• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻のブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

180SX完成です。

180SX完成です。昨日はこんな状態だったんですが、まぁ内装の塗り分けが最後の大仕事だったので、今日完成させました♪

今回は内装の塗装にタミヤのラバーブラックを使いました。
普通に黒かと思っていましたが、濃いグレーですねこれw
もっと早く気付いていれば…orz

ギャラリー

製作記
①エアロ製作
②サフ塗装
③ボディ塗装_1
④ボディ塗装_2
⑤ボディ塗装_3
2011年01月24日 イイね!

地味に積みプラが増える。。

地味に積みプラが増える。。1月の時点で既にオーバーペースで買ってますorz

ジャガーXJ220はフューエルリッドの造型が良いので(何
去年気付いていればNSXに使えたんですが、まぁ今更ですが交換しようと思いまして。
本体は3日くらいで軽く組もうと目論んでたんですが…
ボディ分割の処理で既に3日以上掛かってますorz
今ならスライド金型で一体成型って所でしょうが、何気に古いキットですし仕方ないです。

911GT2は特に組みたいでもなく何となk(殴
敢えて挙げるとすればタイサンやロードバージョンよりこっちのFバンパーのほうが好みでs(蹴

956は部品取りで。明確な使い道があるだけマシでs(死
上に乗っかってる部品もフジミのポルシェのです。
あと成型不良だったアオシマのプロフェッサーVF1も、先日買ったWORKING!!FDのテールが折れてたので、ついでに交換してもらいました。

こんだけ外車買っておいてカスタム要素を入れる余地が全く無いものばかりというorz
イベントは…まずは目の前のを片付けてからですね。
と言いつつ、デカールを貼り終えクリアー吹いてる間に新しいのに取り掛かろうとか考えてるので、締め切り前1ヶ月とかの勝負になるかもです。。
Posted at 2011/01/24 01:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記
2011年01月21日 イイね!

全然進んでない…!

全然進んでない…!絵もプラモも同時に進めるとか無理に決まってるじゃない!
それでもリトラの塗り分けは修正しましたが…

そんな進捗具合で更新ってのもアレですが、たまたま撮ってみたらピントが合って見やすい画像が撮れたもので^^;
よく見ると足回り赤だの黄色だのうるさいことになってますね~

…ハイ、遊んでないで今週末にはデカールまで進めます。。
Posted at 2011/01/21 22:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2011年01月19日 イイね!

塗り分け完了しましたが…

塗り分け完了しましたが…今回はネタ元のツートンをちゃんと再現しよう!ベタ付けウイングとラインを合わせる感じで!
…と、何も考えずに塗装してみました。
でも塗装してから気付いたんですが、前回はシルエイティでっていう多少なりとも捻りがあったからいいものの、同じ180SXでっていうのはちょっとつまらない気がします。ネタ元が素晴らしい分特に…orz
てかリトラの塗り分け失敗してますがなorz

まぁ思惑通りに行かなかったとしても、ここまで進めちゃったらもうこのまま行くしかないです。
そもそもこのシリーズ?自体、いずれ作るスト魔女痛車のテストで始めたようなもんですし(殴
180SXのストックが終わったら次はポルシェでテスト続行の予定ですし(蹴
Posted at 2011/01/19 18:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2011年01月17日 イイね!

未だにこんな低レベルな製作をしている自分orz

未だにこんな低レベルな製作をしている自分orz某ミリタリーツートンなシルエイティと同じ色を使いました。
…例のホームセンターのスプレーで。

色合いがいい感じだった記憶だけが強調されてたんでしょうが、やっぱり今回もレールガンガヤルドの例に漏れずダマにやられましたorz
ピンボケで画像にはうまく映っていませんが、もの凄いゆず肌になってしまいまして…
ボンネットとルーフはどうせ黒で塗装するので、ラッカーパテで均したほうが早そうですね。サフも吹き直しますし。
溶きパテの溶剤をそのまま塗るのは塗膜を刺激しそうで怖かったんですが、もしこれで駄目なら大人しくドボンということで^^;

いやーいい加減馬の骨を使うのは止めたほうがいいですね^^;
極力タミヤかクレオスで、今後どうしても必要に迫られたらエアブラシの導入を考える必要がありそうです。

とりあえず今回はゆず肌を誤魔化すためにパールを吹いてみようと思います。
幸いスジ彫りの深さがかなりあるので、ある程度の重ね吹きは大丈夫そうですし。ここはフジミgjですねw
Posted at 2011/01/17 19:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234567 8
9101112 131415
16 1718 1920 2122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation