2009年12月21日
本日2度目です~!
今日は娘の誕生日そして二日後には自分の誕生日…更に二日後にはクリスマス…
えぇ!そうですとも!!
ぜ~~~~~んぶ、ひっくるめて一緒ですから!!(´Д`)
とりあえず、今日はご馳走&ケーキは欠かせませんよ!
まだ、物に執着心がないのか特にあれが欲しいともあんまり言わない上の娘ですが、
むしろ食べ物に異常な執着心を発揮します:(;゙゚'ω゚'):
そんな娘もやっとサンタさんが何か分かる年頃になったようです(;´∀`)
一応楽しみにしてるようですが、お菓子の詰め合わせでまだ喜んでくれるみたいです(´∀`*)ウフフ
そんなサンタさんは…一人でこっそりポチッとしてるんですから~(爆
あ、決して自分の誕生日主張してませんから~!!
天皇誕生日と一緒だなんて言ってないですから~~!!!(激爆
Posted at 2009/12/21 23:46:19 | |
トラックバック(0) |
家族 | 日記
2009年12月21日
こんばんは~♪
昨日は寒いのにもかかわらず冷や汗が出てきて何とも言えぬ焦燥感に駆られました(;´∀`)
あれから昨日メーカーと販売店に質問等を状況写真付きでメールを送り、本日さっそく両方から回答がありました。
昨日は書かなかったのですが、シートカバーに汚れがあったんです(写真がそれです)
何か数字?みたいなものが白または銀色の字で書かれてたんですね~(# ゚Д゚)
それもいくつかの部品についてました…
まず、販売店からですが、メーカーから代品を送ってくれるそうです。
それに不具合品を入れて送り返せと…
ただ、この文字エタノールで拭いたら消えちゃったんですよねぇ…いいのかなぁ?
まあ、他の部品全てにチェック入れてないのでまた付いてるかもしれませんけどね!
その辺のことも書いて本日再度メールしました。
とりあえず、代品待ちということになりそうかな?
次に、ギャザー部が商品説明の写真と違う件
これはメーカー販売店それぞれ回答が来ましたが、同じ回答内容でした。
『仕様変更した(されてた)』ということでした!
仕様変更しても写真はそのまま?つまり違う商品…それってある意味詐欺じゃない?
仕様変更理由(メーカー側)は
「以前のモデルからは、生地の耐久強化を含め、デザインにも耐久性に対して不具合が生じておりましたので、仕様変更させて頂いております」
だそうです。不具合ってなんだろ?(;^ω^) 気になりますね~
インターネット通販はクーリングオフ対象外なのでその制度が使えないらしいです。
これは、インターネット通販は吟味し時間をかけて購入者の意思で買えるという理由だからだそうです。
しかし、写真が違ってるのはそれは買った物と違う商品でしょ?ってことになると思うんですが…
この辺も納得できない部分がありますねぇ
次は、寸法が合わない件
この件について両方からの回答には一切触れられてなかったです。
ただ、自分と同じ車、同じシートカバーを付けてる方がいるので、これは自分の気合が足らないようです…(;´∀`)
一応これも催促のメールはしましたが、なんて返ってきますかねぇ
「気合が足りません!」とか返事が来たりしてw
とりあえず、付けた運転席のカバーを剥がす作業をしなければならないみたいです(´・ω・`)
また進展あったら、ここで報告させてもらいます~!
Posted at 2009/12/21 22:07:29 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2009年12月20日

みなさんこんばんは~!
今日は寂しく一人でシートカバーを装着しようかとガンバていたのですが、大変なことが・・・
1列目運転席の背もたれのカバーは最後にマジックテープでくっつけるんですが寸足らず…(;´∀`)
くっつきませんね~どんだけ引っ張っても無理でした
こんな方他にはいませんか?もしくはお友達がこんな方!
さらに、C25 HS Vセレ乗っていて、同じもの買ってうちは普通についてるよ情報もお願いします。
商品は「Dohmシートカバー スタンダード品番N19」です~!
背もたれのギャザー自体も写真と違うので、まさか違う商品が?とも考えちゃってます…
販売店とメーカーには既にメール済みなんですが、困りました(´・ω・`)
そんなこんなで運転席しかつけてませんw
Posted at 2009/12/20 17:28:22 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ
2009年12月19日
今夜は会社の忘年会で23時頃帰宅しました~♪
なかなか楽しかったですよ!
で、さきほど寝ようとなにげ無しに窓の外を見たら…雪降ってるし!
しかもかなり積もってる
帰ってくる時は全くそんな気配なかったのに、いつのまに(-.-;)
こんな時に限って明日仕事だし…正直行きたくないですね!
明日は確実に凍ってるでしょうから気をつけねば!!
なるようにしかならないので、今日は寝ます~!
おやすみなさい~♪

Posted at 2009/12/19 00:43:24 | |
トラックバック(0) |
何気ない日記 | モブログ
2009年12月17日
こんばんは~♪
今朝は突然の雪でびっくりしましたが、何とか天候も回復して安心してセレナで帰ってこれましたねぇ
表題の件ですが、やっとのことで整備手帳が完成しましたのでご報告いたします~!
今回は写真が少なくて分かりづらい整備手帳になってしまったこと大変申し訳なく思っています。
でも、折角なので暇があったら見てあげて下さいね~!
ホーン交換①
ホーン交換②
ホーン交換③
ホーン交換④
話は変わって今日の仕事帰りにDに行きあるものを注文してきました。
そのついでに工場長が丁度いたので、入庫拒否のライン等いろいろ聞いてきました~!
結論から言うと、基本は違法改造車はもちろんダメですが、その他は結構曖昧みたいですね~(;^ω^)
最終的に迷ったら陸運支局に車を持って行って役人の判断に委ねるっていうのもあるみたいです。
例をあげると…
通常ポジ球は色が付いていてはいけないんですが、青白いものってありますよね?
個人差があって見る人によっては意見分かれると思います。
そんなときどうするか!(あくまで自分の行ってるDの場合はですが)
まず、整備士全員集合!次にライトを見せて何色に見えるか全員から聞く!
全員が白と言えばOK
これは役人が10人中10人(つまり全員)が白と答えればOKですよ~と言ってるらしい…曖昧ですね
もしこの時意見が分かれたら…陸運支局に持って行って役人の判断だそうです(;´∀`)
結局はお上が黒と言えば黒になり、白と言えば白になるのかぁと思いました。
他にはアイラインフィルムは付けない方が無難とか…ウィンカーランプにかかってるとアウトとか…リフレクター点灯アウトとか…
実は車検時最低地上高90mm以上あればいいというのはすべてに当てはまらないとか(えっ!?
これにはびっくりΣ(´∀`;)計算方法が変わってるらしいです。
一概に90mm以上あれば車検に通るというものでもなくなってるらしいですよ!
当分は入庫拒否になるようなことはしないと思いますがね~(できないだけですw)
そんな話を聞いてたら…カレンダーもらうの忘れました(つд⊂)
あと最後に広島や神奈川の陸運局の締め付けが強くなってきてるそうです。
ますます、弄りにくい環境になって来るようですね~寂しい限りです(´・ω・`)
もっといろいろと聞いたんですが全部書ききれません(;´∀`)
まあ、半分は忘れてますがねw
Posted at 2009/12/17 22:26:12 | |
トラックバック(0) |
整備手帳 | クルマ