• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

久々の車弄り

久々の車弄り今日は本当なら甲イカ釣りに遠征する予定だったのですが、海上強風予報が前日から出ていた為敢え無く中止に・・・
そこで、ぽっかり空いた休日を久々に車弄りに充てる事へ!
新型に変えてはや4ヵ月、買ったのに放置してたパーツがそこそこあったので始末にかかりました。

その1:ウィンカーのLED
今流行りの流れるウインカーですね
alt
デリカの場合、ウィンカーの面積の半分も使えなく、且つ曲がってる部分も表現出来ないので微妙な所ですが・・・
元々は白色とアンバーの電球タイプのLED付けてたんですが、どうもウィンカー点灯が判りづらい。
そこで、流れる形で見えると判別しやすいかなって付けてみました。
仕上がりは・・・まぁ目的は達成できたかな?
明るさはそんなに変わんなかったけど。

その2:サードシートデチャッタブルボルトキット
alt

これ前車の時から放置してたパーツです。。
穴あけ加工済みカバー買ったので重い腰を上げました。
はてさて、使うときあるのか??

その3:リバース連動ミラー下降装置
alt

車の配線切らないといけないので取り付けるの後回しにしてたんですが、バックの時不便だったのでやっとこ付けました。
前車の時はオプションあったのに、アラウンドビューモニターのせいで無くなったのかな?
やっぱり画面上じゃなくミラー越しに後方下部見えた方がバックがしやすいです。
これが無かったせいで、自宅駐車時ブロックに何回もぶつけそうになりました。。

その4:マルチシェード(サードシート部分のみ)
alt

濃色の車のおかげで室内温度がとても高くなりました。
なのでサードシートの窓に昔買ってたマルチシェードつけっぱなしにすることにしました。
結構遮熱効果はありそうです。
ただ、買ってから1回も使ってない事もあり、結構蒸着がやられて点状に黒い部分があるのが目立つ・・・
ちなみに、それ以外の部分は未だに使われもせずカーゴボックスの中に入ってます。

その5:網戸
alt

これは以前から使っていたもの。
窓ガラスの開閉もつけたまま出来る優れもの。
これでお昼休みのお昼寝が快適にできます(笑)

明日も気が向けば弄りを続行する予定。
弄ってる間は仕事の悶々とした頭の中がリセット出来るのでいいですね~
Posted at 2021/05/29 22:03:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日はご近所さんで釣り中です🎣
海の上だけど」
何シテル?   10/05 12:06
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation