• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

涼しくなったので

涼しくなったので以前から頼まれていた相方宅のプレハブの屋根塗り。
相方の親父さんが亡くなって数年の間塗られてなかったので紫外線で劣化、
チョーキング(粉吹き)の状態。

全体を雑巾掛けして水性の屋根塗料を塗っていく。
今回タイミングよくおいちい氏が仕事用の刷毛やらローラーやら貸し出してくれたので
塗料以外に道具の出費なし。助かりましたー(^^)


グレーから水色の屋根に。
塗料が少し余ったので同じく痛んでいた隣の物置の屋根も塗る。
物置の屋根にグレーの塗料の散った後を発見、
亡くなった相方の親父さんが作業中にこぼした物のようだ。

聞けば余り器用でなかった親父さんが時間をかけて屋根に上がって作業してたとのこと。
ちょっと塗りつぶすのが惜しくなった(^^)。

仏壇の親父さんに作業完了の報告して無事帰宅。

帰宅後はやっとFTのメーター交換。
こちらも無事完了(^^)
Posted at 2010/09/29 23:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年09月26日 イイね!

遠足前の子供のように。

遠足前の子供のように。実は早朝から目が覚めていた。遅寝だったのに(苦笑)。
YSRが好調でも不調でもとりあえず行ってみるつもりだったのだねw

午後一で出る予定だったので午前中は乗り物整備。

MADROCKは注油と空気圧。
シフターはがちがちでパーなのでフリクション化を計画中
FTは充電注油と空気圧。
最近「いつも充電の日記しか上げてませんね」といわれることが多いw
DG家の乗り物は1週間かけて全てメンテ完了(^^)

2輪免許取立てのきりこちゃんと連絡が取れたので同行することに。
きりこちゃん、平尾台デビューであるw

YSR80,微妙な不調を抱えつつもグラストラッカーとともに出発。
おっかなびっくりのきりこちゃんもわりあいさまになってますなあ(笑)

おっさんと初心者無事平尾台到着w
偶然山頂で常連のお客様も走りに来ていてしばしお話。

帰り際にきりこちゃんに跨ってもらってみる。
本人曰く「前傾姿勢がこわい」そうである。
Cサロンのコスプレさせて写真撮るんだったww

山を降りたあと、不調の原因はやはりキャブと判明、
好調を取り戻したのはイベント終了後、と言うおまけがついたw

しかし久々にすっきりしたなあ。
Posted at 2010/09/26 19:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年09月26日 イイね!

YSR80の整備。

YSR80の整備。坂田×亀田戦でちょっと↓な気分になり、ソフトバンクが勝って少し気分を持ち直す、そんな夜。

明日の休みに軽く流してみたくなってYSRのメンテを。
バッテリーをメンテフリーに、と言うことでバイク屋さんが
PASのバッテリーを組み替えてくれてたのだがあまり調子がよろしく無いのでノーマルに戻すことに。

空気圧やら注油を済ましてエンジン始動、GSまで走らす。
高回転で吹け上がらず息を尽く(^^;
GSで給油後も息つきストールを繰り返すので?と思い少し町を走ってみる。

職場の前の自販機で様子見。

アイドリングはきちんとしてるようだしな、とコック周りも確認。

フューエルのラインが歪んでた(^^;あせあせ(飛び散る汗)
手で押し戻しエンジン再始動、息つきはなくなる。

しばらくするとストールも無くなり安定したので一安心。
ガソリンもしばらく放置状態だったからなあ(汗)

明日もうちょっと走って見ます(^^)
Posted at 2010/09/26 00:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年09月23日 イイね!

4日坊主w。

4日坊主w。本日は月も綺麗なので

こいつでゆったり夜の散歩。

川っぺりの“管理道路”を橋5つ分の短い距離を少しだけ。

ちっちゃいけど意外にきびきび走れるじゃない(^^)
Posted at 2010/09/23 23:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2010年09月20日 イイね!

ぐるぐるぐる。

ぐるぐるぐる。DG号“SPRING BOK”用のハーフクリップが届いた。
食事を早々に済ませて即装着(^^)

樹脂製で“スニーカーでも乗れる”が売りのタイプらしい。

試走してみる。
クリップつきは先輩のロードで体験して以来20数年ぶり(!)
装着に結構手間を食う(苦笑)。

思った以上にぐるぐるぐる、とよく回せる。
タイヤも28cと一気に細くなったせいか自分の体力にしてはとても速く感じる(^^)
ペダルの引きが良くなるってこういう意味なのね(^^;

俺の自転車ってこんなに楽しかったかなあ?(笑)

あまりに楽しかったので前回より余分に試走したのであったw
疲れはそれほどでも無いww
Posted at 2010/09/20 22:49:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122 232425
262728 2930  

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation