• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

新車紹介は果たして購入者にとって得なのか?

保険会社でも、代理店に対して新車紹介実績がありませんか?と聞いてきます。保険会社としてはディーラーに代理店をやってもらっている以上、こんなにウチもあんたのところに協力してるんですよ、という名目が欲しいからです。
もちろん、皆さんお察しの通り、私自身が今現在の日本車を新車で買うことに対して積極的ではないので、別に積極的に新車を勧めるなどという事はしません。だって、自分で買うとしたら何買う?と聞かれると答えに窮するほど魅力を感じる車がないから。


うーん。強いて言えば.......、スプラッシュくらいかな?でもあれ、モデルチェンジするんだってね。という事はまた中古車を捜すことになるのか。


まあ、そうした内部事情はともかくとして新車販売。それでも年に数台は新車の話があります。で、それを嘗ての友人たちに紹介するとするじゃあないですか。

まだ現役で営業をしている人はマシです。
なぜって自分の台数になるのだから、かつての友人に対する恩義を十分感じられる程度にはがんばってくれます。ただ困るのが業務課長なり所長なりになってしまっている場合です。私としては彼ら本人に台数を付けてあげる為に紹介しているのにね。


そうなってしまうと、彼らにとっては紹介車輌は「出来ない部下」に対するはっぱ掛けの材料でしかありません。口では「ありがとう」と言っていても所詮はかつての同業者や同僚からの紹介ですから心の中では既に「誰に成績を付けようか?」という思案でいっぱいです。
それが今現在の彼らの仕事ですから、仕方ないと言えば仕方ない所もあるし、分からんでもないんですが、その心の動きを外部の人間に察せられるようでは「まだまだ甘いのう」って思ったり。

仮に私からの紹介でなくても紹介案件の辿る道は大同小異です。
結局は出来ないセールスの成績台数になって、結果悲惨なフォローをされる(早い話、売りっぱなし)結末には後を絶ちません。もちろん全部がそうだと言い切るつもりもありませんが。
でも、そのくせ定期点検などの葉書だけは自動的にやって来るので火に油を注ぐ事も無きにしも非ずです。


となると、変に知っている人間に紹介するよりはまったく無関係の営業マンを新たに開拓する方がずっとマシか?という考えも出てきます。
現在の私の状況で言えば、新車紹介は「その後のフォローまで頼んだ覚えはない」ので、正直ディーラーにあんまりでしゃばった動きをされるのは迷惑というか、勘違いするのもいい加減にしてくれ、というか。


まあいいけど。
Posted at 2012/06/06 12:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6 7 89
101112131415 16
17181920212223
2425 2627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation