• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

原点探しの旅に行ってきました(食べ物編)

原点探しの旅に行ってきました(食べ物編)先週の原点探しの旅のもう一つの目的「美味しいものに巡り合う」についても備忘録としてこの場を借りさせて頂きますm(__)m
美味しいもの・懐かしいものをいっぱい食べて満足満足♪
(1点の心残りを除いては・・・)
今回は時系列にて、、

スタートは16日(土)早朝から
表題写真の土山SAからでした。
とはいえこちらはコンビニおにぎりだったので写真は割愛・・・
昼食は次女の希望を叶える為こちらのお店へ
alt

「厚木家」さんです
いつもお店の前に行列が出来ていて気になっていたとか・・・
こちらでは家系ラーメンを頂きました。
alt

味としては、「うん、家系・・・」でした。
ちょっと連続運転後に食すには脂濃かったかな?
とは言いながらその後2時間も経たないうちに夕食としてこちらへ。
alt

夕方4時から並んで入るのに1時間オーバーかかってしまいました。。。
しかも
alt

見事にしろころホルモンは売り切れ(泣)
でもしろ食べて満足です!

17日(日)はしゃおろんさんにお会いしておみや頂きましたm(__)m
alt

沖縄スペシャル♡
本当にコーヒーは間違って運転中に飲みそうでした💦
泡盛コーヒーなので。。。
この日はその後上の娘の家にてお泊り。
外食だと飲めないので宅飲みで済ませました。

18日(月) これからが本番です!
まずは朝ラーメンから
桐生に突入して食べログで有名だったこちらのお店へ
alt

らーめん芝浜さんです。
時間的に朝ラーメンの時間だったので朝ラー定食を
alt

おなかに優しいとても素直なお味でした。
そしてお昼は、やっぱりうどんですよね。
昔よく食べた水沢うどんを食すべくこちらのお店へ
alt

そしてうどんを頂いたんですが・・・
alt

昔はもっと腰のあるうどんだったと思うのですが・・・
それとも自分の味覚が変わってしまったのか???でした。
気を取り直して夕食は学生時代の原点「シャンゴ」へ
alt

ここに来たら食べるのは「シャンゴ風スパゲティ」一択ですね!
alt

こちらはイメージ通りのお味で、今回の旅の目的の一つを果たせました!

19日(火)は寝坊したので昼ごはんから
alt

高崎駅のそばスタンドです。
こちらの舞茸天そばをチョイス!
alt

立ち食いスタイルを堪能です。
舞茸天美味しかった♪
鉄を楽しんだ後は、群馬の思い出飯を堪能するべく、まずは焼きまんじゅうを!
alt

田中屋本店にて焼きたてを2串購入!
alt

串がなくてちょっとびっくりでしたが、焼きたてはやはりうまい♪
そして登利平よって鶏めしと焼き鳥を購入してホテルにて夕ご飯を。
alt

これで学生時代の味コンプリートです。

20日(水)ここからは新規探索です。
まずは朝ごはんにもつ煮で有名な永井食堂へ。
alt

こちら実は学生時代に行けてなかったんですよね・・・
alt

半ライスもつ煮大盛をオーダー。これは美味しいですね~
満足度とても高しです!
この日の夜は草津温泉にて一献傾けながら夕食を
alt

〆にはもちろん蕎麦ですよね~
alt


21日(木)は長野へ抜ける白根草津道路が通行止めだった為、朝ごはん抜きで走りぬき、長野飯で一番期待していた蕎麦屋へ行ったのですが・・・
alt

敢え無くお休みで撃沈。。。
この日は高校時代の友人と食べた居酒屋飯のみでした。

22日(金)この日はスタートはホテル飯を美味しくいただき、昼食に賭けます。
やはり蕎麦がどうしても食べたくて木曽福島にあるお店へ
alt

こちらで色々拘っておられるお蕎麦を頂きました。
alt

ただ、私にはお上品すぎた感じでございました💦

23日(土)いよいよ自宅へ戻る道すがら、久しく寄れなかったあの味を堪能へ!
まずははらちゃんさんから帰路道中のお供を頂きまして
alt

甘くて美味しかったです♡
そして待望の彩華ラーメン屋台へ
alt

やっぱりこの味ですよね!
alt

今回は何故かそこまでニンニクパワーがなく、翌日奥さんに怒られませんでした(笑)
寒空で食べるこいつは最強ですよね♪

24日(日)宴の跡にて・・・
奥さんに「お昼はうどん屋さんでうどん食べるぞ!」と言っていたのにその30分後にはお昼ご飯の焼うどんが作られていたという(泣)
なので夕ご飯がうどんになりました(^^;)
alt

つるやで天ぷらうどんを食べて無事香川県民に戻りましたとさ♡

そして翌25日(月)には後を引きずることなく無事現場復帰を果たし、
昼食の月の半分はこちらとなっている黒田のざる大で本来の意味での原点復帰です!
alt

食べログ的にはこんな感じでした。
またまた長文お付き合いありがとうございますm(__)m


最後に、1点心残りがあったのは、「佐野ラーメン」を食べれなかった事!
実は、大学を卒業するまでラーメンを食べれなかったんですよ(*_*;
学生時代には食事に行く際ラーメン屋に行けなかったので「使えねーヤツ」として言われてました。。
桐生にいた3年間あんなに近くにあった佐野のラーメン食べれてなかったのでチャレンジしたかったのですが、今回も行けずじまいで・・・
もう1回群馬に行かなきゃ♪
Posted at 2021/10/27 23:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ああ、この年でサザエさんシンドローム…部署替えで蓄積なしのゼロベースでのスタートなので気が思い。。。
明日は予算作り直しだな…」
何シテル?   09/07 23:13
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/10 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24 2526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation