• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

びばろ完成。

休日、早起きして床屋へ行った後、ビバロのリム掃除にかかる。
リムセメントとかテープの糊でがびがびのリム、いつも見てるHPの方が使っていた
「塗料剥離剤」をぺたぺた、あっという間に洗浄完了(^^)。

相方が来たので小休止、近くにちょっと飲み物を買いに行くつもりでいたらそのまま隣町付近までドライブ、ハンバーガー食って車乗ってまったり。
近頃の話しとか、をだらだら話しながら過ごす。
どうやら最近煮詰まってる僕を気遣ってくれてるようで感謝である。

帰宅後の夕方、ご近所のちびどもの来襲を受けたあと(苦笑)作業再開。
チューブラーテープを貼り、ぱしぱしタイヤを貼る。
センターを出して作業完了。思った以上に簡単(^^)

ブレーキのとり回しをやってるとご近所のおじさんが来訪。
「おお、競輪自転車できとるねえ(^ー^)。」
実は競輪好きのこのおじさん、何十年か前にピストを購入しようとして入手できなかったとかで
散歩中日ごとに仕上がっていくビバロを眺めながらいつかきちんと見せてもらおうと思っていたのだとか。
ビバロ、人気ですねえ(^^)。

で、完成。


フリーギアの歯数が大きいのでチェーンの調達が出来るまで固定のままの予定。
バーテープはパナロードに巻いてあったものを洗浄補修の上再利用。
先日取り付けたシートは試乗してAVOCETの物に再交換。

ついに完成だー(^▽^)!!
Posted at 2012/05/24 00:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2012年05月05日 イイね!

本日のびばろ。

ロードの再生作業が一段落したのでピストの「街乗りシングルロード化」にとりかかることに。

あくまで低予算、高効率を目指すのだw。



この間換えておいたサドル、



オリジナルに着いていたのは「FIVEGOLD」というめちゃ固い奴だったので、MUDROCK改で、

一年使って慣らしたノーブランドのものに。具合が悪ければSPRINGBOKのAVOCETのやつもあるので

あまり心配はなし。

ちなみにピラーが低いのはフレームが大きいせいです。これはかっこ悪いが仕方が無い(^^;




今日は食事後、ちょっとだけ作業。



アルミハンドルをてかぴかに磨く。


気は心ですw









磨くだけのつもりだったがホリゾンタルステムとロードのハンドルバーを入れる。


これなら何とか普通に乗れるポジションだー(^▽^)
Posted at 2012/05/05 00:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2012年05月02日 イイね!

FT帰還。

FT帰還。久々にエンジンに火が入ったFT、キャブの詰まりがあったので清掃。
本日帰還(^^)

なんかとてもよさげなカーボンシートを貼っていただきましたー。
Posted at 2012/05/02 18:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年04月29日 イイね!

休日つらつら:地道にやってます編。

休日つらつら:地道にやってます編。しっとりと不調の日(^^;)。ああ、休みで良かったw
風邪薬で午前中ほぼ寝て暮らす。熱はどうにか下がった模様。

外出は小物を買いに100円ショップと母と食料の買出しのみ。
夕方から気圧も天気も変わるのか軽く頭痛(><;

作業は微々たる物だが続く。

パナロードに付いていたハンドルとステムを磨く。
真鍮ブラシとピカールで地道に地道にw

再生中のビバロに使う予定。
肩が下がったバーと競輪用ステムはカッコいいけれどポジションきついので(^^;
Posted at 2012/04/29 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2012年04月29日 イイね!

金曜からつらつら:主に友人の著作と自転車関連。

熱出る。
最近は代謝が悪いのか非常に体温が低く微熱程度でてもかなりしんどい(´д`)
常連さんの親御さんやお子たちがかなり心配してくれる。ありがとねー(^^っ


前回予約分でほとんど店売の無かった「うぃうぃ最終巻」がやっとこさ追加入荷。
今回もがんばるよーw


最近ご縁の出来た理事長氏の「詐欺撃退マニュアル」(データハウス刊)
各種防衛用にお勧めの1冊である。

自転車関連は微々たる作業。

ロードのボトルケージをMUDROCK改に移植、リアキャリアを再装着。
がっつり走る2台があるので実用ポタリング自転車にするのもいいかもしれない。


こちらは調達してあるビバロ用のフリーギア。
ビバロは街乗り機にする予定なのでハンドルステムを一切交換、
パナロードに使われていたものを移植の予定。

で、今日の失敗。
旧105のビンディングペダル、SPRINGBOKにも着けようと中古ショップで購入。

ロードに着いてるの確認したら思いっきり設定が逆!
ビンディングがガチガチに効く仕様にしていた。乗りにくいわけだよ…(^^;
Posted at 2012/04/29 01:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation