• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

なんだか世知辛い今年の年度末

昨年秋口に解雇されたうちの兄貴。あれ以来、どういう条件で検索しているのか知りませんが一向に就職先がない様で、先日も今乗っている車(アルファの145)を処分しようかだのなんだのと、愚痴とも繰り言ともつかないことを言って寄越していました。

まあ兄貴はコンピューター系の技術者としてずっとやっていたようなんですが、こんな状況です。
聞く話によると、知人の勤めていた会社は一旦解散し、退職金もその時に支払われて精算した後に再設立。今度は契約社員としての再就職、何てこともあるようです。なかなかやりますなあ、そこの経営者も。

それはそれとしてトヨタ。またまた再加速のお話がありましたねえ。ここまで来ると三菱のリコール騒ぎ以上に、どこまでやっても再浮上のきっかけが見えないような感じです。
ただ、腹立たしく思うのは「私は正義の第三者」ヅラしているとしか思えないテレビ報道ですねえ。どうも自分のところが赤字転落だの大幅減収だのという空気で面白くないのか、いいように叩いている様な気配が濃厚で。
情報操作と言われようがなんだろうが、ここらでいい加減、大キャンペーン張るなり、サルベージ作戦を考えないと本当にやばくないかい?と思うのは私だけなんですかね。

昨年は何とか凌いだかもしれませんが、ここらで一発何とかしておかないと本当にヤバイ状態のディーラーも少なくないと思うんですよねえ。

しょせん良かった時代にいいポジションに居たって事が非常に大きい、幸せなセールス時代を過ごしてきた人が今の経営陣あたりの世代ですから、そういうことに対する処方箋を持っていない会社が多いんじゃあないのかなあと思えます。だって、私が新入社員の新人セールスとして入社した頃に所長・営業課長あたりだった人が今の経営陣世代なんですが、本当に何にも教えられない人が大勢居て、結局最後は「頑張ってこい」以外に言えない人が大半だったですもんねえ。

このブログをご覧になっていらっしゃる方はどんな年度末をお過ごしなんでしょうか。
Posted at 2010/03/10 22:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月10日 イイね!

雨の日は気分を換えて

雨の日は気分を換えて世の中、安いものがいいという風潮ではありますが、個人的には「値段なりの内容であることが前提であり、かえって額面は高くても内容が良い物は逆にお買い得」と思っています。
ただ、そういうもので身の回りを揃えていくと、周囲の人間からは「とんでもない贅沢者」「道楽者」と言われてしまうことが多いのが少々残念です。安物買いの銭失いとはよく言ったもので、安物を次々と買い換えていく方がよほど贅沢に思うのですがねえ。

サテ、今回の御題は傘です。

世の中的には「前原光榮商店」の傘が皇室御用達として有名ではあるのですが、流石にそこまでは恐れ多い(?)ので、浜松市内でおそらくここだけだと思う「自前でハンドメイドの傘が製造できる」お店、市川傘店で買い求めたのが写真の品です。
自慢したいのがやはり布地の光沢というか、なんともいえない傘のその表情です。美しい。

ちなみにこれで5000円です。実は予備でもう一本買ってあります。色はブラウン系で、裏地はモロ、バーバーリーのチェック柄みたいな奴です。でも悲しいかな、誰も気付いてくれないんですよね。

なかなか人様には理解してもらえない部分なんですが、やはり良い物は良いです。ちなみにお店の人に言われて初めて気が付いたのですが、傘は修理が効くんですね。すみません。ダメになったら捨てるものだと思っていました。ちなみにこの傘も骨が一本折れてしまったことがあって、修理してもらってあります。

ちょっと前まで気になっていたのは16本傘です。でも、たまたま寄った家具屋さん(マルツ家具)で、2,000円くらいで24本傘(つまり骨の数が24本ある傘。普通は8本程度。)を売っていたので思わず衝動買い。このようにして柴田家は物で埋まっていくのです。

兄貴の同級生が私の家に遊びに来た時にロードスターとベンツが並んでいたのを見て絶句しておりました。そこで彼は口にした言葉は「この道楽兄弟め」という有り難いのか悔しいのか、なんとも反応のしにくいコメントでした。

ちなみに嫁さんは私の持ち物を真似するのが大好きなので、嫁さん用の24本傘もあります。もう一つおまけにナイキのfreeシリーズも真似されました。
脱線ばかりですみませんが、どうもナイキのfreeはシリーズ自体が消滅、という事のようですので、買占めに入ろうか否かと思案中です。

話は元に戻って傘。本当に欲しいというか狙っているのは「和傘」なんです。でも流石にそこまで行くと変人扱いされかねないので我慢しています。カッコイイと思うんだけどなあ。
美濃和紙なんかで作った和傘なんかは粋で憧れますが、嫁さんに以前ちょこっと野望を言ったら「馬鹿じゃないの?」と真顔で言われてしまいました。「蛇の目傘」とまでは言いませんが、いいじゃん、それくらい有ってもさあ。

なかなか夫婦間の感覚ですらも調整は難しいものです。
Posted at 2010/03/10 13:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 1819 20
2122232425 2627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation