• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

今年の確定申告

今週、3回目の税理士指導のアポ取りがある予定なので、今日は早々と確定申告と消費税申告の仮作成をしてしまいました。

今年はいつもの確定申告に加え、消費税の事があるのは承知していたので、昨年の2月初旬から3月上旬にかけて必死こいて、ずっと使えそうな現金出納帳の雛形を作ってきました。
もちろん、それ以前からもその手の帳簿は作っていたのですが、どうもいまいち入力し難くかったり、プリントアウトした時に見直しにくかったり。
はたまた帳簿である以上は自身の事業内容の数値管理(売上進捗や売掛残高管理、累計粗利益等)に生かせなければ仕方が無いのですが、そうした帳簿の応用を考えると、もうすこし内容把握用に数字が自動計算されるようにしておかないと使えないんですよね。


そんなわけで、保険関連は保険事務所任せなんですが、クルマ関連は自分でやらないとやってくれる人がありません。ということで試行錯誤の上やっとこさ昨年3月には雛形を完成させました。と、同時に売上帳票の自動計算シートも同時に作り、売上から現金出納帳への帳票処理の流れも作りました。
途中、税理士の記帳指導を受け、その都度ちょっとづつ更に帳簿に改良を加えています。


そんなおかげで今回の確定申告は、消費税の申告書も同時作成したのですが、2時間弱であらかた出来てしまいました。あとは減価償却(クルマ)の内容と、買掛先毎の仕入金額内訳ができればほぼ終わりです。ここだけもうすこし現金出納帳を加工しようかな、と思っています。



ただ今になって少々悔やまれるのは、もうすこしサラリーマン時代にこのような考え方ができていれば、もうすこし違った世界があったかもしれないというか。
結局、私の場合サラリーマン時代に明確に自営業を志向していた訳ではなかったので、今の状態はかなりの部分で成り行きなんです。もうすこし近い将来への計画性を持っていればなあ、と思うことはあります。

という訳で、今度は今の状態からどういう着地点を志向するか、という事を考えなくてはいけませんね。
Posted at 2010/01/06 14:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 45 6 7 89
10 1112 131415 16
17 18 192021 22 23
2425 26 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation