• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"★Taku☆号HS250h" [レクサス HSハイブリッド]

★Taku☆さん号にLEDリフレクターとワンオフセンターリアスポイラーLWR取り付け完了の写真

投稿日 : 2011年11月14日
1
★Taku☆さん号にLEDリフレクターと
ワンオフカラーリングのセンターリア
スポイラーLWR取り付けを実施しました
これはその完了後の写真です。
2
11時半くらいから始めて18時過ぎまで
かかった(お昼コミ)ので、辺りはもう真っ暗
仕方ないので、照明が比較的明るい
近くの某、関西資本の家電量販店にて
撮影です
3
LEDリフレクターについては、Junack製の
純正加工品を使用。3連LED使用でええ
感じになりました
4
センターリアスポイラーLWRについては
純正品76092-75030をレクサス車新色である
1H9 マーキュリーグレーマイカ色にて塗装
尚、塗装については東大阪のコトブキ自動車
にて実施。諭吉1枚と英世5枚という破格値
コトブキ最高!!です。
5
私のと並べて撮影 
6
センターリアスポイラーLWR取り付けについては
私のSAI AS用スポイラー取り付けと同じ方法
にて実施しました。ドリルとホットナイフで16箇所
のANA開け。地味な作業です
7
リテーナーを取り付け完成した状態を裏から
撮影したものです。今回の作業は私の狭い
自宅駐車場にて実施でした 
8
養生しまくり!!
人のクルマは怖いですので・・・

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月14日 7:47
やれんのーさん
おはようございます!

私のページまで設けて頂き、恐縮です。
しがも早いUPで、、、お疲れ様でした!

昨日は、朝から晩まで、
大変お世話になりました。
大満足パーツに仕上がりました。ありがとうございます。
やれんのーさんのお陰です。

年内にもう一回、オフしましょうね??
空編にしましょうかね?

コメントへの返答
2011年11月14日 23:00
Takuさん こんばんは~
コメント感謝です。
今頃、ア〇コー〇漬けになってるんでしょうね

今回、大掛かりになったので<作らせて
頂きました。 いや寝てしまいこんな事に
なってしまいました(爆)

とりあえず上手くいって良かったです。
これでHSも頑張ればエアロ後付け出来る
事がはっきりしました。

パンパーの取り付けも不安でしたが、
原因がスグ分かったので良かったです

もう1回オフ・・・・是非やりましょう

2011年11月14日 8:38
おはようございます!

カッコイイですね!
Taku号のお尻周り弄くりたいへんお疲れさまでした(^。^)

HSの標準バンパーにもANA位置の目印があるんですね!

センターリアスポイラーも塗装されていたんですね。
タクちゃんのページでは見たときは、そのまま取り付けたかと思いました。。。
コメント無かったもので(^^ゞ
コメントへの返答
2011年11月14日 23:10
ジェイさんこんばんは コメント感謝です
遅くなってしまいました。

カッコよくなりました。リアスポは、Takuさん
の色選択良く、かなりエエが感じです

リフレクターも上手くいきました。

HSにもANA印ありました。これで
頑張れば、後付けで前後スポイラーを
付けれる事が、はっきりしました。


2011年11月14日 15:15
私は昨年、この作業を断念し、リアアンダーディフーザーをTakuさんにお譲りしました。

こんなに立派になってくれて、感激です。^^;

ホントにこんな作業を自分でヤル、やれんのーさんは…さすがです。^^;
コメントへの返答
2011年11月14日 23:16
師匠こんばんは コメント&贈り物感謝です
返事遅くて申し訳ないです

今回も師匠のがスタートでした。コトブキ
での塗装の仕上がりもよく、何か別モノ
のように見えます。

もう、やり方を確立できました。師匠も
気が変わって取り付けされるならまた
お伺いいたしますのでお呼び下さい(爆)
2011年11月14日 18:37
こんばんは^^。

作業お疲れ様でした!

ディフーザーが付いてるバンパーは、バンパー事態の経常が違うのかと思い込んでたのですが、もとは一緒なんですね!!

コメントへの返答
2011年11月14日 23:22
はるちんさん こんばんは~
コメントありがとうございます。

フォトギャラリーなのにこんなにコメント貰って
もいいのでしょうか?(笑)

バンパーは私が思ってたとおりANA印も
あり頑張って加工すれば、出来るもの
でした。
元はいっしょのものですよ。スポイラー付
バンパーは塗装後に何らかの方法で、
ANAあけをしてる模様です

2011年11月14日 18:38
こんばんは(^^)/

もうメニュー化しちゃいましたね(笑)

私もお願いしようかな??(^^)
やれん自動車さんでは工賃おいくらですか?(爆)
コメントへの返答
2011年11月14日 23:29
HSHKさんこんばんわ~ コメ感謝です

メニュー化出来るレベルもで達した
ような気が自分でもしてます(爆)

フロントはもうご立派なのでリアだけ
取り付けでしょうか?了解しました。
真冬のANA開け予定しときます(爆)
2011年11月14日 23:02
Wコメ失礼しますexclamation

↑塗装の件、タクちゃんより別ページにUP済み車(セダン)とお叱りが飛んできました雷
いやはや大変失礼しましたー(長音記号2)冷や汗
コメントへの返答
2011年11月14日 23:34
ジェイさんこんばんわ~連コメすみません

← パーツレビューに書いてました。

いろいろ考えた末のカラーリングでした
そこにはTakuさんのこだわりがありました
本当に上手くいってると思います。
2011年11月14日 23:32
こんばんわ~

見事な手際の良さですね!!!

さすがです~(^^♪

しかし、最近は“美尻化”が流行ってますね~

私も近日中に“新ネタ”アツプします~(*^^)v
コメントへの返答
2011年11月14日 23:39
Ks-CRAFTさんこんばんは~
コメントすみません・・・

いやいや手際はよくないです 試行錯誤の
連続ですわ・・(爆)

Junackさんが製品化したおかげで流行って
ますね。

なんだろ?またまた楽しみが・・
とりあえずボカシかモザイクかけて
クイズ形式でご紹介頂けたら最高です
2011年11月14日 23:51
こんばんは♪

ご自身の後は、Takuさんの作業とはご苦労様です。
私なら自分のやっただけで、当分、やる気がおきませんが・・・(笑)

兄弟車種だと色々共通点が多いんですね。
次回は、私のも・・・・。
コメントへの返答
2011年11月15日 0:32
うさ★かぴ先輩 こんばんは~
コメントこんなところにスミマセン

頼まれたら 断れないやれんのーです
今回は本当にSAIと同じなのか?という
事を証明したかったのもありますし・・・

恐らくプリαなども同じ手法でスポイラー
が付けれると思います。

先輩のは既にピカピカのガラスフレーク
のを装着されてますね~

あっリフレクターの方でしたか
謹んでお受けいたします(爆)

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation