• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-S-T-の愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2015年1月18日

ヘッドライト光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オートレベライザーなので通常は不要ですが、パッシングされることがあったので少し下げました。
ヘッドライトのココを回します。
2
ココはなぜかプラスドライバーで調整します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプLED化

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

HID→LEDに交換

難易度:

ヘッドライトクラック補修

難易度: ★★

ヘッドライト左右無償交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月18日 18:26
あのシャランにパッシングするなんてなんて無謀な輩でしょう(爆)

光軸調整とても参考になります!
コメントへの返答
2015年1月18日 18:42
なにか勘違いされていませんか(笑)

光軸適当に下げました(^^ゞ
2015年1月18日 18:32
調整出来るんですね。
レベライザーのリアリンク調整かDでPC繋いでソフト側からしか出来ないと思ってました。
わしのも少し下げてみよ。^ - ^
コメントへの返答
2015年1月18日 18:45
ねじ穴があったので回してみたら下がりました。
しかし、この方法であっているのか不安になってきました(・_・;)
ソフトで調整するんだったらやばいかも~
2015年1月18日 20:23
車高下げてから、僕もよくパッシングされます!
その時にハイビームにして、通常であることを知らせますが、車高下げると光軸狂うのですかね?
コメントへの返答
2015年1月18日 20:27
そうなんですね(・_・;)
車高下げても、変わらないと思っていましたが上向きになるのかな~
壁から少し距離をとってヘッドライトオンでこのねじを回すと調整しやすいですよ。

プロフィール

「5年待たずに6マンキロ」
何シテル?   08/19 21:06
はじめまして シンプルにいじっていこうと思ってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロータスヨーロッパ、しばらくお休みすることになりました🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 21:45:55
アウディ Q7  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 06:52:16
フロントキャリパーのお化粧直し~ (^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 23:08:54

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
初 ベンベ〜
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
燃費いいしよく走ります
アウディ Q7 アウディ Q7
いいクルマでしたが、ちょっと大きすぎて
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
20131027納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation