新型ロードスターも下のトランスキットを使う用に1台確保しています。
そちらもこちらも、なかなか難産そうなプロジェクトですね^^;

デカール製作はもうプラモの製作と並ぶくらいのライフワークになってますね(笑
これまで作った版下の数もそろそろ200に届きます(爆

今回の青島のパケ換えは単なる値上げ再販ばかりではないようなので、新金型キットに負けないくらい気になっています(笑

S15を青で組むのは確か初めてなので、私も仕上がりが楽しみです♪
2017年10月4日 19:17
すいません、ホイールのデカールは上からクリアー吹いてるんですか?
コメントへの返答
2017年10月5日 17:59
仰るとおり、ホイールにデカールを貼った後、Mr.スーパークリアーを上から吹いています。
2017年10月5日 18:44
ありがとうございます。あまりに美しい仕上がりでびっくりしました!
コメントへの返答
2017年10月5日 20:44
いえいえ、慣れてしまえば難しいことはないので、是非挑戦してみて下さい。

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation