• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

6月の購入品

6月の購入品AMTの1/25 フォードLN8000 レースカーホーラーです。

今現在キット化されている積載車っぽい積載車といえば、今回のとあとはこちらくらいでしょうか?
本当は←のより↑のが欲しかったんですが…
まぁそちらも再販されたら買いまs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、


こんなの買うよりフジミから近日再販される旧ミツワの三菱ふそうカートランスポーターを買えば良かったのでは? と、普通はそう思うんでしょうけど…

今年に入ってからこういうのをオクで入手してしまっていたもので^^;
しかも中身は三菱ふそうと日野のトラクタのみが1台ずつで、キャリアーの部分がありませんw

このうえ再販分まで積んでしまう訳にはいかなかったのです…orz
あ、でも日野のトランスポーターのほうも再販されたらそっちは買いまs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、
トラクタのみでも良かったのは、こういう無茶な合体を考えていた訳ですw

とはいえまだ理想系とは言えませんね。
荷台部分は全面的に改造しないと、車高に難のあるうちの車は載せられません^^;

欲を言えばタイヤ/ホイールも小さいものに変えたいところですが…これが探してみても全然無いんですよねーorz
こういうプランもあったり。
こちらは自作部分がかなり多くなりそうなので、もう余程のことがないと取り掛かれませんorz

でもせっかくトラクタが2台あることですし、いずれは…という期待も込めてパーツ集めだけは続けようかと思います^^;
あとは適当なキットやら塗料やらです。
チタンゴールドとライトサンドメタリックの違いが分かりません…orz

そういえばアオシマの18inホイールは発売延期になりましたね~
まぁ生産が追いつかないほど予約が入ったって事でしょうし問題無いです^^;

さらに今度は16インチで展開する可能性もあるとか。
TE37Vとか色々期待しちゃいますね~

でもこれが2ピース構造じゃなかったら、もうワイヤーメッシュのリム流用でいいやってなっちゃいますけどねw
つい最近まで"アオシマのホイールは『本物仕様』です。"なんて言ってたと思えば今回一連のリム一体成型ですし…
原材料費の高騰は確かに大問題ですし、手のひら返しが得意な会社なのは分かってますが、あまりユーザーの期待を裏切らないで欲しいと言いますか…他社に改良していただけたら云々言うより、まず自社製品の改良にユーザーの声を反映させるのが先では?^^;
Posted at 2014/06/07 18:33:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記
2014年05月03日 イイね!

5月の購入品

5月の購入品もう何台買ったのかというアオシマのロケットバニーの86ですが、4月末に再販された分も各1箱ずつ確保しました。

これで赤×3、黒×3の6箱目ですが、積んでるだけじゃなくそのぶん組んでいるので問題なしです^^;
ちなみに今回購入した分にはフェンダー切り取り用の型紙が入っていませんでした。
2箱とも入っていなかったので、恐らく今回の再販分には付属しないのでしょう。

てか再販のたびに付属品が減っているような…こんなに買うなら初版のほうを押さえておけばよかったですorz
こちらもアオシマのムルシエラゴR-SV 2010です。

最近のアオシマは読めないですね^^;
同じムルシエラゴのLP670-4SVのほうは見送っておいて何故こちらを買ったのかというと、FIA-GT車両同士、SimilRのフォードGTと並べられるではないかということでテンション上がってしまいまして…
まぁ年式は違いますけど小異ということで^^;

とはいえ、当然ですが組まないことには並べることも出来ませんし、現実的な線を考えると迂闊に積むべきではなかったですね。。
そもそも並べるなら7月発売のREITER-RACINGのほうを買えばよかったなーとorz

さらに怒涛のミクZ4×3w

こちらは3台とも現在進行形で組んでおります。
…が、他に急ぎの仕事も抱えているので、今月末に完成すれば上出来ぐらいに考えています。
既に組んだことのあるキットなので製作記はやりませんがご了承を。。
あとはとりあえず積んどこうかなーという適当な理由で購入したものでs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、


5月末には待ちに待ったアオシマの18インチホイールが発売されますね~
これは応援せねば!と、勢いで15個ほど予約しておきましたが…支払いと使い道をどうしようかとorz
Posted at 2014/05/03 21:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記
2014年04月18日 イイね!

4月の購入品

4月の購入品まずはアカデミーの「ジョーズパワーズプラス サービスステーション」です。

スタンス系のサイトを見てるとガソリンスタンドで撮影してる写真を間々見かけますし、ジオラマ作るならガレージよりこっちだなーと常々思ってまして…^^;
そこに丁度よく発売のアナウンスがあったものですから、これは好機とテンションが上がって3つも積んでしまいましたw
冷静に考えるとどうすんだこれ…って状態ですがorz
あとは細かいものを何点か。

ワイヤーメッシュはタイヤ目当てで購入しました。
リムはリバレル用に…ってこんなに要らないんですけどね^^;
そもそも深すぎるワイドタイプより通常タイプのほうが使いやすいですし。


フジミのラリーデカールセットはレガシーかBRZに使うために購入しました。
上はタミヤのキットに付属するもので、これを使えば良さそうなものなんですが、ゼッケンと一体で印刷されていたり、ドアノブの切り欠きがあったりで流用が難しそうだなーと。

見た感じどちらもシルクスクリーン印刷ですが、やはり色が合いません。
タミヤから足りない分を補って使うのが無理な以上、配置は慎重に考える必要がありそうです。
まぁ製作に入るのはずっと先のことになりそうですg…(*´∀`)=O)`д゜)・∵(ぁ
Posted at 2014/04/18 20:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記
2014年03月02日 イイね!

3月の購入品

3月の購入品 2月末発売の予約品が届きました。

まずはフジミのランボルギーニ・ヴェネーノ(エンジン付き)です。

そのうちDXバージョンが出るし…と思って通常ver.は何とかスルーしてたんですが、結局我慢できませんでした^^;
ぷちます!のデカールは久々のGSR新商品ってことで購入しましたが、何に貼るか全然思いつきませんorz

アオシマの別売りホイールは3種類(うちマイスターS1Rだけ2個)購入しました。
ホイールは一体成型でした。

個人的にはリムが別パーツになっているほうが嬉しいんですが…^^;
タイヤは3種類とも極タイヤでした。

個人的に薄すぎるタイヤは好みではないので、stance系とか仕様に合わせて使っていこうかなーと思います。
…が、積もうと思ったらもう置き場所がありませんでしたorz

脇に置いてても邪魔なので何とかしなければ…
ということで、特に飾るものの無い展示用キャビネットの中に入れておくことにしました。

思いのほかピッタリでいい感じですね~



…と、いきなり結構な出費しといてアレですが、下旬にはデカブツ×3が届く予定なので今月は節約しなければ…(´;ω;`)
Posted at 2014/03/02 19:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記
2014年02月12日 イイね!

1~2月の購入品

1~2月の購入品今年に入ってまともに完成させたキットも無いまま既に6箱ほど積んでしまいましたorz

ロケットバニーの86はver.2もキット化されたりしないだろうな…と警戒しつつ、結局再販分も買って4箱目です^^;
TRDパフォーマンスラインは出ないんですかね(´;ω;`)

ミクZ4は近いうちに組みかけの'12仕様と一緒に製作開始したいですね~
あとは部品取りとか気まぐれでs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、

アオシマの86用とBRZ用のディテールアップパーツはそのうち使うかなーと。
SL63とか65のがいつの間にか無くなっててぐぬぬ…だったので、あるうちに買っておきました。

BRZ用エアロキット、20クラウン用エッチング×2、アヴェンタドール用メタルロゴはホビーデザインの製品です。
こういうの買っても未だに使った試しが無いんですけどね(爆

BMWメタルロゴはMSMクリエイションという所の製品です。

あとは別売りホイールですね。

久しぶりにワイヤーメッシュのワイドタイプを買ったらタイヤが別のになってました。
これは画像右のTE37Vモドキに使うためにも複数確保しなければ…!
てかリム要らないからタイヤだけくだs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、
Posted at 2014/02/12 20:50:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation