• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIHA55のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

最近の健康診断はすごいですね~

最近の健康診断はすごいですね~本日遂に健康診断を受けてきました。

去年まではうちのご近所の西讃地域最大手の病院に行ってたんですが、逆に病気になりそうな環境での診察だったので、会社にお願いしお隣の県の某病院に変えてもらいました。

その病院は、最近施設が新しくなったので、環境がぜんぜん違います
待合室は個室です!しかもテレビ・トイレ付き!!

更に昼食が出るんです。しかも選択式で7~8種類から選択式。
今回は天ぷらをチョイス。(ステーキとかもあった・・・)


ということで速報値。
皆様の想定範囲内と言うか、ご他聞にもれずと言うか・・・
中性脂肪ダブルスコア獲得(笑)

γも毎度で高く、、やっぱ月曜日にあった飲み会(日本酒しこたま)が効いたか(^_^;)
管理栄養士さんからも「炭水化物の摂取は控えて~」という死の宣告を受けたので・・・
これからは「うどん小」にします(笑)

あと、昨日は19回目の結婚記念日。

毎年買ってるワインも準備したけど、、昨日は飲めず。今日はまだ奥さんが仕事から帰ってこない。。
とりあえずお預けです。


あ、そうそう。
はらちゃんさん、コメ返ニアピン賞でした。
上戸うどんは、昨日のお昼ご飯でした(笑)

いりこの天ぷらが最高!
しかもこれ、天ぷらトッピングの人はサービスで取り放題!!
だから中性脂肪が高かったのかも(汗)
Posted at 2014/02/26 22:18:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

来週は健康診断!

来週は健康診断!いよいよ年に1回の恐怖の時が近づいてきました。
来週水曜に健康診断があります!
毎年記録を更新し続けている(特に血液)状態なので先週から色々と気をつけてます。




特にここ直近では・・・

木曜日:
はらちゃんさんご来四!
ほぼ半年毎にはらちゃんさんが香川にいらっしゃいます。
ただ去年秋はタイミングが合わず、今回は1年ぶりでございます。
はらちゃんさんより受け継いだ赤バネの成果報告が出来ました♪
あと、お土産も頂きありがとうございますm(__)m

そして、期末でお忙しい中参戦頂きましたD5衛門さんと一緒にお食事&歓談おば。
その際の食事は・・・

鶏&揚げ物シリーズ(爆)

でも、大丈夫!
事前準備したから!!



土曜日:
はらちゃんさんから。はまんどのメニューから「はまんど」(ラーメン名)が無くなった!という話で、確かしょうゆがそれに該当するはずだという事で確認確認してきました。

「しょうゆ」です。
そしてちゃんとこちらがはまんどでした!

スープまで飲み干し「盛」の旧屋号まで確認してきました。(爆×2)

でも、大丈夫!
事前準備したから!!



金曜日:
そういえばお昼ご飯にこれ食べたんだった。

瀬戸うどん「トカラうどん」(爆×3)
こちらはの名前の由来は んかつ レー イス うどんだそうです。
このボリュームで¥520です。
ただ、これ食べるとおなかいっぱいで昼から眠くなります。。

でも、大丈夫!
事前準備したから!!

午前中に400g体重減らしておきました(笑)

このペースで行くと・・・やっぱり記録更新かな?
会社の健康チェック該当者(通称:メタボ狩り)にかからなければいいが・・・
Posted at 2014/02/23 22:36:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

週末の散策

週末の散策最近平日はバタバタしてましたが、この週末は自宅にてのんびりしようと昨日は9時起床。
ただ、根が落ち着かない性分なので結局お出かけ~

Dさんから頼んでおいたタッチペンが届いたと連絡が入ってたのでそれを取りに県を越えてお出かけしてきました。

その時貰ったのが表題画像のクッキー。松山の方で作られているそうで・・・
お味の程は・・・普通のクッキーでした。(美味しかったです)

その夜は、ここの所寒かったので日本酒へ。


ただ、ここは伊吹流にこちらを活用し

いりこ酒に!!

香ばしいイリコの香り・味が熱燗によく効きます。
思わずお銚子2つあけちゃいました。。


本日は、○治の方が深夜攻めていたこちらの場所へ。

ハイドラチャレンジをこなして来ました。

その後Jムスでお買い物して帰ってきました。
明日からまたお仕事。頑張らねば!!
明日は、新大阪・京都へ。各3時間滞在のみのピンポンダッシュ出張です。。




あ、そういえばやっぱりたべログしときます。
昨日:
はまんどの限定:なんちゃってワンタン麺



上戸のぶっかけ冷たいの+ちく天



本日:
かじまやのざる うずら卵3個IN



健康診断を10日後に控え大丈夫だろうか??
ダメだろうな(^_^;)


追伸:このCM、完全に自分にかぶってます。。
http://www.youtube.com/watch?v=9dhhpOs0vjA&feature=player_embedded
Posted at 2014/02/16 21:31:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月14日 イイね!

スベらずよかった~

スベらずよかった~先週末に引き続き、今日も珍しくS国では積雪の朝でした。
ただ、先週と違ったのは・・・雪が続かなく、昼には路面の雪がほぼなくなってた事。。
大義名分付けて会社撤収予定だったのに(^_^;)

また、昨日・一昨日はちょっと出先へ。
駆け足で、まだ雪が残る東京と

同じく雪が残る横浜へ。。


出先で麺類が食べれなかったのが残念!

その代わりにうどんはきっちり食べてます。




あ、あと表題のスベらずよかった~とは、下の子の自己推薦入試。

ふぅ、、無事合格しました。
早々に受験シーズン離脱です!
が、、3月末にクラス編成テストがあるのでまだまだ追い込みです。
頑張ってもらわねば!!
Posted at 2014/02/14 23:11:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

福島出張 と、その後

福島出張 と、その後今週は久方ぶりに東北地方に出張に行ってきました。

先週日曜に新白河入り。
とても寒いと思い身構えて入ったんですが・・・
駅前の気温は夕方でもこれ位。

あんまり四国と変わんないと思ったのですが、、

流石東北!2日後にはこの通り!

あっという間に真っ白でした。
(そういえば工場は棚倉にあって太子町には結構近かったのね)

その後お仕事を済ませこちらに初乗り。

グランクラスに投資する余裕はありませんでした(汗)


四国へ戻った後、木曜から雪がちらほら・・・
思わず県境の切山峠へスノアタに突入も空振り。。


なんて事していたら昨日土曜は、D5衛門さんのブログにもありました様に

思わず積雪!
(この座敷犬は雪は喜ばずに早々に家に戻っていきました(汗))

そして楽しんできました。

とても四国の中とは思えない・・・
本当はもっと山の中行きたかったんですが、家庭の事情により断念。

その後、家族を連れて買い物へ~
おまけで某映画を見てきました。

普通なら込んでいるはずですが・・・
「限りなくゼロ」(苦笑)
シートをリザーブする必要ありませんでした。。
ま、こんな積雪の中を走る輩はいませんよね。
途中峠で動けなくなって道端でチェーン巻いている危ない方々がいてひやひやしましたが、デリカでは何のストレスもなく走れました。
アイスバーンじゃなきゃATでも余裕がありますね。ABS稼動確認も出来たし。
群馬時代から久々ですが雪道走行を堪能しました。


あと定番の麺類補給ですが、新白河では


かづ枝食堂 からしタンメン大盛り(量が多くてびっくり)



英(はなぶさ) ラーメン
白河ラーメンは縮れ麺が特徴で、どちらも非常に美味しかったです。


そんな感じで、1週間にラーメン・うどん・そばと合わせて9食食べてます。
健康診断が近づいてきたのでそろそろセーブせねば(^_^;)
Posted at 2014/02/09 00:23:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@はらちゃんD5さん ジムニーのMTは楽しい車ですよー
高速苦手ですが(^_^)a」
何シテル?   09/24 17:23
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

       1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
232425 262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation