• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

怒涛の9日間終了

怒涛の9日間終了四国の長男さんが大阪で我が世の春を謳歌している時に、次男は異国の地にてお仕事でした((+_+))

という事で、仕事以外の事をちょいと整理してみました・・・




まず初日。自宅近くの駅からスタート。

新幹線に乗り一路最初の宿泊地新大阪へ~と思ったけどなぜかこの駅に下車。

目的は、この駅弁。

下りホームは全て売り切れ!!下りホームに回り込み最後の1個をGET!
その日の晩飯はこんな感じに・・・



次の日、飛行機の真ん中席に缶詰になりながらタイの国へ。

なぜか日本より涼しかった。台風崩れの低気圧の影響で雨が続いていたんですが、今回の出張は台風に結構やられました。。

タイのこの線路脇の住居って有名ですが、良く見ると線路が太い。。これ結構まともな列車が通ってる証拠!実際走ってる所見てみたいけど時間がありませんでした。


滞在時間わずか2.5日でタイ脱出。夜行便のエコノミーに閉じ込められて6時間。あまり寝られず関空へ。そして関空滞在6時間(飛行機乗ってる時間と変わらない・・)

今度は上海へ。
ここでは4日間滞在し撤収、、

といきたかったんですが、台風の影響でチェックインさせてもらえない((+_+))

何とか粘ったらチェックイン開始。ようやく飛んだけど関空着は約1時間遅れ。(流石中国○方航空。日系の○NAや○ALは遅れなし)

何とか最終はるかに乗って宿泊地新大阪へ。。。

翌日はなぜか早起きしたので早々に帰宅へ。乗るのは当然これ!!

「みずほ」
やっぱ席広かったです。

「みずほ」に乗ったので、岡山駅滞在は50分(普通の人なら新大阪発の時間を遅らせるよね)
ここで駅そば食べ、

後鉄分補給❤


その後しおかぜにて帰還。途中瀬戸大橋たもとで走り回る船発見!!

次週末の決意を新たにしながら自宅へ。


その後は・・・讃岐人ですからやはり「うどん」。自宅近くの「ふくや」に軽い気持ちで行ったら何と大行列!!こんな所までうどんブームが・・・
という事で気を取り直し、普通の人が絶対行けない「瀬戸うどん」へ。ここへは流石にお客様は来ず(それでも地元の帰省客はいらしてますが)という事で。

私はここの定番「しゃこ天」 娘その2は「カレー」 奥さんはなぜか「中華そば」(これ結構いけます)
やっぱ日本はいいです!!

そしてしろーさんが愛するソフトを食べにとあるJAへ。


ここの「なしソフト」が絶品です。品切れ後でちょっとゆるいですがやっぱり美味しい。











という事で日曜が終わり、本日出社の予定でしたが、持病「ヘルペス君」が発動し本日はお休み・・・

教訓は「無理をするべからず!」
明日の仕事がんばろ~

以上、長きにわたりありがとうございました!
おしまい!!
Posted at 2011/08/08 23:40:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とみいまねきん1号さん、ありがとうございます。魚は捌いた後寝かせて熟成させてます!」
何シテル?   10/07 07:43
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/8 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation