• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2011年07月15日 イイね!

この暑い中を。

この暑い中を。じてつうしてみる。
10分ちょいで滝汗(笑)


自転車乗りの常連さんからは「ずいぶん変わりましたねえ。」と好奇の目でw

ワイヤーの伸びとあたりがきちんとでたのかシフト時の「うんにょり感」がずいぶん解消された。
ストレスなく入るシフトはとても気持ちがいいねえ。

以前、「インプレッションつらつら」でも書いた常用域のギア、
フロントセンター、リア5~6速でくるくると回すのだが、やはり回りすぎる感が強い。
多分速度も上がってるのだろうけどね(^^;

なんと通勤クロスバイクで夏休みに行橋→黒川間のツーリングを敢行予定のU少年が帰り際に来店したので
試乗させてみた(^^)
「乗りやすい!」と評価をもらったのでまず成功かな?と思う。
Posted at 2011/07/15 22:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年07月14日 イイね!

久々のよるじて。

久々のよるじて。食事後、1時間ほど試走。

シフトの微調整をしつつ、信号停止の多い街中、重めのギアで踏み込んでみたりしつつ
職場付近まで一漕ぎ。

ドロップバーの自転車は高校時代以来実に20数年ぶりであるが
ブラケットポジションがメインの車体は初めてだったりする。


◆ホイール換装の効果がポジションのおかげでいっそう実感できる。

◆親指シフトは慣れると便利。

◆シフトダウン時の「うんにょり」した感覚は値段なりかなあ?
 ワイヤー無しの時のカチッとした感覚がない。

◆補助ブレーキ便利w
 構造上かなり効く。

◆サイコン欲しい。

◆サドル位置はしもpiさんのアドバイスどおり前を下げて水平位置に。
 乗りやすい。
 あと欲が出てきた。いいサドルに換えたい(笑)

街中とちょっと足を伸ばせるくらいの車体にはなったと思う(^^)
Posted at 2011/07/14 22:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年07月14日 イイね!

組みあがり。

組みあがり。なんちゃってブルホンのMUDROCK改であったが縁あってパーツが揃ったので
更なる改造を計画。
スコットのドロップインバー(師匠からいただいたレアパーツである)と
中古ショップで奇跡的に見つけた7S用のSTIで26インチシクロクロス風を目指す。

夕方、涼しくなってからぼちぼちと作業。
アウターケーブルの採寸中にM井師匠から本の注文電話が。
ここぞとばかりに質問攻め(笑)

師匠感謝でありますm(_ _)m

ワイヤーの取り回しとブレーキ周りの微調整。
シフターの調整も何とか調整、思った以上にうまくいくw

で。
3時間くらいかかってこんな感じに。
せっかくシムを用意したのにコラムの内径がちょうどよかったのは秘密だw

一番心配していたフロントのSTIもどうにか3速入るように!
奇跡だー(笑)

ポジションも乗り味も別の車体のようだー(笑)
リアディレーラーの調整がもうちょっとの感じはするけど何とか完成だー(^^)
Posted at 2011/07/14 01:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年06月15日 イイね!

インプレッションつらつら。

インプレッションつらつら。昨日夜から鼻水( ̄T ̄;)体力落ち気味かw
午前中は寝たまま。

昼過ぎに相方来訪、頼まれ物のダビング作業。
韓流お好きですねww

相方帰宅後にMUDROCK改の調整を兼ねて用事で街まで。

ホイール換装の効果が思った以上にあるようで、普段よく使うギアに入れて走ると
回り過ぎる(苦笑)
ギア比の問題か、はたまた体感的なものかスピードは乗るがちぐはぐな印象が。
ちょっと慣れるまでに時間がかかりそう(^^;

あと、8sホイールにに7sスプロケ入れてるせいなのかほかに理由があるのかわからないが、
ディレーラーの調整がシビアすぎてうまくいかない(^^;
一気に2段落ちたりローから落ちなかったり。

悩みどころである…。
Posted at 2011/06/15 21:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年06月14日 イイね!

MUDROCK改、さらに改。

MUDROCK改、さらに改。後輩から以前頂いてた「'05ジャイアントWARP」用のホイール、ついに組み込む。
 8sホイールに7s用のスプロケットを使用するのにスペーサーを購入、
 意外や装着に手間取り調整することに難儀する(^^;
 これだから初心者は(苦笑)。
 

残った旧ホイールは予備用にオーバーホール。
 先日やり残したジャイアントの前ホイールもついでにやっておいた。
Posted at 2011/06/15 21:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation