• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lilim.18th.Angelの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2019年6月28日

ナンバープレート位置を変更【1/2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
平日休みを利用して、ナンバープレートの交換と位置下げをしました。
変更前の純正プレートでの取り付け位置です。
2
同じく横からの図。
3
あらかじめ養生テープで左右の位置を残しておき純正プレートを外します。
その後、新しいナンバーベース「星光産業 ナンバーベース BK(EX-198)」の取り付け位置を決めてテープで仮止め。
4
位置決めしたナンバーベースの取り付け穴をマーキング。
ナンバーベース上部の4つ並んだ穴の左右内側の穴がバンパーへの取り付け位置になります。
5
ちょっとナッターを取り付けるためにマークした場所に9mmの穴をあけます。
電動ドリルで3mmの穴をあけた後、9mm砲を発射しました。
今回の施工で一番勇気のいる工程でしたが、迷う暇なく貫通。
6
9mmの穴に「ロブテックス エビ ちょっとナッター(HNC06R)」を説明書通りに取り付け。
取り付けにあたって、潤滑油の代わりにPARKTOOLのポリリューブ1000を使用しました。
自転車メンテナンス用に開発されたものですが、これなかなかの万能グリースです。

元の穴は、グルーガンで塞いでおきました。
7
塗装したナンバーベースを位置を確認しながら(といってもほぼ動きませんが)取り付け固定。
取り付けボルトにもポリリューブ1000を塗布しました。

【2/2】に続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアのウェザーストリップ取り付け

難易度:

飛び石による塗装剥げ クイックペイント補修

難易度:

ボンネットフックメンテ

難易度:

ナンバーベースの交換

難易度:

ゴムモールメンテ

難易度:

ボンネットモール貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お友達登録をしていただいた方や、自分のレビューや整備手帳、ブログにコメントやアドバイスをしていただいた方々のおかげで、とても充実したみんカラLIFEを過ごしてお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバーベースの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 08:33:38
ナンバープレート位置を変更【2/2】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 19:17:27
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 03:42:20

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
 CIVIC HATCBACK 1.5L DOHC VTEC TURBO CVT(HON ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
♪遥か遠い日の・・・ 免許を取得後、初めて購入した記念すべきクルマです HONDA ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年9月20日納車。 1991年以来(!!)の新車です(´∀`*) 「エコカー減 ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
Bianchi CIELO 2016 Matt Celeste 運動不足の解消に買ったけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation