• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MobyDickのブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

次から次へと

次から次へと春分の日も過ぎたというのに「春」は遠くまだまだ寒い日が続く北の大地ここ蝦夷です。


その「春」が待ちきれないかの如く突然ソレはやって来ました。。。。。。

今朝出勤途中の円山墓地前でまたしても「羊」くんの白煙吹上げ~っ!!!
さすが「MobyDick」潮吹き加減が最高じゃ(カイシャヤスマナクチャ)
クーラントの焼ける甘しょっぱい香りに包まれながらアタシの疑問はMega Maxに...... 

なんで~   どうして~   こんどは何~   

ラヂエターアッパーホースがパンクしてました(笑)

この前に冷却系の交換をした時に小銭を惜しんで取り換えなかった貧乏根性が仇にになり部品到着までまたまたご入院されました。

松田のディーラーの修理担当さん曰く「ロアーホースはどうします?」の言葉に性懲りも無く「まだ大丈夫でしょう」と答えたアタシは学習能力がないのか......

この「羊」を飼い始めてからアタシの有給休暇は右肩下がりの減少傾向に......


んでもって代車はまたDEMIO...グレード???、e‐4WD、ナビ・地デジ付き(ジュンセイハハシルトミレナイ???)、我が家には1台もないノーマルぐにゃぐにゃサスの登場でした。。。。。。


ガソリンも高騰している時節にまた女房殿に報告する都合の良い言い訳を考えながらアタシの臨時休日は過ぎて行こうとしています。。。。。。
Posted at 2012/03/21 18:49:29 | コメント(20) | トラックバック(0) | 羊君 | クルマ
2012年03月04日 イイね!

爺さんの春はいつ来るの。。。

爺さんの春はいつ来るの。。。3月に入り暦の上ではのハズですが......


羊君の入退院と併せてmoby爺さんの体調不良も好転しないまま真冬日の春を迎えています。


先月の冷却系の修理から始り駆動系の修理と、一通り不安だった箇所のチェックも終了し羊君は自由を取り戻しました(オカゲデトウブンハコヅカイカットトハッポウシュノクラシガ...)。。。。。。



しかし...but...
爺さん本人がコウ寒くちゃ動きがとれません(涙)

去年までは毎週土日は山へスキーの週末でしたが今年は殆んど行けずにみんカラの皆さんの活動を楽しみに眺めながら悶々とした休日を過ごして居ます。

本日○○歳を迎えた奥さと一緒に暖かくなればを合言葉に実行仕切れない程のを膨らませていマス(^皿^)
Posted at 2012/03/04 17:09:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「♪海は広いな大きいな~(^_^)v」
何シテル?   09/08 10:24
もうすぐ老衰
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産 Y50フーガ純正 プッシュスタートスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 13:15:28
キーレス サウンドアンサーバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 15:08:22
グリル交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/02 10:25:34

愛車一覧

ダッジ ラム ダッジ ラム
大角羊という名前の鋼鉄の相棒 DODGE RAM Pick Up 1500 Club ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
It was mamed MobyDick 海・山が好きな私には至上の一台でした。
マツダ ボンゴワゴン マツダ ボンゴワゴン
2.5inch up でBFのタイヤを履けるボンゴ 通勤快速からアウトドアトランポまでこ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
可愛い娘の車です

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation