• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻のブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

タミヤ R32スカイラインGT-R ニスモカスタム(7台目) 製作中

タミヤ R32スカイラインGT-R ニスモカスタム(7台目) 製作中ネットで見た実車画像を参考に、今回はシルバーで作ってみました。

エンジンはこれまで作ったことのないものをということで、金ヘッドにしています。
TRD86の2台と一緒に製作していましたが、こちらは一旦ストップしておりました^^;

とはいえ塗装工程はほぼ全て終わっているので、来週中には出来上がるのではないかと思います。
今回はロケットフラップを自作しています。

材料は0.3mmのプラ板で、横幅46mm、縦幅7mm、ウイングのカーブに合わせて切り出します。

板にややきつめに反りをつけたら、まずは裏側からリアウイングに貼りつけ、そこを基点にさらに反りをつけながら隙間から瞬間接着剤を流し込んで固定します。

最後にパテを盛って整えたら工作完了です。
今後何個か使うことも考えて、余っていたジャンクパーツも合わせて3つ作っておきました(笑


塗装して取り付けたらこんな感じです。

前回完成させたR32は最終的にこんな仕様になってました。


さらに今回は、前回のロケットバニー86にも使ったTE37VSLも投入します。

こちらは仮に6台目に履かせた状態です。

車高はこの程度で行くか、もっと下げるか悩みどころです。。
最近の購入キットもご紹介。
やはり2016年も最後まで増えっぱなしの1年でした^^;

R32ニスモカスタムはもう無くなる端から積まれていくんだと思いまs…(*´∀`)=O)`ν゚)・;'.、
そういやタミヤのカスタムシリーズは新作の音沙汰全く無いですね。。
これはお布施がまだまだ足りないということなのでしょうk…(*´∀`)=O)`д゜)・∵(ぁ

加給圧上昇7はデカールを見る限り古いものではないようです。

スプーンシビックとインテRみたいにいつの間にか再販されていたパターンでしょうか…?
レーシングスターシリーズのときは無かったGReddy9のエアロも一式入っていたので、ノーマルのキットに流用してもいいかもしれません。


頭文字Dの2台はセールで安くなっていたので、部品取りに購入しました。

R32はロールケージの流用が目当てだったんですが、仮組みしてタミヤのR34に合わせてみたところ幅が広すぎて入らず、目論見が外れてしまいましたorz


散財は続きます。
フジミのディアブロは最近出た再販品なのにルーフが潰れていました…orz

こちらは部品取りと割り切ってドイツレベルのを作ろうかと思います。
タイヤ/ホイールなんかは使えそうですね。
Posted at 2016/12/10 23:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45 6 789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation