• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

長期出張に出かけてました

長期出張に出かけてましたご無沙汰振りです。
久々にブログUPです。

GW明けより10日ほどちょっと西の方へ出張に行ってました。
(その間に密入国を許してしまった(汗))


今回は長かったので色々なイベントがありました。
その中で最強だったのが、表題の写真です。

自分たちの乗る飛行機は上から2番目のヤツ、見事に遅延が出てます。
出発時刻は10:45の予定でした。

それに対し、上から5番目のヤツ、11:55発の後の便が定時で搭乗を開始してます。。
この時点で、12時過ぎ。。
同じ航空会社でもこんなことするのがかの国なんですね。。。

自分たちは、17時過ぎの飛行機で上海浦東空港から帰る予定でした。
国内線は主に上海虹橋空港から発着していて、虹橋から浦東まではタクで約1.5時間。
2時間オーバーの遅延では余裕で帰れなくなります。。

この写真を撮るちょっと前に中国語を話せる人に間に入ってもらいながら便の変更をしました。
手続きに1時間以上かかったのでかなり焦りました。。

そんなこんなで、何とか土曜のうちに四国へ期間完了です。。

飛行機の定時運航は、・日本の常識・世界の非常識 ですので、乗り継ぎの際はお気をつけて~



あと、今回の出張で見つけたネタおば。
初回は観光地と乗り物です。

休日が1日あったので観光をしてきました。
まずは黄河を見てきました。

イメージとしては、吉野川河口の橋って所ですか。
水自身はあまり流れてません。

ここの所水が急速に減っているらしいです。
ただ、水の色は本当に「黄河」でした。。

その後こちらへ

本家の少林寺です。
というか、四国の少林寺拳法とは直接関係ないらしいですが。。。間接的にはあるみたい。


ちゃんと案内には日本語も記載されてます。

全くもってわからない翻訳のものもありますが(汗)




あと、乗り物編です。
三菱車は探すの大変ですが。。
未だ現役で、三菱車でよく見かけるのがこちら。

自分も乗ってたので愛着があります。

それ以外にも、、


こんな感じで走ってました。

あと珍車おば

ゴールデンメッキのBMW。
実際に走ってるんですね~
あとピンクメッキのやつもいました。

そして過積載

この上海万博積みには笑いました。
マジで荷物降ってきそうでした。。。


あとは飛行機
懐かしいジャンボと


今のジャンボ

いつ見てもでかいです。


最後に鉄道おば

思いっきり日本のですが(汗)
日曜に撮影です。
電車なのに架線のない所に置かれているこいつの運命は・・・
フリーゲージトレイン2代目の悲哀でした。


それでは、長々とお付き合いありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/05/19 22:48:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とみいまねきん1号さん 復帰お待ちしていました!明日は神奈川にとんぼ返りします(笑)」
何シテル?   08/08 22:30
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation