• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻のブログ一覧

2014年05月15日 イイね!

アオシマ S13シルビア (Veilside+Rasty) 製作記③

アオシマ S13シルビア (Veilside+Rasty) 製作記③
今回は仕上げ編です。 作業に追われてろくな画像を撮ってませんがご勘弁をorz 研ぎ出しが完了したので、最後に窓枠塗装です。 塗装してマスキングを剥がした後の画像は撮ってませんでしたorzフロントバンパー開口部からボディ側のキャッチ部品が見えてしまうので、隠すためにオイルクーラーを付けてみました ...
続きを読む
Posted at 2014/05/15 20:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年05月11日 イイね!

アオシマ S13シルビア (Veilside+Rasty) 製作記②

アオシマ S13シルビア (Veilside+Rasty) 製作記②
ボディの塗装が完了したので、デカールを貼り付けます。 今回使用したデカールはMDプリンタで自作しました。で、貼り付け完了です。 ロゴは過去作のイカ娘シルビアもちょっと意識しつつ、良さそうなものを選んでみました。ボディにクリアーを吹いている間に、シャーシの製作に入ります。 真面目に塗り分けたこ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/11 22:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年05月05日 イイね!

アオシマ S13シルビア (Veilside+Rasty) 製作記①

アオシマ S13シルビア (Veilside+Rasty) 製作記①
アオシマのS13にヴェイルサイドR32のフロントバンパーを流用し、Rastyのフェンダー、サイド、リアを組み合わせて製作します。 この組み合わせは過去作のイカ娘シルビアと同じですが、そっちを組んでいる当時からもう1台…ということで密かにパーツを集めていました^^;まずはR32から切り取ったバンパ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 22:19:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年04月24日 イイね!

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記⑤

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記⑤
今回は仕上げ編です。 ヘッドライトインナーはつや消し黒の筆塗りで塗り分けました。 塗膜の厚みでカバーが上手くはまらないので、縁を若干削り込んでいます。 フェンダーパーツの一部もインナーに含まれててカバーの外から見えちゃってるので、そこもつや消し黒を筆塗りしました。 汚いですがカバーを嵌めれば見 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 19:57:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年04月24日 イイね!

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記④

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記④
今回はシャーシと内装の製作です。 まず内装ですが、メタリックブラック→マスキングしてラバーブラックという順序で塗り分けました。 どちらもタミヤ缶です。マスキングのしやすさを考えて、シートとドア内張りは逆にラバーブラック→メタリックブラックの順で塗り分けています。 マスキングを剥がしたらこんな感じ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 02:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年04月22日 イイね!

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記③

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記③
今回はシャーシの製作です。 カーボン地の部分はボディと同様タミヤ缶のメタリックブラックで塗装していきます。 赤色のラインは付属するデカールを貼りましたが、これが面倒で面倒で…orzホイールの塗装も進めていきます。 センターロックナットの部分はメタリックレッドなので、先にその色で塗装してマスキ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/22 23:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年04月05日 イイね!

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記②

フジミ ランボルギーニ ヴェネーノ (エンジンパーツ付) 製作記②
今回はボディの塗装です。 タミヤ缶のTS-7レーシングホワイトですが、吹いてみるとかなり色が濃いという印象でした。 画像で見るよりもっと黄色が強いです。。 というわけで、実験も兼ねて白サフを上から吹いて黄色っぽさを緩和してみることにしました。白サフを2層重ねてみたところ、そこそこ落ち着いた色に ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 01:58:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年03月20日 イイね!

アオシマ スバル BRZ STI コンセプト 製作記②

アオシマ スバル BRZ STI コンセプト 製作記②
今回はボディカラーの塗装です。 後でボディ全体をマスキングするのが面倒なので、つや消し黒から塗装していきます。 ただ面倒ってだけでもなく、先にボディカラーを吹いてしまうとサイドガーニッシュのダミーダクトが埋まってしまうというのも理由の一つです。 で、ボディカラーを吹き終えました。 撮っていませ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/20 02:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年03月20日 イイね!

フジミ マクラーレン F1 GTR ロングテール 製作記④

フジミ マクラーレン F1 GTR ロングテール 製作記④
今回は仕上げ編です。 テールランプのインナーはいつもどおりアルミテープでメッキ感を出しました。部品を組みつけて完了です。 牽引フックは後ほど。 でも中央部のマフラー出口(?)の厚みとか色とかが若干気になるので、後でやり直しておきます。フロントのヘッドライトインナーもリアと同様にアルミテープを貼 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/20 01:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2014年03月14日 イイね!

アオシマ スバル BRZ STI コンセプト 製作記①

アオシマ スバル BRZ STI コンセプト 製作記①
いきなりキットと関係ない内容でアレですが、エアロパーツを複製しました。 表面処理の流れでやや形状がだるくなっていますが、使用に問題は無さそうなので良しとします。とりあえずボディパーツと仮合わせしてみたところ、若干合いが悪いような気がします。 というか素材がエポパテなので、完全硬化するまではどう ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 21:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation