• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2011年09月24日 イイね!

本題「デリッカさん追撃」副題(うどん&エギング)オフ

本題「デリッカさん追撃」副題(うどん&エギング)オフ雨天のキャンプを回避し後悔していたデリッカさんが、どうしても道具を使いたい!という事で五色台にキャンプにいらっしゃるという事。
四国エリアにお客様がいらっしゃるというのに、何もないというのはWJ四国支部の名がすたる??という事で追撃に向かう事にしました。


今回の四国支部メンバーの出席率は83%(6家中5家・・・今治支部は2人ですが1家という事で)
それに久々にうどん&釣りがしたいというkenjiさんが登場という顔ぶれです。

まずはいつもの如く早朝スタート!朝6時スタートです。
この時の気温は14℃!台風が秋を連れてきましたね~

第1集合場所のコンビニへ到着!あまりの天気の良さに近くの橋に向かい風景をパチリ。
四国支部のメンバーの日ごろの行いのたまものです。

車に戻る時にkeijiさんの車が横を通りまず合流。

チョッパーさんはロードアクシデントによりちょいと遅刻との連絡。(チョッパー家第1の災難)

それではと時間を埋める為に腹ごしらえ。
毎度おなじみ上杉食品です。(確か6日前にも来たような)

前回は「かけ」だったので違うのにしようかと思ったのですが、余りの寒さにまた「かけ」です。


食事が終わりチョッパーさんと合流。
そして本来のルートに戻り1件目の「上戸 観音寺店」に到着したんですが・・・

店が無い(ToT) (チョッパー家第2の災難)

どうも本店の大将が体調を悪くし、観音寺店の大将が本店に行く為に早々に閉店になったらしい。5/1開店で8/22閉店とは・・・結構おいしかったのに

その後柳川・岩田屋とさまよったが開いておらずで、、チョッパー家はパンの朝食になってしまいました。すみません

その後は、とあるポイントでエギにトライ!!

そうこうしている間に長男さんが到着。3時間ほどエギを振った後集合場所へ移動です。

集合場所にてM:5さん、miyaさん、デリッカさんと合流。

駐車場ではあやしい動きをしていた2人。ライトにかぶせ物をしてます。もう1台のグリルにも変化が・・・
ここから追撃オフの開始です!
四国支部と言えばうどん。まずは現在人気急上昇の味見亭。

今回は牛スジではなくとり天に挑戦!

このとり天、店にトッピングで置いてあるのを使わず注文後に揚げるんです。これもうまい!今度はとり天・牛スジうどんにしよ~❤

2件目はてっちゃん。

ここでは偶然店の前の駐車場の占拠ができました。
ここで食したのは肉うどん。
このお肉もうまいです。。

そしてデリッカ家の宿泊地 五色台のキャンプ場へ。

山の上の方に見える所にキャンプ場があります。
ここではテント設営部隊が活躍!あっという間にテント設営が完了したのですが、、

デリッカさんのテント建て練習にはなりませんでした・・・

その後、定例うだうだタイムの後は、再度エギングへ。
ちょっとポイントを変更し夜までアタック!


そして夜になり終了~

その後夕飯を食べに虎ヱ衛門へ

ここで私はこってりを食しました。魚介系が8種入って奥が深い味です。

これにてオフ会終了。


あと・・・そういえば釣りといえば釣果がありましたね。
はい、それでは釣果発表!

kenji家 1ハイ+1匹(kenjiブログ参照?)
チョッパー家 釣行後イカゲット(チョッパー家第3の災難)
んで私は

イカ3つです(幼児虐待サイズあり)

さらに釣れたのは・・・

おまえは邪魔!
あと・・・タコがかかったんですが・・・1m手前で急に潜られ、岩場にしがみ付かれ、こちらも負けじとざばざばと海に入り、ひきはがし勝利を確信した瞬間、スミ爆弾をくらい、ひるんで手を離したら陸の50センチ手前に落ち、岩場に潜られてジ・エンド。岩場に入ったタコさんは吸盤めっちゃ効かせてびくともしません(ToT) ついでに満ち潮でどんどん水が増えて、、、あきらめました↘
こいつはリベンジしたくても出来ません。。1kgはあったのに。。。


おまけ:1日過ぎて、今日は2度寝かまして10時半起床(シアワセ~)朝食兼昼食は・・・

やっぱりうどんでした。おしまい
Posted at 2011/09/24 22:15:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月23日 イイね!

昨日の郵便物

昨日の郵便物昨日九州より荷物が届きました。

届くものはデジカメより1周り薄いサイズのものだったんですが、それよりもかなり大きい箱でした。

中身をチェックすると・・・豪華な緩衝材の中にブツは入ってました。

(ありがとうございました遠慮なく食させて頂きます)

さて、こちらの中身ですが更に中に入ってる物を取り出さなければなりません。
その為にパソコンに冶具を使って接続すると・・・
「ふぃーん、カッチャン  ふぃーん、カッチャン」と謎の音を立てるではありませんか。
取り急ぎこんな格好にして作業を急ぎます。

アクセス回数を出来るだけ抑えながらデータ確認。必要なものを優先的に抜き出します。

んで作業完了!

あとはデータを円盤等に焼けば終わりです。


その後お休みし、本日の部に入るわけですが、本日は眠いので続編はまた明日という事で・・・
Posted at 2011/09/23 22:50:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

受け入れ態勢準備

受け入れ態勢準備西の方からとある固いものの治療要請が参りました。






ただ、この固いもの、、、どうもいろんな病にかかっているという噂???があるので自宅のパソ君たちを動かすのも・・・という事で余剰パーツでパソコン1台組み立てました。(実際は4台とも稼働率が高いので治療用を組み立てた次第です)

ケースは子供用に使ってたやつ。中身はセレロン1G。これだとUSB2をサポートしてないので・・・



PEN4 2.8G にマザボ・メモリごと交換です。

んで、XPをインストして+セキュリティエッセンシャルずも投入。

これにて受け入れ準備完了!!

完成パソコンはメモリ4G(実効3.2G)搭載のくせにHDD40Gという何ともアンバランスなパソでした。。

あとは患者さん待つばかり。

いやぁ~、パソコン組み立てって楽しいですね❤
Posted at 2011/09/21 22:44:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

敷居の高いうどん屋さん

敷居の高いうどん屋さんようやく地域の運動会行事が終わり、ちょいと体の中にお酒が残っているこの状況では食べれるものがこれしかない・・・という事でうどん屋に行ってきました。(当然奥さん運転で)








今日はお隣の三豊市にあるうどん屋です。
自分が食べたのは、かけ大。

わかめもてんこ盛りです。

奥さんは冷麺うどん。

冷やし中華うどん版といったところでしょうか。
これは結構おいしい。ダシと麺がよく絡まってます。

ここの麺は手切りで太さがまちまちのねじれ系。

これが独特ののど越しを生みます。

メニューはこんな感じ。

今日はあとばら寿司を食べて終わりです。
う~ん満足満足。

さて、このお店。何が敷居が高いかと言いますと・・・
定休日が「土・日」なんです!!

自分としては祝日しか味わう事が出来ない貴重なお店でした。

おしまい
Posted at 2011/09/19 22:12:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

秋キャンに参加?

秋キャンに参加?おはようございます。

本日はWJの秋キャン!
秋キャンに行くためにはまず腹ごしらえという事で早朝にうどん屋へ集合!






今回は1件なので「かけ大」にて。

上杉の麺&ダシはいけますな~。
寝不足のお腹に優しく入っていきます❤

そしてD5衛門さんは虹の下へ旅立っていったのでした。

これにて私の秋キャンは終了(ToT)/~~~

皆さん楽しんできて下さい!


おまけ・・・こちらは昨日食べたご近所大喜多の「天大」

ここの天大は最高です!
久々にうどん掲載のぶろぐでした。

おしまい・・・
Posted at 2011/09/17 08:38:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、いよいよこの旅の最後の乗り継ぎです。
いつものしおかぜへ」
何シテル?   11/03 18:17
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
456 7 8910
111213141516 17
18 1920 2122 23 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation