• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

ビクモ案件2 クルマの買取 というもの

中古車屋というのは基本転売ヤーですから仕入れる商品の選定・値踏みに始まり付加価値の付け方・売り時・買い時の選択ミスは当然、自己責任です。クルマの下取りは商品購入・仕入です。その値踏み行為が査定です。
査定士なんて資格もありますが、そんな称号どうでも良い話で数え間違いをした事自体がそもそもクルマ屋・転売ヤーとして初歩的・致命的ミスで、同業他社に知られる事自体が恥ずかしい話なんです。恥をかきたくなければ手を出すな、と。別にお客さんにおもねった話をしてるんじゃなくって、ですね。

査定=現金を数える

という事。
「なんでも鑑定団」という番組がありますが、あれと一緒。売ろうとしている人は「これいくら?」って聞いてるだけ。それに対して「この金額なら買っても良い」or「並べられる価格」という流れな訳です。騙し・騙され、騙される方が悪いのが骨董の世界らしいですが、クルマの査定も見落とした方が悪いんです。プロとして、ですね。
だから普通の買取屋さんはクルマの代金をその場で、現金で支払います。商品は現金引換なんです。現金の用意が足りなければ、その場でATMまで走ります。当たり前の話です。後日銀行振込なんて常識的にあり得ない。買取明細にはご丁寧に領収書まで付いてるでしょ?領収書渡してんだから現金払いでしょ。当たり前。領収書は貰っておいてお金払ってない方がどうかしてる。まあビグモに売ったこと無いから、あそこの買取明細は見たことないけど。

私自身も手元に置く気の無いクルマ(というより基本在庫車は持たない)は買取屋さんに引き取ってもらいますけど、予め車検証のPDFはメールで送っといて概要は伝えておき、書類は全て用意した上で来てもらうか車を持って行きます。そしてお金はクルマ・名義変更書類一式と引き替えにその場で受け取ります。

だからねー。買取保証なんて言葉自体があり得ないんですよ。お金数えたのはアンタでしょ、という話。間違えたアナタの尻拭いを「お前が悪いから払え」と言ってる。どんなジャイアン理論だよ、って。

しかも「3ヶ月以内に」とかさ。
ピンと来たのは「買取車両は3ヶ月以内に現金化」っていう内規があるんだろうな、という事。どんなクルマだって価値は減じていきますから長期在庫してて良い事はありません。場所代は掛かるし現金は寝たまま。動かさないクルマは放っときゃホコリ被って腐っていきます。加えて下取り車だった場合は、何らかの形で現金化されない限り販売した車の代金を回収しきれていない、という事です。

自前で売れれば利益が載って、回収も出来て、という話になりますが長期在庫となるとオークションで現金化するほかありません。ここで修復歴が判明する事もあれば予想(希望・願望)価格を大幅に下回ったりする事態も出てくる訳です。良い話は意気揚々と報告も上げるでしょうけど、負の話は背負い込みたくないし、上司にも報告出来ない=現場担当に個人負担させたりお客さんに責任転嫁、と。こういう図式だろうな。
図体ばかりデカくなってもやってる事は個人商店の時と変わってないんでしょう。自分の事しか頭に無いし、考えてもいない。で、考え出した手法が買取保証と称して謂われのない金額を集め、自分たちの業務の稚拙さをお客さんに転嫁させる手法、と。ひでー話。

離職率が高く、常に新規採用を募集中って事は常に素人集団って事。
データだけ見れば平均年齢が低い方が一見、集団としての活きが良い様に見えますけど、ベテラン不在・素人集団って見方も出来る訳です。もちろん高齢者が多いって事はベテラン揃いに見える一方で行き場の無い人たちが淀んでるって見方も出来るけどね。
自分自身、30数年クルマ屋・保険屋をしてるから同業他者と少し話をすれば相手の業務レベルくらい直ぐに分かるけど、その一方で分かんないのは愛想の信用度。その場限りの愛想笑いなんていくらでも出来るしね。だから余計に仕事のセオリーや手順を何処までキチンと踏んでいるかを見る。ま、それでも読めない事もあるんだけど。じゃあビグモは?と聞かれれば

アイツらは手順そのものを無視して自分の都合で、自分達にとって良い様に改変してる

って事だろうな。綺麗事を言う奴ほど警戒しろって事に尽きるのかなあ。信用するのは初見じゃなくって結果を見せて貰ってから、とか。かな。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/18 11:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【現金化したい人必見】車を“即現金 ...
希少車買取モビックさん

【買取ランクル100&200&FJ ...
サンセットオレンジさん

ポルシェ911の中古車市況がおかし ...
black frogさん

瀕死状態と凋落
絶好調の板さん

突然ですが、N-ONE RS降りま ...
ひろくん.さん

N-BOX(JF1)売却
スプライスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation