• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

昨夜のお魚釣り

昨夜のお魚釣り昨夜は夕方6時過ぎから魚釣りに行ってきました。

家から漁港まで15分。そこから知り合いの船に乗せてもらい夜釣りです。


7時にポイントに入り暗くなる8時以降からぽつぽつと釣れ始めたんですが、ついでに雨もぽつぽつと・・・
10時前に天気が怪しいという事で納竿しアンカーをあげている辺りから大嵐!!
全身ずぶぬれでの帰還でした。

釣果は・・・こんな感じ。

釣れた数はもう少しあるんですが。。
メバル狙いでしたがガシラの方が多かった。
本当はアコウを狙って底ばっかり叩いてたのでこの様な結果でした。。

一緒に乗っていた人は30UPのアコウをゲット。うらやましい。
Posted at 2011/06/26 21:14:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

普段着の週末へ

普段着の週末へ1000円高速が終わった最初の週末。普段着の生活に戻りました。
という事で子供を歯医者に連れて行け!という指示の元、坂出へお出かけです。

お天気がいいので子供を歯医者において車の記念撮影に行ってきました。(それが左の写真です。)
駐車場に他の車があったので残念ながらベストの状態では写真は撮れませんでしたが・・・


子供を確保の後、「腹減った」との事なのでついでに有名店がどうなってるか視察に行ってきました。
行先は・・・土器川の土手の有名店「なかむら」です。
GWのうどんオフではあえなく通過を余儀なくされたお店です。

11時頃で中途半端な時間でもあったので、フロントエンドの駐車場をゲット!
バスが1台来てたんですが、行列もそんなになく1釜待って釜玉にありつけました。

釜玉大にゲソ天トッピング。
細麺の粘り腰の麺はいつ食べても珠玉の味ですね(^-^)
うどんを飲むように胃袋へ納めた後、あつかけダシをちょいと追加しゲソ天の衣を浸しながら食べるとまた幸せな気分に。

娘はひやかけ大にさつまいもとレンコンの天ぷらをチョイス。水で締めた麺は腰がびしっと出て独特の食感に。強く主張したひやかけのダシがまたうまいです。


その後は餅屋さんへ、その名も「浦島餅店」。聞く所によると、金毘羅に毎年来てるこんぴら歌舞伎の役者さんがひいきに買っていくというものらしい。

んでお店の中をのぞくと・・・

ここは地元住民での競争が激しいらしい(T_T)
しかし11時に売り切れって・・・うどん屋より厳しい。。

んで、自宅に帰りちょいと弄り。

 
 こんな配線作ってスイッチをバイパスさせたり、

バックアップランプを外したり、

大物外したり、

っと、、、要は車検対策です。

ちなみに、子供たちは車検対応の顔の方がいいと言ってます。
なんかさみしい・・・
車検終わったらどうしようかな?顔変える事も・・・う~ん。ちょっと悩む(*_*;
Posted at 2011/06/25 16:52:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月21日 イイね!

M:5さんお帰りなさいうどんオフ

M:5さんお帰りなさいうどんオフM:5さんが異郷の地で長期激務をこなされてきたという事で、労いの意もこめてうどんオフを実施しました。

という事で、毎度の早朝集合です。
今回はご近所スタートという事で、6時頃出発の準備をしてるとD:5衛門さんからTEL・・・
「集合場所にいるんだけど誰もいない!!」

集合時間は6時15分ですが・・・
それだけWJには5分前行動ならぬ30分前行動が定着してたんですね~

んで、集合場所のローソンにて待つことしばし・・・M:5さん到着で、情報が、、、
「手前のミニストップでお待ちになられてる方がいらっしゃる」

そうなんです。スレの最初の集合場所と新たに計画を立てた集合場所が違ってたんです。。
damianさん、いぶーんさん、ごめんなさい

あわてて当初の集合場所に行くと、1時間近く前からお待ちになられてました。
WJ時間は健在です!!

そして集合の後1件目:大西麺業です。
こちらは田んぼの中にぽつんと建ってるたたずまい。
一歩裏に入るといかにもうどんをあげてる感じが・・・(ホンマカイナ)

残念ながらあげたては取れませんでしたがしっかり腰のある麺を頂けました。


その後D:5衛門さんから「なくなったのでは」と話のあった福井製麺へ。
今日はちゃんとやってました。改装が済んですっかり表は化粧直し状態。

うどんはいつものように美味しく頂けました。


3件目は須崎。ここは混むことを予測して早めに入ったんですが・・・駐車場には1台車を見るのみ。
ちょっと拍子抜けでした。

しかし待つことしばし、あっという間に車がわんさか、間一髪でした。

そしてうどんを手に食堂へ。とはいえどう見てもスーパーの中。。
こんな所で食べれるのも須崎ならでは。
またこんな所で写真を撮れるのも須崎ならでは。

(その際福岡からいらっしゃったおねえさま方に長男さんがうどんレクチャーされててちょっと予定が遅れたのはここだけの話(^_^;))


そしてのんびり組集合場所へ。
既にチョッパー組・しろ×ほね組は到着済み。その際靴をスパイクシューズに履き換え釣りモード全開のしろーさんがそこにいました。。。


その後遠くから見てもよくわかるmiyaさん号と合流し4件目に出発。
柳川です。
ここでは想定以上に駐車場が無くちょっとあせあせしました。すみません。
何とか車を止めうどん屋へ。お店の中ではどこかのお屋敷をお借りした様な状態でした。

ここで細麺のうどんを食し釣りエリアへ。


ここでデリスターさん、はらちゃんさん、momijiさんと合流!
まずは挨拶を・・・といかなければならないのですが釣りモード全開。

そこで、さすらいの釣り師やファミリー英才教育組が確実にキスをゲットするも自分はえせ釣り師がばれてしまう状態に(T_T)
(フグオンリー爆)

更にここでタコ判配給おじさんが登場し粉物追加!!おいしかった❤


ホゲ55状態で釣りが終わり次のエリアへ。。
ここで嗜好をちょっと変えてラーメンへ。はまんどへ行きました。

ここではじぶんは「おまかせ」をチョイス。今日は濃厚しょうゆです。

魚粉ががっつり効いたスープに腰のある麺。つい食べてしまって中途半端な状態の写真です。

オフ会はここで解散。皆さんお疲れ様でした~

その後、M:5さんデイライト配線オフに突入!
ホームセンターにて備品を購入後、KIHA邸にて作業開始!
長男さんの巧みな技で内張りは簡単に剥がされ・・・作業完了。
今回は常時点灯仕様も入っているので点けるとまぶし~。

5時頃解散となりました。


んで自宅に入ると・・・今日は父の日という事で、子供たちからはケーキで労をねぎらってもらいました。

そして本日、お誕生日プレゼントとごちゃまぜで・・・これもらいました。

気苦労が絶えないのはあなたたちのお陰だよ~ん。という事でありがとう!!

そんなこんなで1000円高速がおわりましたがまた皆さん四国に遊びに来てくださいね!
また、M:5さん、お疲れです。また円盤拝見させてください。

おしまい
Posted at 2011/06/21 23:38:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

明日のうどんオフの視察その2

明日のうどんオフの視察その2明日はうどんオフ。しかも今回は一般店をゴールデンタイムに攻撃するというスケジュールの為混雑状況を確認しに行ってきました。


高速1000円最終週という事もあり結構混雑が予想されるので、駐車場大きい所を選んだんですがどうだろう???

1件目:つるや・・・11時半ごろ店の前を通るが既に駐車場には何台か車が。。まぁ止まれない事はないのだが、地元の人との椅子取りゲームに勝てるだろうか??


















2件目:福田・・・かなくま餅と書いた方が有名かな?ここは既に駐車場が満杯(*_*;
昼を完全に超えたらいけるだろうか??ダメなら瀬戸に変更かな?


その後自分のお昼ご飯へ・・・うどんではなくラーメンです。やっぱり麺類になってしまう。
讃岐ラーメン「はまんど」です。


ここの定番「はまんど」や「こってり」はよく食べてるので、季節限定の「ぶっかけ」をチョイス。


こんな感じで出てきます。これに、ショウガを擦って入れて更にラー油を入れます。
このラー油は香川でのみ作られているとうがらし「香川本鷹」を使用していてとても効きます。
お味は・・・ラーメンというより???な感じですが美味しいです。

その後はキス釣りの現場へ。。。車を止める場所を捜索。
そこで、この写真の所を通過しなければならないんですが、皆様いけるかな?普通のデリカなら大丈夫だけど・・・?

という事で、ここへ向かう時は背の高い順に入るようにしましょう。

そんな感じです。それでは明日宜しくお願いします
Posted at 2011/06/18 17:16:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

次週うどんオフの事前視察

次週うどんオフの事前視察次週行う予定の「M:5さんお疲れ様うどんオフ+キス釣りオフ」の事前視察に行ってきました。

写真はうっかり撮影の前に混ぜてしまった須崎のかまたまです。




まず1件目は須崎へ。
開店ずいぶん前なんですが既に駐車場には車が・・・。
関西系が多いですが、最終的には久留米や尾張小牧も(゜o゜)
KYな方は結構いますな~

という事で、お店の人に次週の開店時間を確認してかまたま大を食しました。



次に、食事はしなかったのですが、お土産うどんも買える福井食品へ。
前回のD5衛門さん情報では「やってるのか??」という改装中の状態だったようですが、今回はちゃんと開いてました。
車を止める場所も確認し(食事は・・・どんぶり持ってませんでした(*_*;)







という事で視察終了ですが、釣りの方の視察は・・・魚食べれませんでした。。。
というのも、


これはちょっと食べれません。。(琵琶湖では食べるそうですが)
大きさ44センチ(これ以外にあと38センチをおかわり)
この後大雨で早々に撤収~

それでは、また来週!!
Posted at 2011/06/12 12:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の乗り継ぎ3回目は特急やくも
家路を急ぎます。」
何シテル?   11/03 15:55
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
1920 21222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation