• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

遂にスマホ化

遂にスマホ化遂にスマホ購入。
arcです。(おさいふケータイ使ってないので)

今、自宅の無線LANで共有かける為に格闘してます。
大抵他の人と勉強するポイントが違うんだろうな?
Posted at 2011/07/18 21:24:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

部品取り付けオフ

部品取り付けオフ我がD:5は車検&フロント周りからの異音対策で2週間Dにて入院。
ようやく修理が終わったとの事で、車の現状復帰の為にDの場所を借りる事にしました。
そんなタイミングにアナログマが地デ鹿に襲われてしまい対応を迫られていたD5衛門さんがチューナーの取り付けをするとのお話を聞きつけ一緒に取り付けオフをする事にしました。

前日のブログのコメに、「腹ごしらえもしたい・・・」とあり、返信で「朝食食べに行きます?」と返していたのですが、朝起きたらこんなメールが・・・


スイマセン。この時間には流石にまだ起きてません!!(釣りの日は別)
という訳で、あわてて代車のコルトを飛ばして須崎へ。
電話で「冷たいのの小」を予約しておきました(^◇^)
(8時頃には既にお店に着かれていたようなので)

到着は8時半。電話ではまだ車4台位との話だったんですが、既にほぼ駐車場はいっぱいでした。
(゜o゜)
当然お店にもうどん待ちの列が・・・
でも電話予約のお陰で、即うどんを頂けました。(先に並んでもらっていてありがとうございます)
今回はお店にあった天ぷらを乗っけて240円ナリ。うどんが値上がりしてるような???

おいしいうどんを頂いた後はDに向かって一直線。車検の内容を確認した後は即現状復帰作業です!!。今日の作業は4つです。

まず極太取り付け。正直な所再度付けようか迷った所ですが(家族の反対が多いので)置き場もないので取り付け実施。このスタイルも好きなんですが、、大口空いた姿もいいな~。でも金がない・・・
という心の迷いを押しのけて取り付け完了。
次はバックアップランプ取り付け。これはボルトオン取り付け&カプラーオン。
そして3つ目はDTRLのスイッチ復旧。バイパス回路を外してスイッチに接続。
最後は本日のメインイベント「eSAVER」の取り付けです。

取り付け自体は簡単なんですが動作確認が1人じゃできない。
とりあえず取り付け完了させて昼ごはん行く時に確認することに。

昼ご飯はやっぱり「うどん」。最近は愛媛でもいいうどんが食べれる様になってきました。


その後、D5衛門さんの作業を完了させるべく作業を続行!!

D様のご厚意により直射日光による熱射病を回避し無事取り付けオフを完了させることが出来たのでした。

でもその後、我がD5は翌日(18日)再度Dへ派遣される事になりました(T_T)
光軸がおかしくなって夜怖くてはしれなくなっちゃったよ~

という事で世の中思い通りにはいかないよねって悟りを感じながら・・・おしまい。。
Posted at 2011/07/18 00:02:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

我が家も地デジ化

我が家も地デジ化遂に我が家も地デジ化致しました。

とはいえこのテレビは当の昔に地デジ化済み。
HDDレコーダーとしてトルネもあるんですが、将来の展開も加味し、我が家に存在するアナログレコーダーの地デジ化を実施しました。


この、テレビの裏を見ると・・・いろんなもんがてんこ盛りです。

真ん中のケースは、見ての通りパソコンですが、これが我が家のHDDレコーダーです!

んで追加搭載するのがこのカード。
約2万円です。この金額でHDDレコーダーが出来ちゃうんですよ。

しかもHDD容量は将来変更も可能!

あと、どうも最近このパソコンの動きが遅いな・・・と思っていたら、起動用のSSDの容量がいっぱい!ついでに大容量(といっても64GB)のSSDに換装です。結構OSの移動は大変!これにトータル半日を使いました。

パソコンは何とか完成。このパソコンをサーバとしてPS3で録画した内容を見れるようにと最後のあがきをしてようやく終わりました。

やっぱり地デジはきれいですね。

明日は誰かさんの地デジ化対応のお手伝いです!!
Posted at 2011/07/16 23:30:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

早朝の散歩

早朝の散歩連休初日、朝からいい天気だったので散歩してきました。

散歩といっても、車で10分程の野池でございます。


散歩といっても殆ど歩かずお魚釣りしてました。


釣果は、45㎝と42㎝。2時間程度の釣り時間でした。




































程良く親指の根元に傷も付けれたことだし、朝食へ・・・

池から程良く近いうどん屋さんへ。
ここは朝6時からやってるのでいいですね~(ただ不定休なのが問題だけど)


朝食は「ぶっかけ中+ゲソ天」。やっぱ上戸の麺はがっつりしてて美味しい!!
満足満足(^◇^)


明日は2週間ぶりに車が戻ってきます。車検+修理で雰囲気変わったかな?
(CVTオイル交換したし、異音対策でサス変えたそうだし)

という訳で明日は現状復帰の為の弄りです!!
Posted at 2011/07/16 10:15:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月09日 イイね!

ジギングを楽しむ

ジギングを楽しむ本日はジギングを楽しんできました。

松山から船で2時間をかけ豊後水道へ。
ここでひたすら200gオーバーの鉛をしゃくってました。




ここでは皆さんが結構お世話になってる船が間近で走ってたり、

行程中には魔法の壺エネルギーのコラボを拝んだり、

(片や溢れんばかりのエネルギーが制御できない。片やそれこそ風の向くまま気の向くままで制御出来ない)佐田岬の絶景を拝んだりと飽きません。

そんなこんなで1日海の上にいました。


で・・・何をしにいったって・・・。ジギングですよ。釣りじゃなくって。鉛しゃくってたんです。。。

正直な所、遠征にも関わらず・・・『ホゲりました』(T_T)
ま、みんなも釣れてなかったんだもん!(言い訳爆)

やっぱりここは次回リベンジしないと合点がいかない!

という訳で、次月をこうご期待!!

おしまい。
Posted at 2011/07/09 23:01:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は久々に通勤電車で移動…
やっぱ大変ですね💦
あと貨物列車が足止め食らってる。。。
運転士さん、長期戦お疲れ様です。」
何シテル?   11/06 08:57
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation