• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arachangの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年5月18日

焼鳥さん工房製キーイルミレンズ&足元ネオン管を仕込みたい…した!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
焼鳥さん工房製のクリアキーイルミレンズです。

一ヵ月半も暖めていました(汗)

【緑】→【白っぽい何か】へ変更です(笑)

仕事終了後なんで夜なんですが…
2
おなじみの緑色です

ここに仕込みます。

ハンドルカバー回りは諸先輩方が細かな説明をしておりますので

軽くスルーさせていただきます(スマソ)
3
ハンドルカバー裏の2本のネジを外し

ランプユニットを固定している小さいネジを2本外します。

(ランプユニット固定用のネジは小さいので気をつけて)

そうすると簡単にユニットが取り出せます。
4
レンズをクリアーにしても電球は電球のまま…

しかも予算が無くLEDも無い…

なので電球にキャップを被せてお茶を濁そうと思います(苦笑)
5
キャップを装着後に点灯!!

・・・・・・・・・やっぱ白くないわ

ってか、ほぼ電球色やん(大汗)
6
まぁ、ブツも資金も無いんで

取り合えずこのままレンズを装着して元に戻します。

懲りずに点灯!!

・・・・・・・・・やっぱ白くないわ(滝汗)
7
気分を入れ替えて♪

1ヶ月ほど前に仕入れていた既製品のブルーネオン管です。

半額だったので2組購入しました♪

ってか、量販店モノは30%以上値下げして無いと買いません(笑)

前席足元は買ってすぐ仕込んだんですが

今回は2列目へ!!

前席下部の噴出し口付近にマジックテープで固定です。
8
自分の場合

基本的に車内イルミの配線はシガー取りです!

スイッチ付のユニット(コレも半額)にシガーソケットを差込んで終了♪

このスイッチは中々いいですね

オフで赤、オンで青に光ります♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

社外マフラーへ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月18日 20:38
着実に進化してますね~(・∀・)ニヤニヤ


そういえば何処かに青の3ミリ5ミリがあったような…w
コメントへの返答
2010年5月19日 12:04
小さい事からコツコツと…

そんな感じです(汗)

ってか、タカポンさんはドラえもんでも買ってるんですか?(笑)

プロフィール

「仕事が暇すぎ(汗)」
何シテル?   02/11 12:58
音楽と車が無ければ只の人… 仕事もプライベートも音楽まみれ 一応これでも社長です! CD/DVDのプレスや印刷物 オリジナルプリントTシャツ等 色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/09に購入 全く眼中に無かったプレマシー 実際に見たら…買っちゃいました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation