• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月15日

早くも四国は梅雨入りです。

早くも四国は梅雨入りです。 前回のブログから気づいたら早や1か月半、、
月日が流れるのは早いものです。
GWを過ぎて、仕事・趣味等々で色々あったなぁとちょっと振り返りでブログをおこしてみました。

①仕事面:鹿児島出張(4/8~17)
お仕事上、現地でないと出来ない試験があるので行ってきました。
初日は移動のみとしてたんですが、仕事がてんこ盛りだったのでギリギリまで引き付けて夕方松山mから出発です。
alt

さくっと移動出来たら半日かかんないですけどねぇ。
その日は夜9時頃宮崎INして翌日鹿児島に入ります。
次の日の朝に、折角宮崎泊まりだったので宮崎のソウルフードの「天かうどん」を食べました。
alt
これは・・・
歴代最強のやわ麺。。
また独特の出汁の香り・・・
全く未経験の代物で、、、
いい経験をさせて頂きました。。。

その後長期滞在だったので、休暇に行ったことのない薩摩半島側へドライブ。
基本は車の中。
寄り道は、会社の副社長より「日本人として1度は行っておくように」とお達しのあった知覧の特攻平和会館と、
alt

鉄オタとしては寄っておきたい西大山駅へ
alt

その後ホテル近くの温泉の風呂場で思いっきり滑って転んで
alt

まぁ大変です(現在進行形爆)

②GW中:散策
某方がしっかりとした防疫体制で四国にいらっしゃいましたので、諸所ご案内致しました。
香川といえばやはりうどん屋さんなので
alt

人が集まらないor規定時間外(開店前)から開けてくれるお店をチョイスしてご案内。
alt

alt

空いていたのでサクサク回れました。
あと、観光名所も
alt

alt

alt

一連のご案内場所は1週間前に視察してるので密を避けて行動出来ました。
あとこの方の晴れ男ぶりには天晴でした。
その後親の様子を見に実家を視察して戻ってきました。

③釣り:ご近所+遠征
こちら、仕事場の目の前に海が広がっています。
幸いにも知り合いに船をお持ちの方がいらっしゃるので仕事帰りに夜釣りに週1ペースで出てます。
alt

こんな夕日を見ながら釣りしてます。
狙いはメバル・アコウなんですが、、、
alt

最近釣ったのは特大のクロダイ。。。
こちらでは「バカチヌ」って呼んでて歓迎されません。
引きは楽しいんですけどねぇ

あと遠征では、シーズンのコウイカ釣りへ。
一回目はまだ早すぎて屈辱の1ハイ
二回目は何とか取り返して6ハイ
alt

5月初旬まではオスイカなので型がいいです。
5月末には数狙いでもう1回出漁ですなぁ

さて、最近は暖かくなってもコロナは増加傾向に、、
防疫しててもどうしようもない変異株の強さに驚いている今日この頃です。
そんなこんなで、また明日から鹿児島へ移動です。
今回は飛行機便が減っているので伊丹で4時間缶詰コース・・・
本当に早くコロナが収束してほしいです(祈)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/15 22:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2021年5月15日 23:48
もう梅雨入りですかぁ〜

GW明けて間も無いのに、今年の夏はどうなる?

コロナといい、梅雨入りといい、おかしな世の中

ですなぁwww

まあ、変わらないのは相変わらず麺星人という

事だけですな!(爆)

しかし、柔らかいうどん…とは…美味しいの?
コメントへの返答
2021年5月16日 8:42
今年は去年にも増して異常ですねぇ
経済活動が止まって、CO2排出が少なくなって、北極海の気温があがり過ぎなかったのかな?
(あがり過ぎると氷が溶けて返ってこの辺は寒くなる…)
なので今年の夏は酷暑&水不足かも知れない…
そうなるとうどん屋さんの危機が来てしまう(笑)

麺は今年に入ってから全ジャンル合わせると延べ135杯以上は食べてる。( 1日1杯以上)
奥さんも好きなんでねぇ

柔らかいうどんは、敢えて本文には書いてないですが…
麺は頑張って食べきりましたが、ダシは無理でした。。
2021年5月16日 9:22
GWは大変お世話になりました。
年に2回くらいは行きたいところですがなかなか時間が・・・

柔らかいうどんとは関西の腰抜けうどんとはまた違うもんですか?
私は腰抜けうどんもアレはアレで好きなのですが・・・

知覧の特攻平和会館は2度ほど行きましたが遺書を読んでいると涙が出てきます。
すべてを見切れていないと思うのでまた行きたいと思っています!
コメントへの返答
2021年5月16日 10:14
こちらこそ色々お心遣い頂きありがとうございました。
ワクチンの話がだいぶ出てきたのでもう少しの辛抱かな?
また四国に来てくださいね!

宮崎のうどんは、関西、福岡を超えた驚愕の柔らかさでした。
箸で持てない…
ましてや啜る事も出来ません(汗)
食べ物だけ見ても各地に色々な文化があるので、まだまだ色々な所回りたいですよねー

知覧は若くしてたたれた方々の最後の言葉が散りばめられていて心苦しくなると共に、今の日本の礎を築かれた方々なので頭が下がる限りでした。
2021年5月16日 10:57
こんにちは✨😃❗
広島も梅雨入り。観測史上二番目に早いとか。困ったもんですね。
脂ののった年代、精力的に毎日動き回ってますね。私は体力落ちてしんどい毎日を送ってます。
デリカ弄りやりたいですが中々出来ない、うどんも食べに行けない、天気が悪いからキャンプに行けない、イライラばかり増えてます。
早く自由に行動できる日が来てほしいです。
コメントへの返答
2021年5月16日 11:08
こんにちはです。
そちらも梅雨入りですか。
今年は長雨になりそうかな?
ドバッと降らなければいいのですが…

最近在宅の影響で脂が乗りすぎてイカンです💦
前は東京とか結構歩く出張もあったので良かったですが、今は感染リスクも避けてほぼ動かず現地もレンタカー移動。夜もホテル飯のみで変化なさすぎです。
幸いにも海が近くにあるので趣味の釣りにはいけますが…
デリカ弄りは雨降って出来ない今日この頃です。

damianさんは体力落ちてというより夜勤がキツイのでは?寝るのが不規則だとモロきますよ〜

夏過ぎてワクチン打てたらキャンプとか行きたいですね〜
2021年5月16日 19:02
KIHAさん、こんばんは(^^)/
鹿児島も例年より20日ほど早い「梅雨入り」になりました!
「ろーで家」はGWは「ニジマス釣り」と、家族での「BBQ」だけで終わってしまいましたが・・・
「コロナワクチン」、大分接種される方も増えてきてはいますが、沢山の人数で集まるのはまだまだ先かなぁ(;^ω^)
早くみんなでの「オフ会」を実行したいですね(@^^)/~~~
コメントへの返答
2021年5月16日 21:26
こんばんはです!
一気に蒸し暑くなりましたね〜
鹿児島空港に降りた時に改めて実感しました。

長女さんは中々戻って来れなさそうで寂しいのでは?
うちも長女は東京で工場研修やっててGWには会えませんでした。

ワクチンはまだ高齢者枠なので自分はいつ打てるかな?
でも大量に輸入されてるみたいなので、職場で一気に打てれるかもな〜っとちょっと期待してます。

鹿児島生活も続いてきたので、大隅半島側の道はだいぶ分かりました。
いつかデリカ転がして遊びに来たいです。
本当にオフ会したいですね〜

プロフィール

「ついでに大屋根リング
上空8000mからでもしっかり見えるもんです。」
何シテル?   09/02 07:36
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation