• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

最近のびばろ。


ブレーキ配線をタイラップで固定していたのだが、
ちょっとクラシカルな配線止めの金属バンドが再販されていることを聞き調べる。

ダイヤコンペ“ケーシングクリップ”というのが商品名。

3本セット。
S濃運輸は相変わらずクソ遅い(^^;)前日頼んだ「電気ブラン」は昨日届いたぞw

簡単な作業で交換完了。


このいかにも「取って付けたような感じ」っていうのが良いのだw
アウターケーブルを上に固定したのでトップチューブ付近に降りる停車時に不安が少しあったのだが、(前オーナーは大柄の方だったようで僕にはオーバーサイズなのだw)
大きな問題にはならなかった。一安心。

シートポストとサドル、やり変えたロード用のステムとハンドルで乗車時には不具合がない。
降車、停車時の必要なコツはフレームのサイズよりむしろピストの癖から
来るようなものばかりなので手放さずにすんでいるようだ。

唯一問題なのは…。

ロードのバーとステムは近所のおじさんにこれだけは評判が悪い。
「DG君、ハンドル周りはピスト用じゃないといかんよ」とおっしゃる(笑)
仕方ないじゃんよおwwww
Posted at 2012/11/04 20:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation