• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

SPRINGBOK改造計画。

DG所有の自転車では最も古いパナのクロスバイク「SPRINGBOK」
90年代前半に購入したものだ。

フレームの塗装がくたびれてきたので再塗装を計画、このたび実行する運びに。
ついでにドロップを入れてもうちょっと走れる仕様にと考えている。


◆一昨日はSPRINGBOKを車載して職場へ。

M井師匠の再塗装のために分解をお願いするためである。
夕方、都合をつけてくれた師匠が回収に来店、確認したら…


なんとシフトワイヤーがBB下のガイドを通っていなかった(^^;
「DGさん、こりゃ調整難しいわけだよw。」…確かに(苦笑)
師匠、ついでにオーバーホールもやってくださるとの事、ありがたや。

M井師匠の作業が早かったおかげで預けた翌日にはフレーム状態のSPRINGBOKが(^^;
ボトムブラケットとシートポストの固着はあったものの実用上の問題なしとの判断。
このまま塗装作業を開始することに。

生憎の雨と細かい材料の買出しがまだだったのだが、フロントフォークだけ作業することに。

軽い浮き錆だったので粗めのペーパーをかけてサフ吹き。



単色黒の予定であったが以前アドレスチューンのカウルを塗った時の
“ブラックパール”が残っていたのでこちらを吹く。
タレもなくうまくいく(^^)

フレームは青を予定。

◆M井師匠より。
フロントとリアのディレーラーの分解洗浄とグリスアップ。
「とにかく軽く入ることを念頭に置いてます。STIで
がっちょんがっちょん重いシフトじゃ意味有りませんからねー。」とのこと。
後輩からもらった“通称:呪いの装備”(笑)SORAのシフターだが、
「思った以上に作りが良くて精度が高いですよ。」と好評価。

ホイールは触れ取りの後スポーク交差部分のワイヤリング処理をしてみるとの事。
ソルダリング(半田による補強処理)と同様、ホイール剛性を上げるための手法らしい。

フレーム塗装は買出しにいける週明けまでお預け(^^;
Posted at 2011/10/07 01:54:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年10月01日 イイね!

面白自転車を試乗する。

これは夕べのお話なのだが。
友人の組み上げた面白い自転車に試乗させてもらう。


ドロップレバーに鋲打ちのサドル、一見ミキストっぽい佇まいのこれは
ママチャリである

 
ブリヂストン製のフレームからキャリア、フェンダーをとっぱらい、
ドロップにランドナーのギドネットタイプの補助レバーを装備、
ドラムブレーキは撤去して前ブレーキと同じものを移植してある。

これが思った以上に速い(笑)
Posted at 2011/10/01 01:34:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年09月29日 イイね!

24歳女子、26インチスポーツ車に挑戦。

午後の買い物を終えてからなる電話。
小学校の頃からのうちの店の常連、通称“わが娘”(笑)のChi恵ちゃんからである。
かねてからの約束で「MUDROCK改に乗りたい!」とのことで来訪。

152センチのChi恵ちゃん、中学生の少年のような佇まいだが、実は24歳のれでぃ(笑)。
再来月に競艇学校の受験にチャレンジする予定で現在、
空手やランニング、筋トレで体力作り中。
果たして?!


僕が間違って仕入れたジュニア用のヘルメットがぴったり(笑)
やはり少年ぽいなあ(^^;)

ポジション出しと乗り降りの仕方のレクチャー後、いざ!

追走し様子を見ると筋トレの効果があるのかペダリングもスムーズで悪くない感じ。
変に力んだ様子もなし、これは筋が良いのかなあ?と思ってたら…

カーブで転びました…(^^;)ドンマイw
軽症だったので一安心。次回は早めに来訪して再挑戦の予定。
Posted at 2011/09/29 02:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年09月25日 イイね!

休日ゆるり。

かなり久々に用事の無い休日(^^:

気持ちだるいので昼過ぎまで惰眠。
午後からぼちぼちと動き出す。

ご近所のモスにお買い物、ドライブスルーでセット物を頼んだのだが帰宅してみると
アイスコーヒーのシロップ類が欠品(^^;
手持ちを切らしていたので念のためお店に電話したら「お持ちします」と返事、
5分ほどで自宅へ。
店長さんがきちんと確認のレシートと電話代、現品と氷が解けたでしょう、とおわびに、と1杯おまけ。
丁寧な対応にちょっと頭が下がる。

腹ごなしにポタリング。
スタンプジャンパーの前サスの調子がよろしくない。

エアの抜けが早い。圧とイニシャルを高めに設定して1時間くらい漕いでみる。

それでもちょっと前がやわらかい(^^;
中の消耗部品がすでに在庫切れらしいのでどうしたものか?

MUDROCK改は注油と微調整、全バラシ、改造&再塗装が決定のSPRINGBOKはキャリアを外す。
SPRINGBOKはM井師匠が組んでくれることに決定(笑)準備開始である。

Posted at 2011/09/25 18:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年09月22日 イイね!

期待のお店。

発熱も落ち着いたので夕方の用事を済ます。
お出かけのついでに今度出来る自転車屋さんの前を通ったのでちょっとご挨拶に。

店内ではご主人がご自分の愛車の手入れをされていた。
ちょっと走りに言ってきたんだよ、とおっしゃれた今日の車両はタイム、コンポはカンパ・レコード。

手前のコルナゴは落車に巻き込まれて現在修理中なのだとか。こちらのコンポはデュラエース。
20年物のトレックはカーボンフレーム、主にサラリーマン時代の通勤に使っていた車両だそうで。

今週末に棚関係とか小物が入って10月初めのオープンを計画してるのだそうだ。
店主の井上さんは細身の長身で穏やかそうな方。


お店の名前は”サイクルショップ サコッシュ」

「地域の自転車乗りのたまり場になってくれるとうれしいですねえ。」と笑顔で。

期待しております(^^)

*サイクルショップサコッシュ
  
 行橋市北泉3-7-7行豊YⅡビル1F
Posted at 2011/09/22 03:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation