• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"007"の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2016年9月10日

HID装着後のリフレクターの曇り(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で手に入れた時にすでに装着されていたHID。
なんと55Wが付けられていました。
35Wでいいのに、、、(^^;;

納車時には気がつかなかったが、昨日ふと目をやると、両方のヘッドライトリフレクターに11時&1時方向にV字の白っぽい曇りが。
空焼きをしっかりしなかったのか、それとも55Wという明るすぎる容量に寄るものなのか、わかりませんが、とにかくこの曇りを取りたい!
リフレクターとしての性能もこの曇りで多少なりとも落ちているでしょう。
2
さて、色々とネットで検索していると同じ悩みを持つ方も多いようで、とにかくメッキは繊細なので、柔らかい布で気を付けて拭いてなんとかしたという方が多かったです。

ということで、うちにある柔らかい布といえばネル。

ネルを指で突っ込んで拭いてみるも、半分くらいしか落ちない、、、(T^T)
焼きついちゃってる感じ。
これって、納車前からこうなってたのを気がつかなかったんだろうなと。
3
ネルでは大して綺麗にならなかったので、少々悩んでこれを使ってみることに。

100均のメラミンスポンジ。

キューブ状のものを半分に切って、水を吸い込ませ固く絞り、リフレクターに入れます。
長いマイナスドライバーでスポンジを上から押さえながら、優しく上下左右に動かして。
スポンジからドライバーが滑ってリフレクターに傷をつけないように注意します。

リフレクターに水分が残っているので、ネルで綺麗に吸わせます。
4
曇りは跡形も無く綺麗になりました(^O^)/

リフレクターに擦り傷なども無く、パーフェクト♪
この方法、オススメですよ!(自己責任でお願いしますね)

さて、ヘッドライトを外すのにまずバンパーを外さなくては行けないという話もありますが、バンパー外さなくてもヘッドライトは外れます。
2本のヘッドライトのボルト、バンパー上部の左右のグロメットピン?を外せば意外と簡単です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

LEDテールランプに交換

難易度:

ヘッドライト研磨(手抜き)

難易度:

ヘッドライト加工

難易度: ★★

バックランプLED化(後方視認性up狙い)

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だいぶ暑くなって来たので扇風機導入!
30年ほど前に買った12V仕様のもの。
ちゃんと首振りもします♪

これ以上暑くなると、クーラーが必要ですねー💦
クレクール3が良いのかなー。」
何シテル?   06/05 14:35
1973 BL MINI 1000 >>> 1971 BL MINI 1275GT Modified Motor >>> Renault 5 GTL >>> 1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デュカト バーストナー 電動ステップ整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:46:18
デュカト バーストナー トルマ軽油ボイラー用燃料ポンプ固着からの復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:42:07
WANGAN357 インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 12:35:04

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
現在カスタム進行中です!   2020YM Rollerteam Livingsto ...
BMW R nineT BMW R nineT
2018YMのPUREです♪ カスタム楽しんでます(^^)
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
BMW Z4からFIAT500Cに乗り換えました(^-^) やはり元祖500を考えると ...
オースチン MINI オースチン MINI
1967年にアルパインラリーに参戦したBMC MINI Mk-1ワークスカーの中で、最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation