• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

猫日記:経過観察編。

猫日記:経過観察編。じゅーる手術後。

初日はさすがに水食事を摂らずぐでっとしたまま。
僕の膝の上に載ろうとするも傷が痛むのか前足のみですぐ逃げる。

2日目、ほぼ一日食事を摂らず。心配。
夕方別用で自宅に電話。好物の鰹節一つまみ(たくさんは体に悪いのであげられない)
と水を結構飲んだとか。夜になってドライフードを口にしたようで一安心。
歩き方も変。体内の重量バランスが狂っているせいらしい。

3日目も朝は気力でないのか僕の見送りなし。
母の部屋でちょっと右手(?)をあげて挨拶される(笑)

4日目、W先生のところに経過報告を兼ねて訪問。
意外や傷口をなめてる様子があまりない、とのこと。
抜糸の時、嫌がった時のため表に出てる糸を処理。
縫合糸は埋めたままでも良い種類のものらしく無理に抜かなくても良いらしい。
2日食事しなかった話をすると割りに驚いてた。

どうやら野良出身にしてはじゅーるは気が小さいナーバスなやつらしい。
あれ?誰かに似てるなあ(苦笑)

眠るじゅーる(変な格好w)の傷跡(写真参照)

出した内臓の分だけしぼんでます。
なんだかまだよわっちい感じなのだけどさっき僕のところにすごい速さでやってきたので
本当に一安心して良いようだ(^^)

それからお店に来訪してじゅーるを心配してくれた皆様、
厚く御礼申し上げます。
Posted at 2011/03/06 02:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月02日 イイね!

じゅーる、手術の日。

じゅーる、手術の日。母と僕の雰囲気がいつもと違うのを感づいたのか前日から落ち着きのないじゅーる、
避妊手術のためご近所の病院へ。

とりあえず階下に降ろしちょっと落ち着いてからケージに入れ。

病院のW先生は旧知の飲み仲間なのだけれど本業でお世話になるのは初めてだw
偶然後輩も来院してたので色々と説明の手間が省けるwww

手術自体は2時間かからずに終わるのだが麻酔切れるまで様子を見たいとW先生。
夕方診察終了時間近くに引き取りに。

覚醒後、とにかくじゅーる呻る(苦笑)
手術した先生だけでなく僕にも呻る(^^;

しかしながら、お腹を掻っ捌いた直後に歩いて回れるところはさすがに野生の獣だなあと妙に感心したりw
今は落ち着いて睡眠中。

僕と母も一安心。
Posted at 2011/03/02 20:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月26日 イイね!

忙しい忙しいの日。

忙しい忙しいの日。とにかく、先客万来の日(俺的に)。

●自転車ツーキニストのM崎氏、愛車のMERIDAのMTBで来店。
 かる~く100キロの道のりを流す彼の御齢は60歳と聞き驚く。はっきり言ってそうは見えねえ。
 そう言えば先日一緒に来店していた娘さんからは「お父さん、自転車馬鹿なんですよ(微笑)」とか言われてたなあ(^^;

●精緻な模型を作る艦船モデラーのA巻さん御来訪、
 作りかけの模型の写真を見せていただく。
 1/700ウォーターラインがかなり細密に工作されてるのだがご本人的には気に入らずに
 作り直しとのこと。陶芸の名工のようなお方である(^^;


●御年82歳のY木田のじいちゃんは現役の技術屋さん。
 腕を買われて某工場の技術顧問兼、現場で働くパワフルな方だ。
 この細っこい体躯のどこにそんなエネルギーを秘めてるのか(^^;
 写真の腕もかなりのものの超ベテラン。
 本日もご自身の作品が掲載された「日本カメラ 3月号」を買って帰られた。
 ちょっとイカしてる(笑)

●2日間近所のI中の生徒さんたちが職場体験学習。 
 おとなしくて真面目だがちょっと抜けているいい子達。
 おちびちゃんの頃から知ってるN村さんのお母さんは相方と同級生(^^;
 年齢を実感する瞬間である(滝汗)

●模型屋のF島さんの御紹介で来店の女性、造形関係の問い合わせで
 僕を尋ねてこられたのだがよくよく話をしてみるとお名前に聞き覚えが!
 なんと友人のお仲間のではないですか(^^;
 全く想像してないところからお店まで訪ねていただいたのでびっくりすることしきり、
 な出来事であった。
 最近こんなことがよく起きる気がするなあ。
Posted at 2011/02/26 01:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年02月24日 イイね!

休日つらつら:疲労困憊編。

休日つらつら:疲労困憊編。主に精神的な奴(苦笑)。

片付けは今日も続く(^^;
午前中不調につき今日もスタートは出遅れる…。

おかげで友人が回収手伝ってくれるも本日は微々たる量。

それでもがっさり抜いたつもりだが母からは「捨てる量が少ない」と一言。

作業部屋の雑誌も整理。
模型の山と書籍の山を仕分けつつ雑誌をかなり出す。

母からは「あれだけ運んだのにあまり減ってる様子が無いw」と一言。

ビブリオマニアには本を処分するのは身を切られるようにつらいんだよ(^^っ。
しかしながら色々限界なのでやむなく、と言ったところ。

発掘品。

これはもう無いかと思ってた!小林誠さんがかつて作った雑誌、
「モデルカーレーサーズ」特にこの号はスクラッチの技法や材料がみっしり載った教科書。

ちょっとだけ嬉い(^^)
Posted at 2011/02/24 02:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年12月30日 イイね!

年末らしい休日?。

年末らしい休日?。自分自身はそう感じないけれど周りの空気でなんとなく年末感。
年賀状もまだですw

母を連れ親戚宅、その後買い物に向かうもすべての駐車場が満杯、
あきらめて出直すことに。…野ぶろす、大変だったろうなあ(^^;

自宅に戻った後は外壁と玄関回りの水洗い。
高圧洗浄機1時間フル稼働。寒い中、霧雨状の水を浴びかなりハイになるw

終了後は御近所の家電屋さんに年賀状用のプリンタインクを買いにいく。
夕方の交通量を見てMUDROCK改を出したのは大正解、すごい車の量。

再度の母を連れての買出しは終わったが怠け者が休日に働くのは良くない。
少々疲労気味。
年賀状は大晦日までお預けかwwww

○僕の代わりに高圧洗浄機を使用する母を車の中から。
 結構楽しそうであるw
Posted at 2010/12/30 00:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation