• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DG-WORKSのブログ一覧

2011年06月12日 イイね!

帰宅後、ちょっと雨が上がったので。

帰宅後、ちょっと雨が上がったので。ちょっとだけMUDROCKの改造作業。

フロントだけホイールを交換。
クイックシャフト化、といってもエア抜かなきゃ脱着は出来ないけど(苦笑)
リアはいくつか頼んであるパーツの関係で明日以降の作業となる。

とりあえず組んで乗ってみたのだが…
これでもかなり速くなってるよ(^^;
「アオバ自転車店」で「とりあえず改造の方向性がわからないときは回転系に良いのをつけてみよう」
というアドバイスがあったのだが、身を持ってわかりました(笑)

結構、劇的ビフォーアフターな状態w
Posted at 2011/06/12 02:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年06月10日 イイね!

久々にじてつう。

久々にじてつう。ちょっと気を良くして今日も自転車。
梅雨の晴れ間に身体を動かすのは良いねえ(^^)
理屈抜きで気も晴れる(笑)

スタンプジャンパー、ついに通勤デビュウwww
スタンド無しなので車止めにワイヤー留め。

夕方、後輩も来店したので試乗させてみた。概ね好反応(^^)
M井師匠も所用で来店、ようやく顔が立ちましたww

帰宅後は最近放置気味のジャイアントの整備。
後輪がスローパンク気味なので外して確認する、もチューブ自体に漏れは無し(^^;??
その内スリックタイヤに交換する予定なので気にせず乗る。
ホイールを回転させてみるとえらくゴリゴリしてたのでハブもグリスアップ、玉当たりも調整。
回転系は大事です。

本当はこれだけやる予定だったグリップの交換。
この車体、前傾姿勢を強いられる上にサス無しハードテイルなので手首が痛かったのであるが
このグリップは手のひら全体を面で受けるタイプなので効果絶大(^^)
近所のコンビニまで走ってみたが中々にいい感じ、なのである。
Posted at 2011/06/12 02:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年06月08日 イイね!

ちょっと予定が狂ったので。

ちょっと予定が狂ったので。諸事情により用事は来週回しに(苦笑)。
MUDROCKのホイール交換も小物パーツ待ちになったので週末まで延期に(^^;

遅い食事の後メールチェックしてだらだらしてるImasya君から来訪の電話が。
せっかくなのでスタンプジャンパーに試乗してもらう。

彼曰く、「初めてロードに乗った時の様な新鮮な感じ。」なのだそうだ(^^)

ちなみに以前は僕が始めてサス付の彼のジャイアントワープに乗せてもらってる。
因果はめぐる何とやら(笑)

16:00頃に親戚のちび(小6)に雑誌を届けてないことを思い出し一路隣町へ
スタンプジャンパーで走ってみる。
軽めのギアで一定のケイデンスを意識しつつ走らせていたのだが、
男子高校生はあっさり抜けるわ、学生時代よりも時間がかからず親戚の処まで到着できるわで
かなり驚いた(^^;

帰宅後は別の友人のお誘いで北九州のスポーツ洋品店へ。
ジャイアント用にエルゴタイプのグリップを購入、詳細後日w
Posted at 2011/06/08 23:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年05月15日 イイね!

自転車通勤は。

自転車通勤は。お預け。
寝坊しかけたので本日の出勤は車であるw

夕方、日が暮れる前に帰宅したので自転車を弄る。
発注しておいたハーフクリップが届いたので装着。

ゼファール社製品なのだがナットがマイナスな上えらく硬くて回りづらい(^^;
ペダルねじ穴のさびのせいか…。
MUDROCKのナットと交換何とか装着。

試乗した感じはまあまあ。
MTB用の浅くて厚い樹脂製なので引き足云々というよりも
「拇指球で踏むペダリング」を軽く強制されてる感じがする(^^)。
Posted at 2011/05/15 21:02:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記
2011年05月04日 イイね!

休日つらつら:自転車と髪切った編。

休日つらつら:自転車と髪切った編。タイトルまんま(笑)

昼からMUDROCK改で髪を切りに。
子供の頃から世話になってる床屋のおばちゃんには「軽くなったでしょ?」と苦笑いされるw
その上帰ってもじゅーるはしばらく僕のことがわからないwww

その後はちび(小6)宅に雑誌を配達。
に行ったが一家風邪で全滅(^^;

お大事に…

夕方になったがまだ日も高いので先日いただいたMTBを走れるようにする。

以前もらってたストックパーツにあったDEOREペダル。
適度に薄くて剛性も高そう(^^)

漕ぎ出しもそんなに重たくない上にシフトもスムーズ。
下手したらMUDROCKより軽いんじゃないか?

同じくストックパーツにあったエンドバーを装着。
こういう車体にこれをつけていいものかはちょっと悩んだけど気にせずつけることにした。
まあよしw
Posted at 2011/05/04 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク(エンジンなし) | 日記

プロフィール

「現状。 http://cvw.jp/b/603312/39745717/
何シテル?   05/09 00:47
福岡の片隅でちんまりとバイクや車、自転車に囲まれて暮らしてます。 最近はあちこちから集まってきた自転車にはまっており、自身のメタボ対策に大いに貢献してくれたも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 アオバロード (その他 その他)
元は20年以上前にあった工房「カワハラ」製のクロモリフレーム。競輪車と同じレース用のパイ ...
その他 自転車 ユニパック号。 (その他 自転車)
職場近くの名物おじいちゃんが長年載ってた車両。高齢と車体の故障に伴い譲り受けた再生。 ...
その他 自転車 SPRINGBOK“改” (その他 自転車)
90年代前半に購入したパナソニック製クロスバイク。 近年フレーム塗装に痛みが出てきたのを ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
唯一新車で買った車両。 数年前、外装、その他くたびれていたのでレストア。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation