• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

意外な正体の話し。

意外な正体の話し。今日は自転車意外の置いてけぼり日記です(笑)

古くからの友人諸氏は周知の事実ですが僕、趣味がヌンチャクです。

ブルース・リー存命の頃、6歳だった僕がご近所の兄ちゃんから作り方と繰法を習って
それ以来、「自分で振る道具は自分で作る。」でこの齢になるまで作った本数は軽く3ケタ越え。
まあ、ただのアホですねw

夕方、お客さんが少なくなった合間を縫ってご来店されたのはM利のおじさん、
細身だがちょっと威勢のいいおじさんで会社をリタイヤされてからは趣味の陶芸を生かして
仲間と郊外に木や陶芸の工房兼茶房を開いてる方だ。

木材の材料の相談になって「樫の木の八角棒」の話しになり、現物見たいの話しになる。
ここではまだ単に材料の話しなのだが話しのしやすい砕けた方なので、
「サンプルありますよ、ただし凶器だけどね(笑)」とたまたま車載wのヌンチャクをお見せする事に。

「自作かい?こりゃ本物じゃないか!」とM利さん。
そうおっしゃるや否や、正中線のしっかり出た見事な繰法で難易度の高い棍先端をもって
ばんばん振りはじめた(^^;

も、木工芸の話しじゃなかったの~?!
あっけにとられた僕におもむろに名刺を出すM利さん。みると…
「日本空手古武道会 教士」とある
なんと、高段位の空手の先生だったのである。

俺てっきりヤクザの親分と思ってたよwと二人で大爆笑wwww
ついでに鍛え方と構え、攻撃のピンポイントアドバイスをしていただいた。

こういう方となぜか不思議とご縁が出来る。ほんと不思議だ。
Posted at 2012/05/29 01:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年は。

小さな幸せとか小さなつながりの大切さを実感する年。

2012年、愛すべき人たちが傷付かず平穏無事でありますように。



幸せは小さなことの積み重ね。

Posted at 2011/12/31 23:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月15日 イイね!

休日つらつら:一番初めに見つかった編。

年の瀬には珍しくほとんどたいした予定もない休日の午後。



昼食を済ませてぼやんとしてると相方来訪。


数日前、歯にばい菌が入ったとかで顔の腫れは相変わらずだがwなんだかドヤ顔の様子。

「見せびらかしに来たw」と言ってバッグから取り出したのは…。



おお、「山ねずみロッキーチャック:DVD-BOX(上)」ではないか!

日曜19:30の「世界名作劇場」で長らくDVD化されてなかったらしい。

以前から「出たら買う。」と公言していた相方、ついにゲットらしい。



家族みんなで観ていたのだそうで。

多分色々な思い入れがあるのだろうねえ(^^)
Posted at 2011/12/15 02:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月23日 イイね!

誕生日からつらつら。



◆あらまあ(^^;)。



誕生日の夕方、ささやかに相方にお祝いしてもらう。

ソースが恋しかったのでお好み焼きやさんで一席w

セットメニューでこれでもかとおなかいっぱいになった後ちょっと寒気。

「気温も低いしねー(^^;)」と相方。

帰宅してあまりの寒さに熱計ってみると…。

かなり上昇中

ぶり返していたのだった…。

熱さましとポカリスエットで一晩過ごす羽目に(^^;



◆とにかく忙しいのは。



相方。ケースが膨れて終わりかかった携帯の代わりをショップで物色していた。

ボクササイズも好調のご様子で。

活躍想像図w

どうやらスマホデビューした模様w



◆早寝の友に。



じっくり観る。

とにかく銀王号の可愛いこと。

本編は45分ほどの短い映画なのだけれど原作好きな人、猫好きな人にはお勧めな映画。

何回見ても泣ける。



しかしながら真夜中、熱にうなされながら涙と鼻水でぐちょぐちょになって

これを観るおっさんの姿はあまり他人様には見せたくない(苦笑)



◆きぃちゃん。



といっても最近の若手女優さんではないw

犬姉さんの新刊「あいカギ:3」の入荷。

世間様の評価はよくわからないが犬上作品の肝だと勝手に思ってる「すこしふしぎ」感

とても好きなのである。

Posted at 2011/11/23 03:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年07月21日 イイね!

休日つらつら:台風一過編。

休日つらつら:台風一過編。◆台風6号、九州北部は直撃を免れたようである。
 一番接近していた時間帯よりも昨晩~明け方の吹き戻しの時間の
 気圧の変化にやられる。
 ひでえ頭痛でろくに眠れず(^^;
 
◆午前中に母の用事と昼過ぎにはじゅーるの予防接種に獣医先生のところへ。
 ちょうど良く相方が来訪してくれたのでケージを抱えた僕に同行してもらう。

 まるで借りてきた子のようにおとなしいじゅーる、車中でもすぐにおとなしくなる。
 H田先生の前では唸りも暴れもせず。
 多分獣としての上位を正しく認識しているのだろう(笑)
 
 相方は先日亡くなった愛猫の報告を。
 19年間は大往生でしたねえ、と。

 帰宅後は母屋以外の地デジ化未完成のためチューナーの物色しに電気店周り。
 …4店舗まわって1個もなし。完売だと(^^;

 世紀の愚策のおかげでぷち地デジ化難民決定であるわ。

◆自転車は生憎の天気のため乗れず。

 先日スタンドを交換した

 エンド周りをすっきりさせたかったのでクランク近くのサイド式に変更。
 ボルト1本で取り外しが可能なので割合手軽。

 ここまでの装備で総重量12.5キロ。
 まだ重いなあ。
Posted at 2011/07/21 00:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation