• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

休日つらつら:何かとお手伝いの日。

休日つらつら:何かとお手伝いの日。午前中いつもより早めの起床、怠け者の節句働きクォリティw
銀行の払い物は例によってびばろで。出動頻度たけえなあ。

途中で友人と遭遇、対向車クラクションと笑顔でご挨拶される。
気分がいいのでちょっと遠回り(^^)、郊外をかる~く流す。

昼食を摂って相方と合流、相方のお姉ちゃんの部屋のテレビに地デジチューナーをセッテイング、
ついでに切れた蛍光灯の交換など。

相方んちの用事を済ませて母と買い物へ。
僕とじゅーるの食料品の調達(笑)

夕食後は知人宅へ、しばしの談笑、帰宅後に休日の宿題(?)6s自転車の整備。
あまり折りたたむ事も無いのでペダルはストックのMTB用樹脂ペダルに、
ハンドルには旧MUDROCKに着けていたエンドバーを装備。
クランクがちょっと前気味のポジションになるが、そこそこに良い感じに。

梅雨明けして天気が落ち着いたら再塗装してもいいなあ(^^)。

今日はあんまり休んで無いw

Posted at 2012/06/14 01:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2012年06月11日 イイね!

流用改。

流用改。先日からちょっとずつやってる6s折りたたみの整備を。

解体屋経由で甦らせた1台なんだけど出動頻度が少ないのですっかりヤレがでた。
で、色んな自転車弄って出たあまり物のパーツを使って改造をすることに。
ご近所のおちびさんたちがこれに乗りたがるので安全かつ実用的なものを目指すことに。

シフターは安価で確実なレボシフトに。
シフトワイヤーはアウターインナーともに交換。
ブレーキワイヤーとドリンクホルダーは100円ショップのものを加工、
ハンドルバーはM井師匠からもらったストック品のMTB用を、
サドルはこれまた解体屋さんから入手のMTB用をチョイス。

シフターとワイヤー交換で随分乗り味の印象が変わる。
ホイール周りのグリスアップも済ませてるので差が体感できる。

次回はあまり折りたたまないペダルと旧MUDROCKのエンドバーでも入れてみるかー(^▽^)
Posted at 2012/06/11 00:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation