• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

轗軻のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

タミヤMX-5ミアータ⑱

タミヤMX-5ミアータ⑱実は既に完成しているんですが、マフラーとか載せていない画像もあったので、今回は製作記の括りで更新します…^^;

ギャラリー更新はもう少しお待ちください。。
マフラーは前回載せたSPAZSTIXのアルティメイトミラークロームで塗装しました。

練習の甲斐もあって満足いく仕上がりになりましたが、若干厚く吹きすぎたかもしれません^^;
スプレー塗装によるクリアコートは不可能だったので、エナメル筆塗りでコートしましたw
前回の練習のあとまさかと思いつつ試したんですが、若干曇るもののメッキ感がそれほど失われていないことに気付きまして…(笑
ただ重ね塗りするとさすがにダメージがあるので、1回なぞったらそれで終了です^^;


焼けの表現としてどうかは分かりませんが、スモークにオレンジを混ぜたものを使いました。
チタン焼けもいいですが、ステンレスっぽい?焼けもアリかなと。
Posted at 2013/02/28 01:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2013年02月24日 イイね!

SPAZSTIX アルティメイトミラークローム スプレー 試し吹きしてみました

SPAZSTIX アルティメイトミラークローム スプレー 試し吹きしてみましたメッキ系塗装用のスプレー塗料「SPAZSTIX アルティメイトミラークローム」です。

去年購入して放置していたんですが、ミアータのマフラー塗装に使う前に練習ということで試し吹きしてみました。
テストピースは100均のプラ製スプーンです。

右2本はタミヤ缶のブラック→セラミックコンパウンド、左2本はクレオス缶のシルバー→Mr.スーパークリアー→セラミックコンパウンドで用意してみました。

その後、アルティメイトミラークロームを湯煎で暖めてから30秒ほど振り、対象物から30cmほど離し、薄く乗せるように数回に分けて塗装しました。注意書き通りです。

結果はこんな感じで、若干くもりが見られえるものの、メッキ調っぽい映り込みのある表面になります。下地が黒だろうが銀だろうが大して変わりませんでした。


次は塗装後の処理です。

右から1本目(黒下地)は普通に布で磨きました。
調子に乗って磨きすぎましたが、下地の黒が露出する手前くらいが一番メッキっぽいです^^;

2本目(黒下地)はコーティングポリマーで磨きました。
何故か塗膜にダメージがあるようなのですぐ止めましたorz

3本目(銀下地)は1本目と同じく布で磨きました。
ここで下地の差が出たのか、1本目ほどメッキ感は出ませんでした。
ただ、下地の露出があまり目立たないので、経年による剥がれが気になるならこっちもアリかもしれませんね。

4本目(銀下地)は3本目と同じ処理をしたものにMr.スーパークリアーで半分クリアコートしました。
メッキ感は完全に失われています。
スプレー塗装でのクリアコートはしない方が良さそうですorz


しかし…本番のマフラーへの塗装はこの悪天候がやまないことには出来ませんね^^;
Posted at 2013/02/24 18:58:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記
2013年02月23日 イイね!

2月の購入物②

2月の購入物②久々に中古ショップなどを巡ってきました~

まずはTVRサガリスのミニカーです。
1/18のダイキャストモデルカーなんて今まで買ったことなかったんですけどね~
70%オフに釣られまして…orz

そういえばユニオンの510ブルーバードも見かけたんですが、そちらはプレ値だったので気になりながらもスルーしました。。

模型店にも寄ってきたんですが、目当てのものが無かったので代わりにメタルマフラーを購入しました。

しかし、よく考えたら積みプラを処分したばかりで、こういったアフターパーツを使う機会は今後殆ど無いような気が…orz
こちらは6個入りのおゆまる(クリアー単色)です。

今まではその都度100均で調達していたんですが、先日買おうと思ったら品薄なのか青/黄のセットが1個しか置いていなかったので、今後を考えてネット通販でまとめて購入しました。
最後にMDプリンタ用デカールと送料調節用にカートにぶち込んだガンプラです^^;

ファインモールドのA4(より若干小さい)サイズのデカールってなかなか安定して購入できるところが無いんですよね~
見かけたらポチることにしています^^;
Posted at 2013/02/23 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 購入品 | 日記
2013年02月22日 イイね!

ソードアート・オンライン BMW Z4 GT3 フェアリィ・ダンスver. 完成

ソードアート・オンライン BMW Z4 GT3 フェアリィ・ダンスver. 完成前回のZ4GT3の完成から1ヶ月弱での完成となりました。
ミアータメインで進めていたので仕方ないですね^^;

ギャラリーはこちら



製作記はこちら
 

ちなみに今回は仕上げにMr.クリアーコーティングを使いました。

コーティングポリマーとの違いは正直よく分からなかったんですが、付属するポリエステル布の使い心地は良かったですw
2013年02月20日 イイね!

タミヤMX-5ミアータ⑰

タミヤMX-5ミアータ⑰エンジンが完成しました~

最も前面に来るカバーはさすがに複製品というわけにもいかないので、Z06の余剰パーツをそのまま使いました。

ちなみにZR-1のキットだとLS2とLS7用の2種類が付いてきますが2つとも余剰パーツなので、本体さえ用意すればまだあと2基分のストックがありますw

カバーとキャップ類のデカールは自作です。

リップはエポパテで複製したものを削ったり、盛って厚みを増したりして新造しました。

下に置いてあるのが元のリップですが、あまり違いが分からないですorz

複製型も新しい方で型取りし直さないといけないですね~
マフラーはミラークローム塗装の下地を作るためにツヤありのブラックで塗装しました。

そこそこツヤは出ていますが、ミラークロームは鏡面並に仕上げないと本来の輝きが出ないそうなので、中研ぎして再度ブラックを重ねます。

ボディはもう中研ぎが終わって乾燥中です。
Z4も同時に進めているので、残りの作業工程考えるとそっちが先に完成しますね^^;
Posted at 2013/02/20 23:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル 製作記事 | 日記

プロフィール

「製作中。。。 http://cvw.jp/b/602420/40694095/
何シテル?   11/11 09:53
轗軻と申します。基本プラモネタしか書かないしプラモネタしか反応しない人間ですが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 4 5 6 78 9
1011 1213141516
171819 2021 22 23
24252627 28  

リンク・クリップ

1/24 プラモデル フォトギャラリー 2020~ 
カテゴリ:自サイト
2020/06/19 16:39:03
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2014~2019 
カテゴリ:自サイト
2014/02/05 17:56:48
 
1/24 プラモデル フォトギャラリー 2009~2013 
カテゴリ:自サイト
2011/08/04 17:07:30
 

愛車一覧

その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2020~ (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2014~2019 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 モデルカー 1/24 プラモデル 2009~2013 (その他 モデルカー)
これまでに製作したカーモデルのフォトギャラリーです。
その他 その他 その他 その他
雑記用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation